────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/06/17
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
◇■ 第28回 インターフェックス ジャパン ■◇
◇■ 第9回 in-PHARMA JAPAN [医薬品原料 国際展] ■◇
2015年7月1日(水)〜3日(金) 東京ビッグサイト
◆ 基調講演:PMDA 近藤理事長、田辺三菱製薬 三津家社長が登壇
◆ PIC/S、バイオ医薬品、ジェネリック戦略、コンテインメント設備など
各社の最新動向が満載
◆【原料、IT、物流、分析】の4大特別フォーラムも開催
==>> 招待券請求(無料)、セミナー申込みは今すぐWebへ!
==>> http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M256526&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【大阪府薬】構造規制緩和反対を決議‐関係団体等に理解求める
大阪府薬剤師会の藤垣哲彦会長は8日、定例会見で、薬局の構造規制の
緩和に反対する決議文を2日に日本薬剤師会に提出し、15日には大阪府知
事や医師会などの関係諸団体に送付することを明らかにした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44176.html
◆【NPhA】「かかりつけと相反する」
‐南野副会長、門内薬局の議論に言及
日本保険薬局協会(NPhA)の南野利久副会長は11日、定例記者会見で、
規制改革会議で門内薬局を認めるかどうか議論していることについて、「
国が推進しようとしている、かかりつけ薬局の議論と全く相反している」
とコメントした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44178.html
◆薬図協が60周年記念式典‐社会への一層の貢献誓う
日本薬学図書館協議会(薬図協)は5日、都内で創立60周年記念式典・
祝賀会を開いた。式典では、来賓として日本薬剤師会の山本信夫会長、薬
学教育協議会の望月正隆代表理事らが出席し、祝辞で60周年の歴史を称え
た。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44180.html
◆【カルナバイオサイエンス】キナーゼ阻害剤をJ&Jに導出
‐全世界が対象「大変満足できる金額」
国内バイオベンチャー「カルナバイオサイエンス」は、米ジョンソン・
エンド・ジョンソン(J&J)傘下のヤンセン・バイオテックに対し、自社
創製した低分子キナーゼ阻害剤の全世界を対象としたライセンス権を導出
したと発表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44183.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆製薬企業に最も魅力的な国は米国 日本は6位に PhRMA委託研究
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51697/Default.aspx
◆厚労省・中井薬剤管理官「グローバル市場に目を向け新薬創出に集中を」
GE80%時代の情報提供 カギは薬剤師
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51698/Default.aspx
◆味の素とSRL 血液で膵がんリスクスクリーニング 8月開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51699/Default.aspx
◆編集部・MR数調査 ファイザー、第一三共、ノバルティス、中外
が100人以上減員 MR体制は経営課題に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51690/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆カルシウム受容体作動薬「レグパラ(R)錠12.5mg」の発売について
協和発酵キリン株式会社 [2015/06/16]
◆第18回日本医薬品情報学会総会・学術大会にてランチョンセミナー
を共催
沢井製薬株式会社 [2015/06/16]
◆第23回日本乳癌学会学術総会にてランチョンセミナーを共催
沢井製薬株式会社 [2015/06/16]
◆第23回クリニカルファーマシーシンポジウム/医療薬学フォーラム2015
にてランチョンセミナーを共催
沢井製薬株式会社 [2015/06/16]
◆リアップX5 TVCM「リアップクイズ」篇を掲載しました。
大正製薬株式会社 [2015/06/16]
◆乾癬患者を対象とした試験の12週時点においてイキセキズマブ
は皮膚病変および生活の質を有意に改善〜UNCOVER-2およびUNCOVER-3
の試験結果が医学雑誌「LANCET」に掲載〜
日本イーライリリー株式会社 [2015/06/16]
◆2型糖尿病では、医師と患者とのコミュニケーションが良好で
あるほど患者の自己管理が向上‐IntroDia(TM)調査の新たなデータ
を第75回米国糖尿病学会(ADA)で発表‐
日本イーライリリー株式会社 [2015/06/16]
◆2型糖尿病では、医師と患者とのコミュニケーションが良好で
あるほど患者の自己管理が向上‐IntroDia(TM)調査の新たなデータ
を第75回米国糖尿病学会(ADA)で発表‐
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2015/06/16]
◆再生医療研究から生まれた発想を、皮膚科学に応用
脂肪由来間葉系幹細胞がコラーゲン線維を形成することを確認
脂肪由来間葉系幹細胞の遊走・増殖能を促進させる素材を発見しました。
ロート製薬株式会社 [2015/06/16]
http://www.yakuji.co.jp/entry44228.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry44230.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/06/16]
◆日本年金機構不正アクセス事案検証参与の任命について
◆第5回希少がん医療・支援のあり方に関する検討会(開催案内)
◆審議会、研究会等予定
◆市町村職員を対象とするセミナー(平成27年度追加開催)「医療保険制度
改革について」
◆第6回 たばこの健康影響評価専門委員会(議事録)(2015年5月21日)
◆第7回たばこの健康影響評価専門委員会(開催案内)
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
[2015/06/15]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第934報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(第二審査部会)(2015年6月15日)
◆第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会運営委員会の開催
について
http://www.yakuji.co.jp/entry44226.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────