YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2015年11月10日 (火)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2015/11/10

────────────────────────────────────

──AD─────────────────────────────────

   薬事日報ウェブサイト 『 Twitter 』 更新情報をツイート!

    http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M282878&c=26264&d=505f

─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【塩野義製薬】褥瘡の治療薬候補を導入‐阪大発ベンチャーから

  塩野義製薬は、大阪発のバイオベンチャー「ファンペップ」から、肉芽
 形成促進作用を有する機能性ペプチド「SR-0379」の全世界を対象とした
 権利を導入した。現在は動物モデルを用いた非臨床試験の段階で、褥瘡を
 含む難治性皮膚潰瘍の治療薬候補として開発を進める。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47095.html

 ◆ファイザーとアラガン、友好的な統合交渉が進行
  ‐シャイアーもバイオ企業買収

  外資系製薬によるM&Aが相次いでいる。米ファイザーが現地時間の10月
 29日、アイルランドのアラガンとの間で、友好的な買収交渉を行っている
 と発表した。統合が実現すれば、日本円換算で時価総額40兆円規模の製薬
 企業が誕生する。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47102.html

 ◆【厚労省】後発品の銘柄指定は大幅減‐15年度調査速報

  極端な変更不可品目が影響

  厚生労働省は6日、後発品の使用促進策の影響に関する2015年度調査の
 結果速報を、中央社会保険医療協議会総会に示した。今年6月の後発品調
 剤割合は新指標で60.9%と6割を突破し、後発品名で処方された医薬品で
 「変更不可」の割合は15.9%と前回調査の44.8%から大幅に減少した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47126.html

 ◆【中医協総会】薬局での残薬調整、分割調剤
  ‐支払側は賛同も日医委員が反対

  厚生労働省は6日、次期調剤報酬改定に向けた論点を、中央社会保険医
 療協議会総会に示した。厚労省が、残薬解消の取り組みを強化するため、
 医師の了解のもとで、処方箋様式に残薬調整の可否に関する医師の指示欄
 を設けることや、薬局での分割調剤を提案したのに対し、支払側は賛成の
 意向を示したが、診療側の医師委員からは、否定的な意見が相次いだ。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47127.html

 ◆【日米医療機器イノベフォーラム】画期的機器創出を確認
  ‐両国の信頼関係構築へ

  日米医療機器イノベーションフォーラムが2日、大阪市内で「医療・ヘ
 ルスケア周辺産業の革新を目指して」をテーマに開催され、両国の関係者
 を中心に250人が参加。「電子機器の成功例」を挙げた上で、「医療機器
 分野においてもお互いの市場を理解して信頼関係を構築し、両国の技術を
 活用した画期的な医療機器創出を目指す」方向性が確認された。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47131.html

 ◆【PMDA】医療情報DB「MID-NET」-試行的利活用で14テーマ示す

  医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、5日の運営業議会に、副作用の発
 生頻度などを検証するため、全国の大学病院など10拠点23病院が連携して
 取り組んでいる「医療情報データベース基盤整備事業」において、試行的
 利活用を予定している14テーマを示した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47135.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────

 ◆新薬創出で勝負
   http://www.yakuji.co.jp/entry47122.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8

────────────────────────────────────
■ 訃 報
────────────────────────────────────

 ◆【訃報】上山英介氏(大日本除虫菊代表取締役会長)死去
   http://www.yakuji.co.jp/entry47119.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/35

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆【World Topics】大型合併相次ぐ米国ヘルスケア業界
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52326/Default.aspx

 ◆科研・15年度第2四半期
  爪白癬薬クレナフィン 通期計画175億円に55億円上方修正
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52325/Default.aspx

 ◆日本老年医学会 「高齢者の安全な薬物療法GL2015」公表
  多剤併用の対策も
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52329/Default.aspx

 ◆中医協総会 新薬処方14日ルール撤廃は各側反対
  長期処方でのリフィルは医師会が反対
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52328/Default.aspx

 ◆中医協総会 かかりつけ薬剤師の薬を“減らす”実績評価
  残薬管理、多剤処方に職能発揮
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/52327/Default.aspx

 ※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
────────────────────────────────────

