────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/09/15
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
セットでお得! 薬事日報 新聞+電子版
http://www.yakuji.co.jp/denshiban_index
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【九大グループ】神経発達障害の原因遺伝子、新たな機能を発見
‐新治療法開発への応用に期待
九州大学大学院医学研究院の中島欽一教授らの研究グループは、同志社
大学や国立精神神経医療センター、立命館大学の共同研究の結果、進行性
の神経発達障害レット症候群の原因遺伝子であり、様々な精神疾患との関
連が指摘されているMeCP2遺伝子が、細胞内の遺伝子発現制御において重
要な役割を持つマイクロRNA(miRNA)の生成過程を促進することを世界に
先駆けて発見した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46062.html
◆【製剤機械技術学会セミナー】複合製品、抗体医薬でも
‐患者中心の製剤開発進む
製薬各社の開発競争が激しい抗体医薬品では、患者による自己注射が可
能な皮下注製剤へのニーズが高まっている。アンプルやバイアルといった
剤形から、薬剤があらかじめ充填された「プレフィルドシリンジ」(PFS
)入り注射剤やボタンを押すだけで注射が可能な「オートインジェクター
」(AI)といった、二つ以上の異なる医薬品や医療機器を組み合わせたコ
ンビネーション製品(複合製品)が増加。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46064.html
◆【化血研】原因究明へ第三者委設置‐血液製剤の製造法改変問題
化学及血清療法研究所は9日、国の承認書とは異なる製造方法で製造し
ていたとして、厚生労働省から血液製剤の出荷差し止めを受けていた問題
で、違反行為に至った経緯などを調査するため、今月にも第三者委員会を
設置することを決めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46090.html
◆【栃木医療センター】多剤処方解消に専門外来
‐チームで対応、5カ月で3剤減
高齢者の副作用減目指す
国立病院機構栃木医療センターは、多種類の薬を服用している高齢者の
有害事象を減らすため、「ポリファーマシー外来」を開設した。医師、薬
剤師、看護師等の多職種チームを結成し、5剤以上の薬を内服している入
院患者で同意が得られた人を対象に、外来で薬の組み合わせを確認してい
く取り組みだ。今年1月から整形外科病棟で介入を開始したところ、5カ月
で平均3剤の薬剤中止という成果を得た。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46087.html
◆今年度は薬学生4人が対象‐東京薬事協会が奨学金贈呈
東京薬事協会は、7日に同協会内で今年度の奨学金贈呈式を行った。一
昨年4月に公益社団法人に移行したのを機に、社会に貢献し得る人材を育
成することを目的として、都内の薬科大学生への奨学金給付事業を始めた
もの。今年度は新たに1人が選定され、計4人に岩城修会長から奨学金が贈
呈された。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46102.html
◆【松本南海雄氏・受章祝賀会】JACDS会長として長年尽力
‐功績讃え関係者1000人参集
松本南海雄氏受章を祝う会
今年春の叙勲で、旭日小綬章を受けたマツモトキヨシホールディングス
会長の松本南海雄氏の受章祝賀会が、8日に東京日比谷の帝国ホテルで開
かれた。発起人を代表して、日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)
の青木桂生会長が「初代会長として10年間にわたり会長職を務められ、ド
ラッグストア業界の成長と共に薬業界の発展にも尽力された功績が評価さ
れたものと考える。今後も業界発展への力強い協力をお願いしたい」と祝
辞を述べるなど、政界、小売業界、薬業界などから集まった約1000人の関
係者が、同氏の栄誉を讃えた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46105.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆漢方薬の新たな機能を
http://www.yakuji.co.jp/entry46084.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 企 画
────────────────────────────────────
◆【MR支援ツール&サービス】JSOL
http://www.yakuji.co.jp/entry46093.html
◆【MR支援ツール&サービス】YTL
(医学アカデミー薬ゼミトータルラーニング事業部)
http://www.yakuji.co.jp/entry46092.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/71
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆来月8日に公開シンポジウム‐創薬支援の技術基盤事業で
日本医療研究開発機構
http://www.yakuji.co.jp/entry46110.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆医薬品ライフタイムマネジメントセンター 育薬セミナー 2015/10
http://www.yakuji.co.jp/entry46120.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆【World Topics】FDAがタバコメーカに警告
