────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/04/22
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
ライフサイエンス ワールド 2015内 【5月13日(水) 開幕!】
第14回 国際バイオテクノロジー展(BIO tech 2015)
》講演プログラム 申込み受付中!《
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ 4月新設の日本医療研究開発機構(AMED) 理事長 末松氏や
米国NIHの来日講演をはじめ、アステラス製薬 執行役員 岩井氏、
第一三共 執行役員 赤羽氏、日本医療政策機構 医療政策ユニット長
宮田氏などによる、三大基調講演を開催!
==>> お申込みは今すぐ! (事前申込制/参加無料)
==>> http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M246616&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【大阪府】14年度「健康情報拠点推進事業」‐情報提供など成果上げる
大阪府健康医療部薬務課は14日、定例会見で、今年度の薬務関連事業の
概要説明や2014年度の「薬局・薬剤師を活用した健康情報拠点推進事業」
の実施報告を公表した。同事業は大阪府薬剤師会への委託事業として実施
し、薬局を活用したモデル事業として▽健康情報発信▽検査機器を用いた
健康増進サポート――などの取り組みを展開した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43080.html
◆残薬対策、薬局の活躍方策検討‐衆院本会議で塩崎厚労相
塩崎恭久厚生労働相は14日に開かれた衆院本会議で、医療費の適正化に
つながる残薬対策を進めるため、「薬局の取り組みの実態調査などを実施
し、地域の薬局・薬剤師の活躍を促すための方策を検討していく」との考
えを示した。維新の党の牧義夫衆議院議員への答弁。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43081.html
◆【医療経済研究機構】インド新薬市場は1割未満
‐5年後も後発品が主役に
インドの先発品市場は2020年まで成長するが、シェアは全体の10%未満
にとどまり、依然として後発品が医薬品市場の主役になると予想されるこ
とが、医療経済研究機構の調査で分かった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43082.html
◆「薬剤師等の設置要件緩和を」経団連が一般薬販売で提案
‐厚労省は「対応不可」
内閣府は、規制改革ホットラインで受け付けた提案の回答を公表した。
日本経済団体連合会は、店舗での一般用医薬品の販売に関し、営業時間内
の薬剤師・登録販売者の常駐要件を緩和するようを提案したが、厚生労働
省は、一般薬の不適切な使用による重篤な健康被害等を防ぐため、リスク
区分に応じて薬剤師・登録販売者の一定関与を義務づけているとし、「対
応不可」とした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43083.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米2014年薬剤費 対前年比13.1%増の3739億ドルに:IMS
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51454/Default.aspx
◆旭化成ファーマ 流動食事業から撤退へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51458/Default.aspx
◆JCRファーマ 持続型成長ホルモン製剤の臨床開発へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51457/Default.aspx
◆阪大微研 新たな肺炎球菌ワクチンを開発へ 阪大と契約締結
18年臨床試験入り目指す
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51456/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、オプジーボの非扁平上皮非小細胞
肺がんを対象とした大規模な第III相試験(CheckMate -057)を早期に
終了 オプジーボは治療歴を有する進行期非扁平上皮非小細胞肺がん
においてドセタキセルより優れた全生存期間を示した
小野薬品工業株式会社 [2015/04/21]
◆アークレイグループと販売提携に関する契約を締結
〜はっさく由来の機能性食品素材「ラプテン」を拡販〜
カイゲンファーマ株式会社 [2015/04/21]
◆社会貢献トピックス ピンクリボンウオーク2015に参加
花王株式会社 [2015/04/21]
◆ドクタープログラム株式会社 トリニティーラインの8製品
2015年モンドセレクション最高金賞を受賞
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2015/04/21]
◆2015年5月1日付人事異動および機構改革について
武田薬品工業株式会社 [2015/04/21]
◆当社所有株式の売却完了に関するお知らせ
第一三共株式会社 [2015/04/21]
◆ファイザー社、「IBRANCER(Palbociclib)」のPALOMA-3試験の早期
中止を発表 内分泌療法後に疾患進行を認めたHR+HER2-進行乳がん
に対する有効性を確認
〜第III相試験トップライン結果により、IBRANCEとフルベストラント
の併用療法が無増悪生存期間(PFS)を延長し、主要評価項目を達成〜
ファイザー株式会社 [2015/04/21]
◆ファイザープログラム〜心とからだのヘルスケアに関する市民活動
・市民研究支援 2015年度(第15回)新規助成募集開始
応募期間:2015年6月8日(月)〜6月19日(金)【必着】
ファイザー株式会社 [2015/04/21]
◆グローバル戦略提携の独メルク社と米ファイザー社、ステージIIIb/IV
非小細胞肺がん患者におけるavelumabの第III相試験を開始
ファイザー株式会社 [2015/04/21]
◆ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、オプジーボの非扁平上皮非小細胞
肺がんを対象とした大規模な第III相試験(CheckMate -057)を早期に
終了 オプジーボは治療歴を有する非扁平上皮非小細胞肺がんにおいて
ドセタキセルより優れた全生存期間を示した
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [2015/04/21]
◆アジアでは、欧州や米国と比べ、EGFR遺伝子変異検査の実施率が高い
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2015/04/21]
http://www.yakuji.co.jp/entry43123.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry43124.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/04/21]
◆平成27年度データ提出加算に係る説明会の開催について
◆第12回がん検診のあり方に関する検討会議事録(議事録)(2015年3月27日)
◆“塩崎大臣へ、私のアイディア2035″(「2035年の保健医療」に関する
提案・意見)募集開始について
◆厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会(第12回)
◆審議会、研究会等予定
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆「保健医療2035」策定懇談会
◆薬事工業生産動態統計平成26年12月分月報について
[2015/04/20]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第926報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆第4回「保健医療2035」策定懇談会 資料
◆「感染症危機管理専門家養成プログラム」採用案内
◆「原子爆弾被爆者医療分科会第50回第一審査部会」の開催について
http://www.yakuji.co.jp/entry43125.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────