 ◆後発品の政府目標、「達成難しい」−中医協で議論が過熱
   http://www.yakuji.jp/entry49746.html

 ◆「変更不可」の後発品、調査対象に偏り−厚労省が分析
   http://www.yakuji.jp/entry49878.html

 一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001

────────────────────────────────────
■ 薬剤師調査MMPR
────────────────────────────────────

 ◆【独自調査】「薬剤師が選ぶ製薬企業イメージ調査ランキング2015」
  調査結果
   http://www.yakuji.jp/entry49866.html

 一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000007

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆AstraZeneca PLC 2015年第3四半期・9カ月累計業績
  アストラゼネカ株式会社 [2015/11/09]

 ◆CDPがキリングループを「気候変動情報開示先進企業」に
  満点となる100点で選定
  キリンホールディングス株式会社 [2015/11/09]

 ◆選択的SGLT2阻害剤「デベルザ(R)」のライセンスに新たな進展
  〜欧米における開発および販売に関するライセンス契約の締結について〜
  興和株式会社 [2015/11/09]

 ◆新規セファロスポリン系抗生物質S-649266およびバックアップ化合物
  に関する英国GSK社との共同研究・開発および販売契約の改定について
  塩野義製薬株式会社 [2015/11/09]

 ◆元 田辺製薬株式会社(現 田辺三菱製薬株式会社)代表取締役社長
  千畑 一郎「お別れの会」のお知らせ
  田辺三菱製薬株式会社 [2015/11/09]

 ◆発毛促進薬「カロヤン プログレ」のCM「どっちも大事」篇を掲載
  しました。
  第一三共ヘルスケア株式会社 [2015/11/06]

 ◆歯槽膿漏薬「クリーンデンタルN」のCM「パッケージ」篇を掲載
  しました。
  第一三共ヘルスケア株式会社 [2015/11/06]

 ◆口内炎治療薬「トラフル錠」のCM「食べたいのに、痛い!」篇を掲載
  しました。
  第一三共ヘルスケア株式会社 [2015/11/06]

 ◆選択的SGLT2阻害剤「デベルザ(R)」のライセンスに新たな進展
  〜欧米における開発および販売に関するライセンス契約の締結について〜
  中外製薬株式会社 [2015/11/09]

 ◆東日本物流センターの増強に伴う移転に関するお知らせ
  東和薬品株式会社 [2015/11/09]

 ◆平成28年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  東和薬品株式会社 [2015/11/09]

 ◆平成28年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  ニチバン株式会社 [2015/11/09]

 ◆第5回リリー・インクレチン基礎研究助成プログラムの募集開始
  糖尿病領域でのインクレチンに関する革新的な基礎研究を助成
  日本イーライリリー株式会社 [2015/11/09]

 ◆バイエルのアイリーア(R)、病的近視における脈絡膜新生血管の適応で
  欧州連合の承認を取得
  バイエル薬品株式会社 [2015/11/09]

 ◆発売3ヵ月間で顧客獲得数が前年同期比2.4倍に増加
  『ナイスリムエッセンス ラクトフェリン』が機能性を表示することで
  コミュニケーション効果向上
  ライオン株式会社 [2015/11/09]

 ◆100名様に当たる!クリスマスプレゼントキャンペーン実施中!
  和光堂株式会社 [2015/11/09]

   http://www.yakuji.co.jp/entry47152.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2015/11/09]

 ◆第35回 先進医療会議議事録(2015年10月1日)

 ◆社会保障審議会障害者部会(第75回)

 ◆第17回献血推進運動中央連絡協議会

 ◆西アフリカにおけるエボラ出血熱発生への対応について

 ◆平成27年11月6日付大臣会見概要

 ◆審議会、研究会等予定

 ◆12月1日は世界エイズデー

 ◆平成27年度第5回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策
  調査会 遵守事項資料

 ◆平成27年度第5回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策
  調査会 資料

 [2015/11/08]

 ◆診療報酬調査専門組織(DPC評価分科会)の開催について

 ◆第54回 がん対策推進協議会(資料)

 ◆第14回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会の開催
  について

 ◆平成27年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の内示(第3次)
  について

   http://www.yakuji.co.jp/entry47150.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News