────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/10/16
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス
「剤形写真」データライセンス販売
http://www.yakuji.co.jp/finephoto
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】医療費が初の40兆円突破‐薬局調剤費は7.1兆円
厚生労働省は7日、2013年度「国民医療費の概況」を公表した。医療機
関などで保険診療の対象となる治療にかかった費用の総額は40兆0610億円
と前年度から8493億円(2.2%)増加し、初めて40兆円を超えた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46646.html
◆認知症薬の増量見直しを‐添付文書改訂求め新団体
抗認知症薬の処方量を段階的を増やさなくてはならない添付文書の用量
・用法を見直し、医師の判断で処方することを求める団体「抗認知症薬の
適量処方を実現する会」が発足した。代表理事に就任した長尾和宏氏(長
尾クリニック)は8日、厚生労働省内で記者会見し、「患者の状態に合わ
せ、薬剤が至適用量となるよう個別性への配慮が必要」と訴えた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46648.html
◆【米BMS】オプジーボとヤーボイ、免疫療法薬併用が初承認
米ブリストル・マイヤーズスクイブ(BMS)は、BRAFV600野生型で切除
不能・転移性の悪性黒色腫を適応とした抗PD-1抗体「オプジーボ」(一般
名:ニボルマブ)と抗CTLA4抗体「ヤーボイ」(一般名:イピリムマブ)
の併用療法の米国承認を取得した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46651.html
◆【アステラス製薬】次世代型ワクチンを導入‐契約一時金は360億円
アステラス製薬は、米イミュノミック・セラピューティクスから、アレ
ルギー疾患を対象とした次世代型ワクチンの全世界における独占的開発・
商業化権を獲得した。契約一時金としてイミュノミックに3億ドル(約360
億円)、上市後には売上の10%のロイヤリティを支払う。同社が保有する
技術を用いた開発品では、ピーナッツアレルギーの治療・予防の適応で第
I相試験準備中の段階にある。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46653.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆12月5日に第29回セミナー開催 次世代薬局研究会2025
http://www.yakuji.co.jp/entry46671.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆EMA 抗生剤開発促進でPK、PD活用の新ガイダンス案を発表
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52208/Default.aspx
◆乾癬患者 7割強が「人目気になる」 過半数が対人関係に影響も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52206/Default.aspx
◆岩城、高田、ポーラ オキサロール軟膏のGE 販売再開
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52207/Default.aspx
◆スイッチ化した医療用薬 処方「減らす」19% 30〜40代は3割強に
医師意識調査
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52209/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆味の素ナショナルトレーニングセンターと国立スポーツ科学センターで
スポーツ祭り2015が開催されました
味の素株式会社 [2015/10/15]
◆人事異動のお知らせ
アストラゼネカ株式会社 [2015/10/15]
◆杏林製薬株式会社と共同販売予定のアレルギー性疾患治療薬
「デスロラタジン」を承認申請
MSD株式会社 [2015/10/15]
◆人事のお知らせ
MSD株式会社 [2015/10/15]
◆エーザイ株式会社の消化器疾患領域事業と味の素製薬株式会社の統合
(吸収分割)に関する統合契約締結について
‐国内最大の消化器スペシャリティファーマを目指して‐
エーザイ株式会社 [2015/10/15]
◆MSD株式会社 杏林製薬株式会社と共同販売予定
のアレルギー性疾患治療薬「デスロラタジン」を承認申請
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2015/10/15]
◆中国天津倉庫爆発事故によるGSK天津工場被災に伴う
B型慢性肝疾患治療薬「テノゼット(R)錠300mg」の供給状況のお知らせ
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2015/10/15]
◆よりよい快眠のための“鼻呼吸”をサポート
「ブリーズライト(R)でいい夢見よう」ウェブキャンペーン開始
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2015/10/14]
◆アレルギー性疾患治療薬「ディレグラ(R)配合錠」の国内使用成績調査
の結果を発表〜通年性・季節性アレルギー性鼻炎を持つ小児患者から
高齢者まで幅広い患者さんの使用実態下における安全性および有効性
データを集積〜
サノフィ株式会社 [2015/10/15]
◆アフリカ・ケニアの母子支援活動の開始
〜〜Mother to Mother SHIONOGI Project〜〜
塩野義製薬株式会社 [2015/10/15]
◆〜アイバンク活動を啓発するチャリティマラソン大会〜
第18回「ラン・フォー・ビジョン」10月11日(日)開催
秋空のもと、視覚障害者を含む234名が参加
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2015/10/15]
◆「ラグビー日本代表」への報奨金贈呈について
大正製薬株式会社 [2015/10/15]
◆コバラサポート TVCM「コバラメッセンジャー りんご風味」篇を掲載
しました。
大正製薬株式会社 [2015/10/15]
◆富士山森づくり活動を実施〜今年で13年目〜
テルモ株式会社 [2015/10/15]
◆高リスク動脈硬化性心血管疾患治療薬Evacetrapibの開発を中止
日本イーライリリー株式会社 [2015/10/15]
◆10月18日は世界メノポーズデー:
女性を癒してくれるフォトブックで女性特有のヘルスケアを知ろう!
フォトブック「私に優しい、いいね!がみつかる カラダのミカタ」
を刊行
バイエル薬品株式会社 [2015/10/15]
◆摩耶堂製薬株式会社の株式の取得(子会社化)のお知らせ
ロート製薬株式会社 [2015/10/15]
◆ハロウィンの離乳食レシピ公開!
和光堂株式会社 [2015/10/15]
http://www.yakuji.co.jp/entry46708.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry46710.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/10/15]
◆牛海綿状脳症(BSE)スクリーニング検査の結果について(平成27年9月分
まで)
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会の開催について
◆データヘルス・予防サービス見本市2015 出展者募集説明会
◆第13回厚生科学審議会感染症部会
◆平成27年度第10回入院医療等の調査・評価分科会議事次第
◆平成27年10月15日付幹部名簿
◆社会保障審議会障害者部会(第72回)
[2015/10/14]
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会の開催
http://www.yakuji.co.jp/entry46706.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────