────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/09/14
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト 『 Twitter 』 更新情報をツイート!
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M271718&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】入院「満足度」が過去最高‐14年受療行動調査
医療スタッフの対応を評価
厚生労働省は8日、医療機関で受けた診察に対する満足度などを尋ねた
「2014年受療行動調査(概数)」の結果をまとめ、公表した。入院患者の
満足度は66.7%と過去最高となり、看護師など医療スタッフの対応が患者
の満足度を高めていることがうかがえた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46049.html
◆【保険医療材料専門部会】新機器、薬と収載連動を
‐医療機器業界が意見
中央社会保険医療協議会は9日、保険医療材料専門部会を開き、次期保
険医療材料制度改革に向け、医療機器業界から意見聴取を行った。日本医
療機器産業連合会など5団体は、医薬品とセットで医療機器開発が進んで
いるとし、新規医療機器の保険収載日が薬価収載と連動するよう求めたほ
か、再生医療製品の事業化が可能となる償還価格の設定を要望した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46051.html
◆【経産省】「糖鎖創薬」実現へ技術開発‐18年度に確立目指す
抗癌剤などで個別化実現
経済産業省は、個人差や疾患状態を詳しく見分けることができる生体物
質の糖鎖を利用した革新的創薬の技術開発に乗り出す。来年度から開始し
、2018年度までに糖鎖と蛋白質を同時に認識する分子を効率的に製造でき
る技術確立を目指す。将来的には、抗癌剤などで個別化医療に近い形の「
糖鎖創薬」を生み出したい考えだ。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46053.html
◆国立がん研究センター発ベンチャー認定‐免疫療法の事業化目指す
国立がん研究センターは9日、癌免疫療法の事業化を目指す「ノイルイ
ミューン・バイオテック」を、同センター発ベンチャーに認定したと発表
した。ノイル社と先端医療開発センター免疫療法開発分野が連携し、日本
発の癌免疫治療薬の開発を目指す。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46055.html
◆【リードヘルスケア】薬局の“かかりつけ機能”を支援
‐健康フェアに2日間で約1800人来場
リードヘルスケア(水上浩記社長)は、取引先向け提案会「第86回健康
フェア」を5、6の両日、北九州市の西日本総合展示場で開催し、地元の九
州および中四国の医薬品小売店関係者らを中心に約1800人が来場した。今
回はテーマを「地域健康パラダイムの創造〜スマートヘルス・プロモーシ
ョン」とし、超高齢社会の中で、生活者とのコミュニケーションを図りな
がら最善の対処法を探り、生活改善のアドバイスを行うための様々な提案
が行われ、盛況なイベントとなった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46057.html
◆【中医協】速やかな保険適用を要望
‐患者申出療養制度、患者団体から意見聴取
中央社会医療保険協議会は9日の総会で、患者からの要望を起点に、最
先端の医療技術や国内未承認の医薬品・医療機器等を用いた保険外の診療
と保険診療との併用を可能にする「患者申出療養制度」について、全国が
ん患者団体連合会と日本難病・疾病団体協議会から意見聴取した。両団体
とも保険外診療の併用という形で、国内未承認の医薬品や医療技術が保険
収載に至ることなくとどまれば、患者負担が重くなるとの懸念を示し、制
度で認められ、有効性・安全性が確認されたものについては、速やかに保
険収載することを要望した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46060.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】「ネイチャーメイド」に機能性表示3アイテム 大塚製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry46043.html
◆【新製品】顔湿疹の治療薬にトライアルサイズ 資生堂
http://www.yakuji.co.jp/entry46046.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆草の根的に広がる検体測定室
http://www.yakuji.co.jp/entry46036.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆健康づくり支援薬局、OTC薬配置は再考の余地
http://www.yakuji.co.jp/entry46038.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆10、11月の総合講座会場が変更 日本漢方協会
http://www.yakuji.co.jp/entry46041.html
◆10月18日に薬剤師・薬学生向けセミナー開催 ウイングメディカル
http://www.yakuji.co.jp/entry46074.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆J&J カナダに初の国外大規模インキュベータ開設
