────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/04/14
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
「調剤関連機器カタログ2015春・夏版」
調剤機器と周辺アイテムのデジタルカタログ
http://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【JACDS】薬歴未記載問題で全社にチェック要請
‐近く再発防止策の発表へ
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の宗像守事務総長は3日の
定例会見で、薬歴未記載問題への対応に関して、「厚生労働省からの点検
要請に対しては、全社に提出している状況」と説明した。さらに協会から
の再発防止点検チェックリストについては、「本部と店舗のダブルチェッ
ク体制を整備するという再発防止に向けたチェック体制構築を要請し、全
ての会員企業がこれを完備したという報告を受けた」とした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry42872.html
◆【バイエル薬品】2年連続2桁成長を達成‐革新的な新薬が牽引
バイエル薬品社長のカーステン・ブルン氏は8日、大阪市内で開いた記
者会見で「2年連続で二桁成長を達成した」と話した。2014年の医療用医
薬品の売上高は薬価ベースで2491億円(前年比12.4%増)と伸びた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry42875.html
◆【消費者庁】一般薬の副作用、5年で死亡15例
‐重症化前に薬剤師へ相談を
消費者庁は8日、一般用医薬品の副作用による死亡例が、2009年度から
13年度までの5年間で医薬品医療機器総合機構(PMDA)に15例報告された
ことを踏まえ、使用者に注意を呼びかけた。同庁は、一般薬の服用で起こ
る重篤な副作用であるスティーブンス・ジョンソン症候群など、主な副作
用の事例を紹介し、重症化する前に医師や薬剤師に相談するよう促した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry42908.html
◆【厚労省】初の認定IRB決まる‐国病機構、京大など9機関
質確保へ3年後に更新審査
厚生労働省は、臨床研究の倫理性と科学的妥当性を適切に判断している
質の高い倫理審査委員会(IRB)として、国立病院機構や京都大学大学院
医学研究科等の9機関を認定した。国が審査の質を保証する初めての認定
IRBとなり、申請のあった234機関について、専門家で構成する有識者委員
会が審査を行った結果、最終的に9機関を認定した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry42910.html
◆【JUMP】医薬品追跡を「服薬」まで‐在宅現場で重複投与等防止へ
JUMPが提言
日本ユーザビリティ医療情報化推進協議会(JUMP)は9日、製薬企業に
よる医薬品の製造から患者への投薬・服薬までの情報を追跡し、遡及する
「医療トレーサビリティ」確立に向けた提言を発表した。これまで医薬品
の生産から卸までの流通過程に限られていたトレーサビリティの範囲を、
投薬された患者の「服薬」にまで拡大することで、退院後の在宅介護現場
まで服用を追跡し、飲み間違いや重複投与の防止につなげる。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry42916.html
◆官・民対話会議体に成長‐APAC第4回会合開かれる
日本製薬工業協会がホストを務めるアジア製薬団体連携会議(APAC)の
第4回会合が9、10の両日、都内で開催された。終了後に会見した多田正
世製薬協会長は、「“革新的な医薬品をアジアの人々に速やかに届ける”
というミッション達成に向けて、優先度の高い二つの課題、創薬連携と規
制・許認可についてワーキンググループで熱心に検討してきた。民間活動
として進めてきたが、民間だけでは対応できない。政府、アカデミアとの
共同作業が必要であり、理解を深めて協力して作業を進めてきた。これか
ら、得られた結論を各国で実行できるよう参加団体が働き掛けていく」と
APACの活動内容、役割を説明した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry42918.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】主力の総合胃腸薬を処方改良して新発売
第一三共ヘルスケア
http://www.yakuji.co.jp/entry42898.html
◆【新製品】車用の消臭芳香カテゴリー強化
‐主力ブランドから新製品を投入 エステー
http://www.yakuji.co.jp/entry42901.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆薬局薬剤師はプレアボイド事例の活用を
http://www.yakuji.co.jp/entry42893.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆18日に公開講演会 日本薬史学会
http://www.yakuji.co.jp/entry42894.html
◆21日に「オーソライズドジェネリック」の販売戦略めぐりセミナー
技術情報協会
http://www.yakuji.co.jp/entry42896.html
◆7月8日に千里ライフサイエンスセミナーJ2
「脳内環境の破綻としての疾患研究フロンティア」開催
千里ライフサイエンス振興財団
http://www.yakuji.co.jp/entry42930.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆PhRMA患者支援プログラム 10周年を迎える
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51431/Default.aspx
◆ヴィーブと塩野義 3成分配合抗HIV薬トリーメクを新発売
1日1回1錠で治療
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51427/Default.aspx
◆アプシェ メディカルアフェアーズの支援サービス開始へ
英TMC社と提携で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51428/Default.aspx
◆ジャパンワクチン 皮内投与型インフルワクチンを承認申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51429/Default.aspx
◆日本CSO協会・清水会長 15年末CMR数5000人と予想 活用企業増で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51430/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆エーザイとGenomics社が新薬開発のための大規模な遺伝子型/表現型
データ解析で提携
エーザイ株式会社 [2015/04/13]
◆Sawaday 発売40周年記念キャンペーン
小林製薬株式会社 [2015/04/13]
◆当社業績に関する一部報道について
株式会社ツムラ [2015/04/13]
◆「顕微鏡的多発血管炎(MPA)と診断された方へ」
治験にご協力いただける方を募集しています
帝人ファーマ株式会社 [2015/04/13]
◆人事の異動に関するお知らせ
ニチバン株式会社 [2015/04/13]
◆ベトナムの医薬品製造販売会社の株式取得に関する交渉開始のお知らせ
ニプロファーマ株式会社 [2015/04/13]
◆血友病患者さんの療養支援の輪を広げよう!
4月17日は世界ヘモフィリアデー
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2015/04/13]
◆「てふてふコミュニティ・メッセージサイト」にて甲状腺がん患者さん
の貴重な体験談やメッセージを紹介
バイエル薬品株式会社 [2015/04/13]
http://www.yakuji.co.jp/entry42940.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/04/13]
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆審議会、研究会等予定
◆保健師助産看師護師国家試験の受験資格認定に関する説明会の開催
について
◆平成27年4月10日付大臣会見概要
◆厚生労働省行政文書管理規則(H27.4.1改正)
◆動物の輸入届出制度について:指定地域(鳥インフルエンザの発生のない
国・地域)のリスト更新
◆先進医療の概要について
[2015/04/10]
◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会 議事録(2014年12月
5日)
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会の開催について
◆原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限
の解除(原子力災害対策本部長指示)
http://www.yakuji.co.jp/entry42938.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────