────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/06/08
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
【新刊情報】ポケット版臨床医薬品集2015
医薬品の重要情報をシンプル&コンパクトにまとめた便利な医薬品集!
ポケットサイズで持ち歩きに便利だから知りたい情報がその場ですぐにわかる!
巻頭に“妊婦及び授乳婦禁忌薬一覧”を掲載し、さらに便利になりました。
ご購入はコチラ→ http://www.yakuji.co.jp/entry41145.html
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆新薬創出等加算「薬価制度の一部に」、ワクチン定期接種
「追加プロセス可視化を」‐PhRMA・フレージャー会長
米国研究製薬工業協会(PhRMA)のケネス・フレージャー会長(米メル
ク会長兼CEO)が来日し、3日に開いた記者会見で新薬創出等加算制度に
ついて言及。「予測可能で一貫した長期政策が必要であり、現行の薬価制
度による2年ごとの改定を評価している」と述べ、「新薬創出等加算を薬
価制度の一部として組み込み、2年ごとの更新による不安定要因を排除し
、その後はこの制度に変更を加えないことが肝要」として制度化を求めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43985.html
◆【厚労省】輸入ワクチン賠償延長せず‐十分な国内供給見通しで
厚生労働省は1日、新型インフルエンザの輸入ワクチンによる健康被害
で賠償が生じた場合に、海外メーカーの損失を国が肩代わりするとした予
防接種法の取り決めを、来年7月以降延長しないことを決めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43988.html
◆AMED・末松理事長「不成功事例の共有化検討へ」
‐創薬や研究成功率向上に弾み
日本医療研究開発機構(AMED)の末松誠理事長は、本紙のインタビュー
に応じ、非臨床や臨床研究における不成功事例をデータベース化して共有
する必要性を表明した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43990.html
◆【薬卸公取協総会】「便益労務提供改善」を凍結
‐遵法精神の大切さ、改めて確認
医療用医薬品卸売業公正取引協議会は5月29日、都内で第30回通常総会
を開催し、事業報告・計画、収支決算・予算を了承した。高橋英富会長は
、便益労務の提供改善取組の凍結を報告すると共に、「薬価に反映されな
い便益労務の提供によって医療機関等に利益供与が行われると薬価基準と
薬価調査の趣旨を没却することになる。求められている社会的責任の質的
向上と役割の拡大という社会的要望に対応するため、自主的に公正競争規
約を定めている。業界を挙げて進めている単品単価取引、早期妥結などの
流通改革は、公正競争規約が守られた上で行われることが原点である。こ
れを念頭に置いて取り組んでもらいたい」とあいさつした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43993.html
◆【Meiji Seika ファルマ】抗精神病薬「アセナピン」を申請
‐統合失調症市場へ参入目指す
Meiji Seika ファルマは、MSDと共同開発中の非定型抗精神病薬「アセ
ナピンマレイン酸塩」の国内承認申請を行った。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43996.html
◆土屋日病薬副会長、指導記録の徹底を要請‐薬歴未記載問題への対応
日本病院薬剤師会副会長の土屋文人氏は5月30日、和歌山市内で講演し
、「薬歴未記載問題を、薬局だけの話として済ませてはいけない」と呼び
かけた。薬剤師法第25条の2の改正が昨年施行され、薬剤師に指導義務が
課されるようになった。土屋氏は「指導と記録はペア」とし、いつ誰が誰
にどのような指導をしたかを記録することが重要と指摘。各病院や診療所
における指導記録の徹底を求めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry43999.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】週1回DPP‐4阻害剤を発売‐世界初、24年に売上350億円
武田薬品
http://www.yakuji.co.jp/entry43976.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆社長にフェリシアーノ氏 アッヴィ合同会社
http://www.yakuji.co.jp/entry43979.html
◆鈴木氏が新社長内定 日本化薬
http://www.yakuji.co.jp/entry43982.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆感染症対策に「対岸の火事」はない
http://www.yakuji.co.jp/entry43972.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆後発品促進、医療費削減効果額の検証を
http://www.yakuji.co.jp/entry43974.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆7月1〜3日に第28回 インターフェックス ジャパン 専門技術セミナー
リード エグジビション ジャパン
http://www.yakuji.co.jp/entry44016.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆明治薬科大学 薬剤師生涯学習講座 2015/04-2015/11
http://www.yakuji.co.jp/entry44014.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆【World Topics】大気汚染は脳卒中リスク
