────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/04/20
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
ライフサイエンス ワールド 2015内 【5月13日(水) 開幕!】
第14回 国際バイオテクノロジー展(BIO tech 2015)
》講演プログラム 申込み受付中!《
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ 4月新設の日本医療研究開発機構(AMED) 理事長 末松氏や
米国NIHの来日講演をはじめ、アステラス製薬 執行役員 岩井氏、
第一三共 執行役員 赤羽氏、日本医療政策機構 医療政策ユニット長
宮田氏などによる、三大基調講演を開催!
==>> お申込みは今すぐ! (事前申込制/参加無料)
==>> http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M246241&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】国際薬事規制調和戦略、概算要求前に策定へ
‐企業の海外展開など支援
厚生労働省は、薬事規制の国際調和や国際協力を戦略的に推進する中長
期的ビジョンである「国際薬事規制調和戦略(仮称)」の策定に着手した
。アジア地域との積極的な規制調和を推進し、相手国の規制水準の向上に
貢献すると共に、医薬品や医療機器規制の相違による参入障壁を取り除き
、産業界の海外展開を支援するための策などを盛り込むことを想定してお
り、8月の概算要求前の取りまとめを目指す。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43012.html
◆【官民対話】次期改定で新薬加算制度化を‐製薬業界が要望
厚生労働省、文部科学省、経済産業省、内閣府の関係閣僚と製薬・医療
機器業界の代表者が政策について意見交換する「革新的医薬品・医療機器
創出のための官民対話」が13日、厚労省内で開かれた。製薬業界は、革新
薬の創出に向けて、「新薬創出等加算」を2016年度診療報酬改定で制度化
することや、アジアでの展開を目指した新薬承認審査の調和を推進するこ
となどを求めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43014.html
◆検体測定室で健康づくり、薬局を受け皿に
‐新法人「スマートヘルスケア協会」設立
生活者の意識変革目指す
自己採取した血液を用いて血糖等を測定する検体測定室を活用し、生活
者の健康づくりへの意識を変えようと取り組む薬局を支援するため、一般
社団法人「スマートヘルスケア協会」が設立された。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43016.html
◆【ツルハHD】中四国のレデイ薬局を傘下へ‐フジと共同でTOB
ドラッグストア大手のツルハホールディングスと、中四国を中心にスー
パーマーケット等を展開するフジ(本社松山市、尾崎英雄社長)の両社は
13日、中四国を地盤にドラッグストアを展開するレデイ薬局(松山市、三
橋信也社長)の株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43018.html
◆【JCRファーマ】ハンター症候群治療薬、16年度に治験開始
‐BBB通過技術を適用
JCRファーマは、血液脳関門(Blood-Brain Barrier:BBB)通過に関す
る技術の実用化第1弾として、血液脳関門通過型ハンター症候群治療酵素
「JR-141」(一般名:イズロネート-2-スルファターゼ)の開発業務に着
手した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43020.html
◆14〜25年の医薬品市場、年0.13%の横ばい成長‐EFPIA調査
欧州製薬団体連合会(EFPIAジャパン)は、調査会社「IMSジャパン」と
の共同プロジェクトで2025年までの医薬品市場を予測するシミュレーショ
ン調査を行い、今後4年間で市場が年平均1.77%拡大するものの、25年ま
での12年間では年0.13%の横ばい成長にとどまるとの結果を発表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43022.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】眼精疲労や肩こりに‐QPコーワの新製品 興和
http://www.yakuji.co.jp/entry42998.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆波紋の国試、深刻なのは
http://www.yakuji.co.jp/entry42994.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆口腔ケアへの関与を好機に
http://www.yakuji.co.jp/entry42996.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米FDA 心不全治療薬イバブラジンを承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51449/Default.aspx
◆バクスター 血友病A治療用の半減期延長型第8因子製剤を国内承認
申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51447/Default.aspx
◆新年度に多い“脳震とう”で注意喚起
意識消失は9割以上でみられない 東邦大医療センター
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51448/Default.aspx
◆日本医療機能評価機構 薬剤の投与経路間違いで注意呼びかけ
「禁注射」ラベル確認後に注射も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51446/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆TREMELIMUMAB、悪性中皮腫治療薬として米国FDAにより希少疾病用医薬品
に指定
アストラゼネカ株式会社 [2015/04/17]
◆2015年度米国癌学会年次集会において力強いオンコロジーサイエンス
を紹介
アストラゼネカ株式会社 [2015/04/17]
◆「大英博物館展―100のモノが語る世界の歴史」に協賛します
花王株式会社 [2015/04/17]
◆組織改定ならびに人事異動のお知らせ
ゼリア新薬工業株式会社 [2015/04/17]
◆Pharmaceutical Joint Stock Company of February 3rd
株式の取得に関するお知らせ
ゼリア新薬工業株式会社 [2015/04/17]
◆京都大学iPS細胞研究所(CiRA)と武田薬品のiPS細胞研究に関する
10年間の共同研究契約締結について
武田薬品工業株式会社 [2015/04/17]
◆テルモカーディオバスキュラーシステムズ社 アナーバー工場に対する
米国食品医薬品局(FDA)の査察結果について
テルモ株式会社 [2015/04/17]
◆石巻市・湊こども園に「雨水タンク」を寄贈
ライオン株式会社 [2015/04/17]
◆包括的業務提携に合意 健康、食、美、運動、リゾート、シニア施設
などウェルネス分野の取り組み強化
ロート製薬株式会社 [2015/04/17]
◆若手研究者の登竜門!!
〜眼科研究の向上を目指して、ロート製薬から若手研究者に贈られます〜
研究助成『ROHTO AWARD(ロート アワード)』第20回 受賞者が決定
いたしました。
ロート製薬株式会社 [2015/04/17]
http://www.yakuji.co.jp/entry43049.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry43051.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/04/17]
◆平成27年度 革新的医薬品・医療機器・再生医療製品実用化促進事業
に係る「交付要綱」、「実施要綱」を、別添のとおりお知らせします。
◆薬事 食品衛生審議 医薬品第一部会の開催について
◆第4回厚生労働行政の推進に資する研究に関する専門委員会
◆WHOミッションへの日本人専門家の参加
◆WHOミッションへの日本人専門家の参加
◆フォトレポート(シハサック駐日タイ王国特命全権大使が、塩崎厚生労働
大臣を表敬訪問しました。)
◆先進医療の概要について
[2015/04/16]
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆診療報酬調査専門組織(DPC評価分科会)の開催について
◆第1回 国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び
普及の促進に関する協議のためのワーキンググループ 議事概要(2015年
3月23日)
http://www.yakuji.co.jp/entry43047.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────