────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/06/18
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス
「剤形写真」データライセンス販売
http://www.yakuji.co.jp/finephoto
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【規制改革会議】門内薬局、提言は見送りへ‐第3次答申まとまる
かかりつけ薬局機能強化を
規制改革会議が、各分野における規制改革の第3次答申を取りまとめ
た。健康・医療分野の医薬分業における規制の見直しでは、「フェンス
や公道の確保を求める構造上の規制は改める」とし、門内薬局の規制緩
和については、今後の持ち越し論議となる見込み。さらに、答申では
「かかりつけ薬局の機能強化」も盛り込まれ、今後、門前で見られがち
な保険調剤のみを行う薬局の診療報酬は大幅にカットし、しっかりとか
かりつけ機能を発揮して努力した薬局・薬剤師が評価されるよう提言し
ている。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44203.html
◆スイッチOTC、新枠組み運用がカギ‐
慶大・望月薬学部長、消費者参加の会議は「大きな転換」
慶應義塾大学薬学部長の望月眞弓氏は、本紙の取材に、スイッチOTC候
補品目の選定に当たって一般からの要望を受け付け、消費者も含めた
「評価会議」で議論する新たな仕組みを厚生労働省が提案したことにつ
いて、「大きな転換」と評価した。その上で、「この仕組みがどう動く
かによって、社会が本当に必要としているスイッチOTCを安心、信頼され
る形で提供できるかが決まる」との認識を示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44205.html
◆後発品、急激な使用促進に懸念‐
厚労省・城経済課長「創薬力を削ぎ、卸経営にも影響」
厚生労働省医政局経済課長の城克文氏は6月13日、浜松市で開かれた
日本ジェネリック医薬品学会学術大会で講演し、後発医薬品の急激な使
用促進は「医薬品の供給システム全体に大きな影響を及ぼす」と懸念を
表明した。後発品の数量シェア目標値をめぐって経済財政諮問会議から
は「2017年度末までに80%以上」との意見が出ているが、厚労省は「20
年度末までに80%以上」の新目標値を提案している。城氏は、短期間で
の急激な変化は新薬メーカーの創薬力を削ぎ、医薬品卸の経営にも影響
を及ぼすとし、新目標値は円滑に移行できる「ぎりぎり」の指標と訴え
た。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44207.html
◆日本のMR数は「多い」‐中井薬剤管理官が指摘
世界水準に比べて日本の製薬会社のMR数は多いのではないか――。
13、14日に浜松市で開かれた日本ジェネリック医薬品学会学術大会で
中井清人氏(厚生労働省保険局医療課薬剤管理官)は私見と前置きし
た上で、そう指摘した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44209.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】生薬成分・処方を一部変更‐
主力品「救心」リニューアル発売 救心製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry44200.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆ポリヒスチジンを利用したDDS開発に期待
http://www.yakuji.co.jp/entry44198.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆7月7日に「第8回総会・シンポジウム〜医療・介護情報連携ネット
ワークの推進・継続に向けて〜」開催 地域医療福祉情報連携協議会
http://www.yakuji.co.jp/entry44238.html
◆26日に「総会・シンポジウム〜OMICS医療の最先端
予防・臨床・創薬〜」開催 日本オミックス医療学会
http://www.yakuji.co.jp/entry44235.html
◆9月に薬局経営者向け特別セミナー開催 ネグジット総研
http://www.yakuji.co.jp/entry44248.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆規制改革会議 敷地内薬局認可などを答申 14日処方制限緩和も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51703/Default.aspx
◆協和発酵キリン カルシウム受容体作動薬レグパラ
低用量規格の12.5mg錠を新発売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51701/Default.aspx
◆英AZ アルジェリアで工場新設 市場拡大目指す
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51704/Default.aspx
◆政府専門調査会 必要病床数 25年までに最大20万床削減
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51702/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆FDA諮問委員会、サノフィとRegeneron社のPraluent(R)(alirocumab)に
ついて高コレステロール血症を適応とする承認を勧告
サノフィ株式会社 [2015/06/17]
◆JCRファーマと大日本住友製薬のBBB通過技術を用いた脳神経領域に
おけるフィージビリティスタディ契約の締結のお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [2015/06/17]
http://www.yakuji.co.jp/entry44244.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry44246.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/06/17]
◆平成27年6月16日付大臣会見概要
◆第2回日本年金機構不正アクセス事案検証委員会(開催案内)
◆保健師助産看師護師国家試験の受験資格認定に関する説明会の
開催について
◆第123回社会保障審議会介護給付費分科会の開催について
◆平成26年社会医療診療行為別調査の概況
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆新水道ビジョンポータルサイト
◆薬事・食品衛生審議会 指定薬物部会 議事録(2015年3月24日)
◆厚生科学審議会疾病対策部会 第40回難病対策委員会 資料
[2015/06/16]
◆第7回たばこの健康影響評価専門委員会(開催案内)
http://www.yakuji.co.jp/entry44242.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────