────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/03/11
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
◆旭化成ファーマ◆ メディカル・アフェアーズ業務を積極採用中!
あなたのこれまでの臨床開発業務や学術経験を活かして、
成長中のスペシャリティファーマで新薬創出を支えませんか?
旭化成グループならではの自由闊達な風土で伸び伸び活躍できます!
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M239655&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆県立医大に薬学部増設を‐和歌山県薬・病薬で要請
和歌山県薬剤師会と同病院薬剤師会は2日、関係者らが和歌山県庁を訪
れ、和歌山県立医科大学に薬学部増設を求める3万2533人の署名を仁坂吉
伸知事に手渡した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry42157.html
◆【日薬学薬部会】危険ドラッグ教育充実を‐学校側と適切な連携重要
学校薬剤師部会全国担当者会議
日本薬剤師会は4日、都内で学校薬剤師部会全国担当者会議を開催した
。山本信夫会長はあいさつの中で、先の臨時総会の結果を踏まえ、来年度
から学校薬剤師部会の別会費を徴収しないことを表明。「これからは環境
衛生だけでなく、危険ドラッグや正しい薬の使い方を教えていくことが課
題になっている。正しく指導してもらいたい」と述べると共に、学校薬剤
師業務における公益性の高さを指摘した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry42160.html
◆【MSD】糖尿病領域で多角的展開‐週1回DPP-4阻害薬も投入
MSDは、糖尿病領域で販売中のDPP-4阻害薬「ジャヌビア」と、アステ
ラス製薬と共同販促するSGLT2阻害剤「スーグラ」に、承認申請中の週1
回投与のDPP-4阻害薬「オマリグリプチン」を投入する。トニー・アルバ
レズ社長は5日、都内で記者会見し、「糖尿病領域では、日本が世界で最
も競争が激しい」として、MRやメディカル・サイエンス・リエゾン(MSL
)、患者・医療従事者向け糖尿病情報ウェブサイトなど多角的な手法で差
別化する方針。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry42164.html
◆【エーザイ】次世代AD治療薬、先制医療を実現へ
‐“世界最強パイプライン”に自信
エーザイの内藤晴夫社長は5日、都内で記者会見し、米バイオジェン・
アイデックと共同開発中の次世代アルツハイマー型認知症(AD)治療薬に
ついて、「アミロイドベータ(Aβ)カスケードに関連した開発品が4品
目あり、世界最強のパイプラインを持っている」と強調。他社も後期段階
でAD治療薬開発を進めているが、エーザイ独自の薬効・臨床機能評価や至
適用量探索アプローチを通じて、軽度患者への先制医療薬としての製品化
を目指す。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry42168.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米FDA 初のバイオシミラー フィルグラスチムを承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51276/Default.aspx
◆米FDA2016年度予算 9%増の49億ドルを要求
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51277/Default.aspx
◆バイエル レゴラフェニブによる肝転移切除後大腸がん補助療法
フェーズ3 患者登録中止
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51279/Default.aspx
◆バイオジェン 長時間作用型第8因子製剤イロクテイトを発売
週1投与も可能に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51278/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
────────────────────────────────────
◆健康インセンティブや嗜好品悪行税も浮上−ビジョン策定懇の会合
http://www.yakuji.jp/entry37889.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
────────────────────────────────────
■ 薬剤師調査MMPR
────────────────────────────────────
◆【独自調査】「製薬企業訪問実態調査」(2015年1月実績)
http://www.yakuji.jp/entry37924.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000007
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆全身洗浄料の容器に「触覚識別表示」を採用
〜今春発売の「ビオレu」ボディウォッシュより、順次導入〜
花王株式会社 [2015/03/10]
◆9年連続で「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な
企業)」に選定
花王株式会社 [2015/03/10]
◆組織変更及び人事異動に関するお知らせ
キッセイ薬品工業株式会社 [2015/03/10]
◆東京大学とサノフィ 炎症性疾患およびがん領域における共同研究契約
を締結‐オープンイノベーションの推進により、新たな分子標的薬の
創出を推進‐
サノフィ株式会社 [2015/03/10]
◆食品に応用できるユニークな新規プロテオグリカン複合体
弘前大学とサンスター株式会社が共同開発
サンスター株式会社 [2015/03/10]
◆執行役員人事に関するお知らせ
参天製薬株式会社 [2015/03/10]
◆機構改革のお知らせ
参天製薬株式会社 [2015/03/10]
◆ヒト・パピローマウイルス・ワクチンに関する独占的実施権許諾契約
の化学及血清療法研究所への承継について
武田薬品工業株式会社 [2015/03/10]
◆アログリプチンの心血管系への安全性を評価したEXAMINE試験の事後
解析データのLancet誌掲載について
武田薬品工業株式会社 [2015/03/10]
◆消化器疾患領域における当社のグローバルリーダシップについて
‐投資家向け説明会の開催‐
武田薬品工業株式会社 [2015/03/10]
◆地域社会および医学・薬学の発展への貢献を目的に創業90周年記念事業
を展開
中外製薬株式会社 [2015/03/10]
◆腸管免疫システムの発達に関わる腸内細菌探策系の開発とセグメント
細菌の特定に関する研究がJIDF光岡賞を受賞
株式会社ヤクルト本社 [2015/03/10]
◆ビフィズス菌を含む乳酸菌飲料の継続飲用が一般成人の消化器症状
を改善
株式会社ヤクルト本社 [2015/03/10]
http://www.yakuji.co.jp/entry42225.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry42227.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/03/10]
◆動物の輸入届出制度について
:New Notification System for the Importation of Animals
◆動物の輸入届出制度について:指定地域(鳥インフルエンザの発生のない
国・地域)のリスト
◆平成27年我が国の人口動態(平成25年までの動向)
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆審議会、研究会等予定
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会 資料
[2015/03/09]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第920報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆厚生科学審議会疾病対策部会指定難病検討委員会(第10回) 資料
http://www.yakuji.co.jp/entry42223.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────