────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/05/29
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス
「剤形写真」データライセンス販売
http://www.yakuji.co.jp/finephoto
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆田村前大臣「薬剤師は幅広い活動を」‐健康管理事業も重要に
田村憲久前厚生労働大臣は、先に開かれた日本保険薬局協会で「今後の
社会保障制度」について講演し、「規制改革会議が“院内調剤”を認める
べきという話になってきている。これは罠だと思っている。もともと、狙
うところは財務省中心にどう医療費を抑えるかということ。院外に行って
も変わらないという話なら、どんどん切り込まれてくるのは目に見えてい
る」と指摘。「そもそも医薬分業により患者状態や薬剤の一元管理、状態
把握により継続的に処方内容をチェックし、多剤投与や重複投薬を防ぐ、
飲み忘れなどを指導していく。残薬管理もしてもらう。一方で、副作用や
効果を継続的に確認してもらうという役割も期待している」と訴えた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43790.html
◆【北海道薬学大会】薬剤師の分業意識に危機感
‐磯部参事官「専門家としての対応再点検を」
厚生労働省の磯部総一郎参事官(医療機器・再生医療等製品審査管理担
当)は、先に開かれた北海道薬学大会で「医薬分業の歴史」をテーマに講
演。医師と薬剤師の熾烈な闘いの結果、分業が進んできた過去を振り返っ
た上で、多くの薬剤師が“血のにじむような努力をしてきた先人たちの労
苦”を忘れ、医薬分業が進んでいる状況を「当たり前」と思っていること
を憂慮し、「患者一人ひとりに最大限の対応ができているかを再点検すべ
き」と述べ、奮起を促した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43793.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米「21世紀の治療」法案 下院委員会が満場一致で承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51620/Default.aspx
◆医療保険制度改革関連法案 参院本会議 与党賛成多数で可決・成立
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51616/Default.aspx
◆日医・中川委員 かかりつけ薬局から、かかりつけ“薬剤師”のいる
薬局に整備・再編を
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51618/Default.aspx
◆日薬連・製薬協・GE薬協 共同声明で総合的政策アプローチ求める
薬剤費抑制策で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51619/Default.aspx
◆アステラス・畑中社長 日本市場 今後3年間は「微増ながら成長確保」
GE促進策がリスクに
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51621/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆週1回投与の2型糖尿病治療薬/GLP-1受容体作動薬
「ビデュリオン(R)皮下注用2mgペン」新発売のお知らせ
アストラゼネカ株式会社 [2015/05/28]
◆大塚製薬創製「JINARC」(ジンアーク)欧州初となるADPKD治療薬
の販売承認を取得
大塚製薬株式会社 [2015/05/28]
◆開発中の帯状疱疹ワクチンが97.2%の有効性、治験対象の年齢層間
に有効性の低下は認められず
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2015/05/28]
◆サノフィとRegeneron社、喘息患者を対象としたdupilumabのピボタル
第IIb相試験の肯定的な結果を2015年米国胸部学会にて発表
サノフィ株式会社 [2015/05/28]
◆「サノフィ・Rainbow Across Borders アジアパシフィック・アワード」
参加者募集のお知らせ
サノフィ株式会社 [2015/05/27]
◆開発中の帯状疱疹ワクチンが97.2%の有効性、治験対象の年齢層間
に有効性の低下は認められず‐帯状疱疹は50歳以上の成人の罹患リスク
が90%以上と健康保険負担が大きい
ジャパンワクチン株式会社 [2015/05/28]
◆〜リポビタンD×「ラブライブ!」コラボレーション企画〜を実施
大正製薬株式会社 [2015/05/28]
◆2型糖尿病治療剤「ザファテック(R)錠」の日本における発売について
武田薬品工業株式会社 [2015/05/28]
◆ネパールの地震被害に対する支援について
テルモ株式会社 [2015/05/28]
◆水戸営業所を開設:6月1日より業務開始
東和薬品株式会社 [2015/05/28]
◆統合失調症治療薬「アセナピンマレイン酸塩」の製造販売承認申請
に関するお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2015/05/28]
◆植物系の電気絶縁油が環境負荷低減に大きく貢献
「世界初、パームヤシ脂肪酸エステル電気絶縁油の開発」
が日本化学工業協会技術賞「環境技術賞」を受賞
ライオン株式会社 [2015/05/28]
http://www.yakuji.co.jp/entry43858.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/05/28]
◆「第64回 コーデックス連絡協議会」 (開催案内)
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆医薬品等危機管理実施要領
◆施策情報 災害医療について
◆第20回医療経済実態調査(医療機関等調査)について
http://www.yakuji.co.jp/entry43856.html
────────────────────────────────────
■ 新刊書籍・電子メディア
────────────────────────────────────
◆【新刊】薬事法令ハンドブック 承認許可基準省令 第7版
http://www.yakuji.co.jp/entry43813.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────