YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2015年5月18日 (月)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2015/05/18

────────────────────────────────────

──AD─────────────────────────────────
  ◇■ 第28回 インターフェックス ジャパン ■◇
 ◇■ 第9回 in-PHARMA JAPAN [医薬品原料 国際展] ■◇
  2015年7月1日(水)〜3日(金) 東京ビッグサイト

◆ 基調講演:PMDA 近藤理事長、田辺三菱製薬 三津家社長が登壇
◆ PIC/S、バイオ医薬品、ジェネリック戦略、コンテインメント設備など
  各社の最新動向が満載
◆【原料、IT、物流、分析】の4大特別フォーラムも開催

==>> 招待券請求(無料)、セミナー申込みは今すぐWebへ!
==>> http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M251127&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【厚労省】2品目に営業利益率上乗せ‐28品目を20日付で薬価収載

  厚生労働省は20日付で、新薬16成分28品目を薬価基準に収載する。内訳
 は、内用薬が9成分15品目、注射薬が5成分11品目、外用薬が2成分2品
 目。2成分に原価計算方式を適用し、ジェンザイム・ジャパンのゴーシェ
 病経口治療薬「サデルガカプセル」とノボノルディスクファーマの遺伝子
 組み換え血液凝固第XIII因子製剤「ノボサーティーン静注用2500」に営業
 利益率の上乗せを行った。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43528.html

 ◆【中医協総会】ソバルディ薬価、1錠6万円-13年ぶりに画期性加算

  中医協総会で了承

  ギリアド・サイエンシズが承認申請していた経口C型慢性肝炎治療薬「
 ソバルディ」(一般名:ソホスブビル)の薬価収載が、13日の中央社会保
 険医療協議会総会で了承された。注目されていた薬価は、400mg錠が1錠
 6万1799円となり、2002年12月収載の抗真菌薬「ファンガード点滴用」以
 来13年ぶりに画期性加算が適用され、加算率も上限に迫る100%と高い評
 価が与えられた。20日に薬価基準に収載される予定。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43531.html

 ◆【九大大学院薬学研究院】新研究棟が本格的に稼働
  ‐“グリーンファルマ”推進の拠点に

  九州大学大学院薬学研究院の新研究棟が今年2月に竣工し、今月中旬か
 ら本格的な稼働を開始した。新研究棟の名称は、システム創薬リサーチセ
 ンター「グリーンファルマ研究所」。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43533.html

 ◆【小野薬品】オプジーボ開発が順調‐20種の癌腫で承認目指す

  小野薬品の相良暁社長は12日の決算説明会で会見し、約20種の癌腫でグ
 ローバルに臨床試験を展開しているオプジーボ(抗PD-1抗体の抗癌剤)
 について、「開発が順調に推移している」と報告。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43536.html

 ◆【大日本住友製薬】「ピンチをチャンスに」‐ルラシドン戦略に自信

  大日本住友製薬の多田正世社長は11日の決算説明会で会見し、ルラシド
 ンについて、「国内での統合失調症に対する申請が困難となった。武田薬
 品との欧州での共同開発・独占的販売契約も解消されたが、ピンチをチャ
 ンスに変えるためのあらゆる選択肢を検討していきたい」と語った。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43539.html

 ◆山本日薬会長、分業批判に危機感表明‐門内薬局、関係者への啓発を

  日本薬剤師会は13日、都内で2015年度になって初めての都道府県会長協
 議会を開いた。山本信夫会長は、現在の医薬分業批判について、分業が始
 まった当初の批判とは質が異なり、「(分業が)ここまで進んできたが、
 薬剤師は本当に仕事をしているのか、という本質論の批判となっている」
 とし、対応を間違えれば「薬剤師が消えてしまうという厳しい状況に追い
 込まれる」との危機感を表明した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43542.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────

 ◆【新製品】パソコンやゲーム等で疲れた目をリフレッシュ
  ‐爽快系目薬「ロートジーb」を改良 ロート製薬
   http://www.yakuji.co.jp/entry43523.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13

────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────

 ◆「リスク管理計画(RMP)」浸透には時間が必要
   http://www.yakuji.co.jp/entry43519.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8

────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────

 ◆患者の評価は幅広い視野で
   http://www.yakuji.co.jp/entry43521.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9

────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────

 ◆6月6日に第26回次世代薬局研究会2025緊急セミナー開催
  次世代薬局研究会2025
   http://www.yakuji.co.jp/entry43556.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆アフリカ 医薬品アクセス改善に効率的規制が必要:IFPMA会議
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51547/Default.aspx

 ◆バイタルケーエスケーHD 新社長に村井取締役が内定
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51548/Default.aspx

 ◆エーザイ・14年度業績 国内医療用薬売上13%減
  抗がん剤の情報提供 MR760人で実施
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51549/Default.aspx

 ◆第一三共・14年度業績 国内医療用薬売上1.1%減
  新薬伸長も長期品の2ケタ減収響く MRは2200人体制に
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51550/Default.aspx

 ※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆投資単位の引下げに関する考え方および方針等について
  味の素株式会社 [2015/05/15]

 ◆6月7日(日)は味の素スタジアム感謝デー!
  味の素株式会社 [2015/05/15]

 ◆<参考資料>「KIRIN REPORT 2014[統合報告書]」の発行について
  キリンホールディングス株式会社 [2015/05/15]

 ◆糖尿病患者の“治療と日常生活”に着目した
  「インスリン-ライフ・バランス調査」を実施
  サノフィ株式会社 [2015/05/15]

 ◆2015年度第1四半期の1株当たり事業純利益がCERベースで2.6%増
  (調整前12.8%増)
  サノフィ株式会社 [2015/05/15]

 ◆2014年度の連結業績および2015年度の連結業績予想について
  武田薬品工業株式会社 [2015/05/15]

 ◆抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「レミケード(R)点滴静注用100」
  川崎病に関する適応追加の申請について
  田辺三菱製薬株式会社 [2015/05/15]

 ◆「中外製薬」の名前を使用した迷惑メールやソーシャルサイトにご注意
  下さい
  中外製薬株式会社 [2015/05/14]

 ◆平成27年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
  持田製薬株式会社 [2015/05/15]

 ◆役員の異動に関するお知らせ
  持田製薬株式会社 [2015/05/15]

 ◆子会社の人事異動のご案内
  持田製薬株式会社 [2015/05/15]

 ◆糖尿病治療薬に関するライセンス契約の終了について
  持田製薬株式会社 [2015/05/15]

 ◆平成27年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
  わかもと製薬株式会社 [2015/05/15]

 ◆内部統制基本方針の一部改定に関するお知らせ
  わかもと製薬株式会社 [2015/05/15]

   http://www.yakuji.co.jp/entry43561.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry43563.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2015/05/15]

 ◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会開催案内

 ◆食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成26年9・
  10月調査分)〜放射線量は現行規制の上限線量1ミリシーベルト/年の
  1%以下〜

 ◆牛海綿状脳症(BSE)スクリーニング検査の結果について(平成27年4月分
  まで)

 ◆食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの測定結果(平成26年
  2・3月調査分)〜福島原発事故以前の範囲内又は検出限界値未満〜

 ◆新型インフルエンザ対策に関する小委員会 第1回医療・医薬品作業班
  会議

 ◆介護保険事業状況報告(暫定)(平成27年1月分)

 ◆「精神・知的障害に係る障害年金の認定の地域差に関する専門家検討会
  (第4回)」の開催について

 ◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧

 ◆WHOミッションへの日本人専門家の参加

   http://www.yakuji.co.jp/entry43559.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News