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52082/Default.aspx
◆療養病床の入院患者 36%が「自宅で療養できない」
厚労省の患者調査
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52080/Default.aspx
◆参天 抗アレルギー点眼薬の販路拡張で組織新設 10月1日付で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52084/Default.aspx
◆塩野義 医薬営業本部 「営業」外して医薬事業本部に
販売・マーケ特化見直す 地域包括ケアに対応
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52085/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆2015年度グリーンリボンキャンペーンのお知らせ
‐Green Ribbon HEART BEAT LIVE 2015 with SPACE SHOWER TV開催‐
アステラス製薬株式会社 [2015/09/11]
◆DNDiとエーザイ、真菌性菌腫の治療薬創出に向けた共同開発契約を締結
世界で最も顧みられない病気の一つである感染症の研究開発に対し初の
試み
エーザイ株式会社 [2015/09/10]
◆大塚製薬とプロテウス社が開発したデジタルメディスン
(服薬測定ツール)の新薬承認申請を米国FDAが受理
大塚製薬株式会社 [2015/09/11]
◆CheckMate-012試験の新しい患者群で、進行期非小細胞肺がん患者
のファーストライン治療におけるオプジーボとヤーボイの併用療法
の最適な投与量を評価
小野薬品工業株式会社 [2015/09/11]
◆治療歴を有する肺扁平上皮がん患者に対するオプジーボ(ニボルマブ)
の二つの重要な臨床試験のフォローアップデータで持続的な生存
ベネフィットが示された
小野薬品工業株式会社 [2015/09/11]
◆「大阪府河内長野市 第5回 いきいき介護フェスタ」に
「カイゲンの風神さん」が登場 2015年9月13日(日)開催
カイゲンファーマ株式会社 [2015/09/11]
◆花王グループ、乳がん早期発見啓発活動“ピンクリボンキャンペーン”
を実施
花王株式会社 [2015/09/11]
◆抗悪性腫瘍剤「ヴォトリエント(R)」の全例調査の承認条件解除について
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2015/09/11]
◆Gencia社と武田薬品とのミトコンドリア結合型糖質コルチコイド受容体
作動薬に関する共同研究開発契約締結について
武田薬品工業株式会社 [2015/09/11]
◆ピタバスタチンCa・OD錠1mg/2mg「トーワ」およびピタバスタチンCa錠
1mg/2mg/4mg「トーワ」1,191例を安全性評価対象症例とした脂質異常症
に対する製造販売後調査の結果公表について
東和薬品株式会社 [2015/09/11]
◆自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ(会社法第165条
第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
東和薬品株式会社 [2015/09/11]
◆CheckMate-012試験の新しい患者群で、進行期非小細胞肺がん患者
のファーストライン治療におけるオプジーボとヤーボイの併用療法
の最適な投与量を評価
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [2015/09/11]
◆治療歴を有する肺扁平上皮がん患者に対するオプジーボ(ニボルマブ)
の二つの重要な臨床試験のフォローアップデータで持続的な生存
ベネフィットが示された
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [2015/09/11]
◆執行役員等に対する新株予約権(株式報酬型ストックオプション)
の発行に関するお知らせ
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2015/09/11]
◆取締役に対する新株予約権(株式報酬型ストックオプション)
の発行に関するお知らせ
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2015/09/11]
◆抗うつ薬「フルボキサミンマレイン酸塩」の小児強迫性障害に対する
臨床第III相試験結果のお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2015/09/11]
http://www.yakuji.co.jp/entry46078.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry46080.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/09/11]
◆第88回社会保障審議会医療保険部会
◆全国健康保険協会管掌健康保険(法第3条第2項被保険者分) 平成26年度
◆全国健康保険協会管掌健康保険(一般被保険者分) 平成26年度
◆薬事・食品衛生審議会 化学物質安全対策部会 議事録(2015年7月22日)
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆船員保険 平成26年度
◆第12回厚生科学審議会感染症部会
[2015/09/10]
◆薬事・食品衛生審議会 再生医療等製品・生物由来技術部会 議事録
(2015年5月27日)
http://www.yakuji.co.jp/entry46076.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────