────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/10/21
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
セットでお得! 薬事日報 新聞+電子版
http://www.yakuji.co.jp/denshiban_index
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【エーザイ/味の素】消化器領域特化の製薬企業
‐「EAファーマ」設立へ
エーザイと味の素は、エーザイの消化器疾患領域事業を分割し、味の素
製薬が承継することで新統合会社「EAファーマ」を設立すると発表した。
株式はエーザイが60%、味の素が40%で2016年4月の発足を予定している
。エーザイ代表取締役CEOの内藤晴夫氏は、15日に都内で記者会見し、「
国内最大の消化器スペシャリティファーマを作るというメッセージがこの
統合の最大の眼目」と強調。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46735.html
◆漆畑日薬相談役「組織力強化が大きな課題」‐次期改定は“在宅”焦点
日本薬剤師会相談役の漆畑稔氏は10日、東京都薬剤師連盟主催の政経セ
ミナーで次期調剤報酬改定の方向性について講演した。改定内容が実質的
に決まるのは今後2カ月間であり「非常に多くの努力は必要だが、チャン
スはある」と述べ、“上手”に政治を利用する必要があるとした。また、
政治力強化のためには組織力強化が課題とすると共に、政治力で日本医師
会と差がついている背景として組織率を挙げ、「現在のような3分の1程度
では職能を代表しているとは言い難い。少なくとも(日医並みの)半分は
捕捉する必要がある」と強調した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46738.html
◆【日本イーライリリー】基礎インスリン製剤バイオシミラーの同等性
・同質性を強調
日本イーライリリーは、13日に開催した西神ラボラトリーズプレスツア
ーの中で、8月3日に発売した基礎インスリン製剤のバイオシミラーの標準
製剤(ランタス)との同等性・同質性を訴求し、今後の販売戦略として「
新規患者への投与を中心に拡大していく」方向性を示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46741.html
◆【PMDA】医療情報DB「MID-NET」、本格稼働は18年度を予定
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、電子診療情報を医薬品などの安全
対策に活用するMIHARIプロジェクトの一環として、10拠点23病院のレセプ
トや電子カルテ情報などを一つのフォーマットに集約させ、分析システム
を構築する医療情報データベース基盤整備事業「MID-NET」を2018年度に
本格稼働させる。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry46744.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆26日に「第1回ウェルネスライフサポートフォーラム」開催
http://www.yakuji.co.jp/entry46747.html
◆12月14日に「オミックス創薬シンポジウム〜人工知能(AI)を用いて
ビッグデータから創薬を目指す〜」開催 日本オミックス医療学会
http://www.yakuji.co.jp/entry46749.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米FDA 抗凝固薬ダビガトラン中和剤を承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52223/Default.aspx
◆MSD 新規第2世代抗ヒ薬デスロラタジンを日本で承認申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52211/Default.aspx
◆NCCNガイドライン日本語版サイトに非ホジキンリンパ腫を追加
造血器腫瘍領域が揃う
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52222/Default.aspx
◆興和 新規作用の経口高脂血症治療薬「K-877」を国内承認申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52224/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アステラス製薬(株)元相談役(旧藤沢薬品工業(株)元代表取締役
会長)藤山 朗 訃報
アステラス製薬株式会社 [2015/10/20]
◆大阪市立大学医学研究科との共同研究ではじめて特定の嗅覚受容体
が抗疲労技術に関わる可能性を示唆
花王株式会社 [2015/10/20]
◆平成28年3月期第2四半期累計期間 業績予想の修正に関するお知らせ
大正製薬ホールディングス株式会社 [2015/10/20]
◆米国消化器病学会年次総会および欧州消化器病週間におけるVedolizumab
のデータ発表について
武田薬品工業株式会社 [2015/10/20]
◆多発性硬化症患者さんを対象としたジレニア(R)の長期投与の有効性
を7年間にわたる新たな「疾患活動性の認められない状態(NEDA-4)」
の解析で確認
ノバルティス ファーマ株式会社 [2015/10/20]
◆特発性肺線維症(IPF)の診断遅延による治療の遅れが患者にマイナス
の影響を及ぼすことが呼吸器科医の国際調査により判明
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2015/10/20]
http://www.yakuji.co.jp/entry46788.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/10/20]
◆第2回水道事業基盤強化方策検討会 資料
◆社会保障審議会障害者部会(第73回)
◆第54回がん対策推進協議会の中止について
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆指定地域(鳥インフルエンザの発生のない国・地域)のリスト
[2015/10/19]
◆精神・知的障害に係る障害年金の認定の地域差に関する専門家検討会
(第7回)
◆障害年金の認定(糖尿病等)に関する専門家検討会(第1回)議事録(2015年
9月2日)
◆障害年金の認定(糖尿病等)に関する専門家会合(第2回)
http://www.yakuji.co.jp/entry46786.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────