────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/07/03
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
「調剤関連機器カタログ2015春・夏版」
調剤機器と周辺アイテムのデジタルカタログ
http://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【JCRファーマ】19年度に売上250億円目指す‐5カ年中計発表
JCRファーマは、2015〜19年度の中期経営計画を発表し、技術導出を含
むライセンス事業の拡充や新薬3製品の上市などを通じて、14年度の売上
高168億円から19年度には250億円、営業利益は14年度の20億円から19年度
には50億円へと飛躍させ、売上高研究開発費率を15年度以降20%に維持す
る目標を掲げた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44532.html
◆愛媛県の病院と薬局、プレアボイド事例を地域で共有
‐薬剤師介入の経済効果も算出
薬剤師の介入によって副作用の回避につながったプレアボイド事例など
を、愛媛県内の病院薬剤師と薬局薬剤師が共有し、自施設での介入に活用
する事業が2014年度から始まっている。病院薬剤師のプレアボイド事例の
収集は日本病院薬剤師会が実施しているが、薬局薬剤師が関わった事例を
収集し、地域で共有化する取り組みは他にない。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44535.html
◆【ロート/森下仁丹/アサヒF&H】機能性表示食品で新ブランド投入
事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を商品パッケージ
に表示できる「機能性表示食品」制度が4月から始まった。その後、食品
等メーカーの多くが安全性および機能性の根拠に関する情報を消費者庁に
届け出ていたが、この新制度による商品が先月から続々と市場に登場して
きた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44537.html
◆【サンド日本法人】ジェネリック薬、外資系トップに
‐長谷川社長「サプライチェーンに投資」
2月にジェネリック医薬品(GE薬)世界的大手「サンド」の日本法人社
長に就任した長谷川智裕氏は、本紙のインタビューに応じ、今後の日本市
場戦略について、「他社が開発できないようなバイオシミラー、売上規模
が大きいGE薬などにフォーカスし、日本市場のニーズに合った製品を提供
していく」と述べ、外資系大手の強みを生かして特定領域に集中したGE薬
事業を展開していく方針を語った。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry44540.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター 研修会 2015/10
http://www.yakuji.co.jp/entry44556.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆インド・GEメーカー 中南米への事業展開や売却など模索
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51792/Default.aspx
◆バイエル薬品 血友病A治療薬・遺伝子組換え型第8因子製剤
を承認申請 週2〜3回で効果
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51791/Default.aspx
◆日本リリー 「ブラッジャックによろしく 大人のADHD編」を制作
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51793/Default.aspx
◆メルクセローノ 排卵誘発剤ゴナールエフ 日本新薬と共同販促
7月1日から
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51790/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆2人に1人が実感、「夏」は最もおなかのトラブルが起きやすい季節
「冷房」「冷たい食べ物」に要注意!6割が夏のおなかのトラブル
を経験!“ゆるハラさん”の夏におすすめの対策を紹介
大幸薬品株式会社 [2015/07/02]
◆高血圧症治療剤の臨床研究(CASE-J)に関するプロモーションに対する
日本製薬工業協会による処分について
武田薬品工業株式会社 [2015/07/02]
◆「創造で、想像を超える。」シリーズ 新企業CM
「見えない芸術 サーファー篇/象篇」放映開始のお知らせ
中外製薬株式会社 [2015/07/02]
◆小型で服用しやすく、1日1回の服用で効果が持続
「ムコソルバン(R)L錠45mg」を発売
帝人ファーマ株式会社 [2015/07/02]
◆ベーリンガーインゲルハイムとイーライリリー 糖尿病研究助成
プログラムの募集開始 糖尿病領域での革新的な基礎研究を助成
日本イーライリリー株式会社 [2015/07/02]
◆「タシグナ(R)」の欧州での大規模臨床試験の新たなデータを発表
初発の慢性骨髄性白血病患者さんに対するファーストライン治療薬
としてのベネフィットを裏付け
ノバルティス ファーマ株式会社 [2015/07/02]
◆ベーリンガーインゲルハイムとイーライリリー 糖尿病研究助成
プログラムの募集開始
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2015/07/02]
http://www.yakuji.co.jp/entry44603.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry44605.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/07/02]
◆「第4回健康寿命をのばそう!アワード」に母子保健分野を創設し、
応募受付を開始します。〜募集期間は7月1日(水)から8月31日(月)〜
◆厚生科学審議会疾病対策部会 第41回難病対策委員会 開催案内
◆新医療機器使用要件等基準策定事業(白内障手術併用眼内ドレーン)
(公募)
◆フォトレポート(「皆さまが安心して穏やかに暮らしていけるよう、
引き続き全力を挙げて問題解決に取り組んでいきます」。らい予防法
による被害者の名誉回復及び追悼の日式典で挨拶をする塩崎厚生労働
大臣。)
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
[2015/07/01]
◆「第4回健康寿命をのばそう!アワード」(生活習慣病予防分野)の応募
受付を開始します。〜募集期間は7月1日(水)から8月31日(月)〜
◆エボラ出血熱への感染があり得るとされた患者の検査結果(陰性)
について
http://www.yakuji.co.jp/entry44601.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────