────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/06/10
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
【医薬・化粧品業向け”クラウド活用”セミナー】6/17大阪で開催決定
株式会社シー・キャスト 代表取締役 萩原健一 氏をゲストに迎え、
経営・製造・品質管理、情シス担当者必見! クラウド活用のポイントと
コンピュータ化システムバリデーションに向けた考え方をご紹介。
詳細は⇒ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M255422&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】1月の調剤費は3.5%増‐後発品シェア58.4%に
厚生労働省は「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を発表した。
今年1月の調剤医療費は前年同期比3.5%増の5974億円、処方箋1枚当た
り調剤医療費は0.7%減の8962円だった。後発品の数量シェアは新指標で
58.4%に増加した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44053.html
◆【日薬】分業率7割超が22県、調剤料の伸びが鈍化
‐14年度保険調剤の動向
日本薬剤師会は4日、保険調剤の動向「2014年度調剤分(全保険・速報
値)」を発表した。処方箋の受取率(分業率)は68.7%で前年度の67.0%
から1.7ポイント上昇した。都道府県別の分業率では、「70%以上」が2
県増加して22県となり、全体の5割弱を占めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44054.html
◆【大阪バイオ戦略推進会議】先端的医薬品、早期実用化へ
‐今年度のアクションプラン策定
ライフサイエンス分野で大阪を代表する産学官トップらで構成する大阪
バイオ戦略推進会議は1日、今年度のアクションプランとなる「大阪バイ
オ戦略2015」を策定した。重点項目として先端的な医薬品・医療機器・再
生医療等製品等の早期実用化に向け、国家戦略特区等による規制改革事項
の活用のほか、さらなる提案の実現を図る。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44055.html
◆【アサヒGHD】国内食品事業を再編‐和光堂など新会社で統括
アサヒグループホールディングス(アサヒGHD)は3日、国内の事業基
盤強化に向け、飲料事業と食品事業を来年1月1日付で再編することを発
表した。このうち食品事業については、サプリメント等を手がけるアサヒ
フードアンドヘルスケアに、ベビーフード等の和光堂、フリーズドライ食
品最大手の天野実業の3社を統括する新会社「アサヒグループ食品」に集
約する。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44056.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆英NICE最終ガイダンス
新規経口抗凝固薬・エリキュースをVTEの治療・再発予防で推奨
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51672/Default.aspx
◆ファイザー 男性型脱毛症の疾患啓発サイトをオープン
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51676/Default.aspx
◆ミクス調査・メディカル部門 25社に設置
専門情報や臨床研究への対応が目的
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51674/Default.aspx
◆厚労省・城経済課長
エッセンシャルドラッグ供給の環境整備は業界提案で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51675/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ 薬剤師調査MMPR
────────────────────────────────────
◆【独自調査】「製薬企業訪問実態調査」(2015年4月実績)
http://www.yakuji.jp/entry43788.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000007
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆大塚倉庫 大塚製薬と三笠製薬との共同物流を開始
メーカー物流会社主導で全国展開を実現
大塚ホールディングス株式会社 [2015/06/08]
◆肺動脈性肺高血圧症治療剤「オプスミット(R)錠10mg」の販売開始
のお知らせ
日本新薬株式会社 [2015/06/09]
◆New England Journal of Medicine誌に掲載された新たな第III相
臨床試験であるELOQUENT-2試験のデータによると、開発段階にある
エロツズマブを多発性骨髄腫の標準治療に追加することで病勢進行
リスクが大幅に低下
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [2015/06/09]
http://www.yakuji.co.jp/entry44098.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/06/09]
◆社会保障審議会障害者部会(第64回)
◆先進医療の概要について
◆第30回 先進医療会議・先進医療合同会議(第30回先進医療会議、
第29回先進医療技術審査部会 議事録(2015年5月7日)
◆第21回社会保障審議会統計分科会の開催について
◆中東呼吸器症候群(MERS)専門家会議の開催について
◆第3回 厚生労働行政に資する研究に関する委員会 議事録(2015年3月25日)
[2015/06/08]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第933報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会(第11回) 議事録
(2015年3月19日)
http://www.yakuji.co.jp/entry44096.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────