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52083/Default.aspx
◆NPhA調査 これから必要な薬局機能 約8割が「在宅」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52087/Default.aspx
◆社保審・医療保険部会 次期診療報酬改定基本方針を大筋合意
かかりつけ薬剤師・薬局の評価も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52086/Default.aspx
◆製薬協・広告作成要領を改定 副次的結果の記載を限定
比較試験記載は可能に 科学的な情報提供を
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52088/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆欧州癌学会議で「レンビマ(R)」(レンバチニブ)および
「ハラヴェン(R)」(エリブリン)に関する最新試験データを発表
エーザイ株式会社 [2015/09/14]
◆台風18号による被害を受けられました皆さまにお見舞い申し上げます
(第1報)
花王株式会社 [2015/09/14]
◆「小1の壁」に和式トイレ問題
〜実態調査から見える小学校トイレの課題と小林製薬の取り組み〜
小林製薬株式会社 [2015/09/14]
◆熱帯病治療薬等の研究開発促進に向けたWIPO Re:Searchへの加盟
について
武田薬品工業株式会社 [2015/09/14]
◆米国における2型糖尿病治療剤「アクトス」に起因する膀胱がん
を主張する製造物責任訴訟の和解の状況について
武田薬品工業株式会社 [2015/09/12]
◆山形工場の設備投資に関するお知らせ
東和薬品株式会社 [2015/09/14]
◆絵画・写真コンテスト「リリー・オンコロジー・オン・キャンバス
がんと生きる、わたしの物語。」第6回の作品募集開始
〜がんと共に生きる強い志を、絵画・写真を通して表現〜
応募登録期間:2015年10月1日(木)〜2016年1月31日(日)
日本イーライリリー株式会社 [2015/09/14]
◆第12回 精神障害者自立支援活動賞(リリー賞)「当事者」及び
「支援者」、募集開始! 〜誤解や偏見が根強い精神疾患への理解促進
と、当事者のより良い環境整備・充実のために〜
応募期間:2015年9月1日(火)〜12月31日(木)※当日消印有効
日本イーライリリー株式会社 [2015/09/14]
◆ブリストル・マイヤーズ スクイブ社とファイザー社、急性冠症候群(ACS)
を最近発症した患者さん、または経皮的冠動脈インターベンション(PCI)
を受けた非弁膜症性心房細動患者さんを対象にエリキュース(R)
(一般名:アピキサバン)の安全性を評価する第IV相AUGUSTUS試験にて、
最初の患者さんを登録
ファイザー株式会社 [2015/09/14]
◆ブリストル・マイヤーズ スクイブ社とファイザー社、急性冠症候群(ACS)
を最近発症した患者さん、または経皮的冠動脈インターベンション(PCI)
を受けた非弁膜症性心房細動患者さんを対象にエリキュース(R)
(一般名:アピキサバン)の安全性を評価する第IV相AUGUSTUS試験にて、
最初の患者さんを登録
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [2015/09/14]
◆「mama fes 2015 Autumn」出展決定!ブースでお絵かきやサンプル
のプレセントを実施します!
ユースキン製薬株式会社 [2015/09/14]
◆【生理(月経)に関する意識調査】“仲良し親子”でも、
生理のことは話せていない!?
〜娘の生理の悩みを、母親は意外と気づいていなかった〜
ライオン株式会社 [2015/09/14]
◆〜自分の見た目年齢に関する意識調査〜 見た目年齢を気にする
女性は8割! 見た目年齢を若く保つには衣類のケアも大切
ライオン株式会社 [2015/09/14]
http://www.yakuji.co.jp/entry46124.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry46126.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/09/14]
◆輸入動物届出制度:我が国の動物の輸入状況について
◆第15回ハンセン病問題に関するシンポジウム(人権フォーラム2015
in北海道)を11/3に札幌で開催します
◆社会保障審議会障害者部会(第71回)の開催について
◆薬事・食品衛生審議会 指定薬物部会の開催について
◆審議会、研究会等予定
◆第3回新型インフルエンザ対策に関する小委員会
◆平成27年9月11日付大臣会見概要
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆フォトレポート(塩崎厚生労働大臣がWHO西太平洋地域事務局のシン局長
から、麻しん排除認定証書を授与されました。)
◆第15回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、
平成27年度第4回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策
調査会の開催について
[2015/09/11]
◆原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限
の解除(原子力災害対策本部長指示)
◆薬事・食品衛生審議会 要指導・一般用医薬品部会 議事録(2015年5月
29日)
http://www.yakuji.co.jp/entry46122.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────