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51663/Default.aspx
◆クインタイルズ MR教育・訓練でISO29990取得
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51610/Default.aspx
◆患者の服用薬剤わからず自身の処方に不安あった 医師の6割が経験
メドピア調査
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51665/Default.aspx
◆ICS・LABA配合薬レルベア 処方医の4割が第一選択薬と位置付け
発売1年あまりで
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51666/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
────────────────────────────────────
◆院内薬局の禁止見直しなどで調整続く−規制改革会議、月内答申へ議論
http://www.yakuji.jp/entry43758.html
◆診療報酬の包括化推進の検討も要望−「骨太」で健保連など5団体
http://www.yakuji.jp/entry43762.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆2015年米国臨床腫瘍学会にてEGFR変異陽性肺がんにおけるAZD9291
ファーストライン治療の肯定的データを発表
アストラゼネカ株式会社 [2015/06/05]
◆米国食品医薬品局(FDA)が未治療の進行期悪性黒色腫患者を対象とした
オプジーボとYervoyの併用療法に関する生物学的製剤承認一部変更申請
を受理
小野薬品工業株式会社 [2015/06/05]
◆オプジーボとYervoyの併用療法およびオプジーボ単剤療法が、未治療
の進行期悪性黒色腫患者を対象とした第III相臨床試験(CheckMate-067
試験)でYervoy単剤療法よりも優れた無増悪生存期間を示す
小野薬品工業株式会社 [2015/06/05]
◆「花王・みんなの森づくり活動」2015年目録贈呈式を開催
花王株式会社 [2015/06/05]
◆〜キューティクルの減少は、既に30代から始まっています!〜
“髪やせ”を予防・補修する成分として「大豆エキス」を発見
クラシエホールディングス株式会社 [2015/06/05]
◆【再掲載】大幸薬品、二酸化塩素ガス溶存液がコロナウイルスを99.9%
不活化することを発表(2014年1月発表プレスリリース)
大幸薬品株式会社 [2015/06/05]
◆ダブラフェニブとトラメチニブの併用療法、転移性悪性黒色腫の患者さん
の生存期間を有意に延長
ノバルティス ファーマ株式会社 [2015/06/05]
◆「アフィニトール(R)」、消化管/肺原発の進行性神経内分泌腫瘍を対象
とした第III相臨床試験で無増悪生存期間を延長
ノバルティス ファーマ株式会社 [2015/06/05]
◆抗悪性腫瘍剤/キナーゼ阻害剤「ネクサバール(R)」、切除不能な肝細胞癌
における承認条件である「全例調査」が解除
バイエル薬品株式会社 [2015/06/05]
◆小学生の夏休み自由研究向け教室 参加者募集のご案内
「見たい!知りたい!目のかがく教室」
〜おじいちゃん、おばあちゃんと目のふしぎについて学ぼう〜
バイエル薬品株式会社 [2015/06/05]
◆オプジーボとYervoyの併用療法およびオプジーボ単剤療法が、未治療
の進行期悪性黒色腫患者を対象とした第III相臨床試験(CheckMate-067
試験)でYervoy単剤療法よりも優れた無増悪生存期間を示す
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [2015/06/05]
◆米国食品医薬品局(FDA)が未治療の進行期悪性黒色腫患者を対象とした
オプジーボとYervoyの併用療法に関する生物学的製剤承認一部変更申請
を受理
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [2015/06/05]
◆愛知県へハンドボール講習会に行って参りました!
湧永製薬株式会社 [2015/06/05]
http://www.yakuji.co.jp/entry44025.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/06/05]
◆新型インフルエンザ対策に関する小委員会 第1回ワクチン作業班会議
◆平成26年人口動態統計月報年計(概数)の概況
◆薬事・食品衛生審議会 薬事分科会における審議参加の取扱い等について
◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会の開催について
◆平成25年度 介護保険事業状況報告(年報)
◆行政事業レビュー(公開プロセス)の実施について
◆第31回 先進医療会議 議事次第
◆日・フィリピン首脳会談時に医療・保健分野の協力覚書に合意しました
◆「先進的な保健事業の実証等」事業報告書等の公表
◆「レセプト等のデータ分析に基づいた保健事業の立ち上げ支援事業」
における「先進的な保健事業の実証等」
[2015/06/04]
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆韓国における中東呼吸器症候群(MERS)の国内及び検疫対応の強化について
◆各国の医療の国際展開戦略、海外の医薬品・医療機器企業による国外
市場進出状況等調査報告書
◆海外における医薬品・医療機器に関する特許・知的財産制度運用状況等
調査業務報告書
◆海外における医薬品・医療機器審査制度、審査実態等調査及び分析業務
報告書
◆海外における医療ニーズ等及び国内企業の海外進出状況等調査及び分析
業務報告書
http://www.yakuji.co.jp/entry44022.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────