YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2015年12月16日 (水)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2015/12/16

────────────────────────────────────

──AD─────────────────────────────────

         セットでお得! 薬事日報 新聞+電子版

         http://www.yakuji.co.jp/denshiban_index

─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【沢井製薬】ジェネリック薬の使用促進策「シェア70%には準備」
  ‐澤井社長

  沢井製薬の澤井光郎社長は10日に都内で記者会見し、「(現状よりも)
 2倍近いスピード感でジェネリック医薬品(GE薬)の使用促進が打ち出さ
 れる制度が必要」との認識を示した上で、自社生産体制としては「70%時
 代への準備はできている」と述べた。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47777.html

 ◆【中医協総会】湿布薬保険外しで意見対立
  ‐何日分相当かレセプトに記載

  中央社会保険医療協議会は11日に総会を開き、湿布薬など市販品類似薬
 の保険給付をめぐって議論した。支払側委員は「湿布薬は基本的に保険給
 付の対象から外すべき」と主張。1回の処方で70枚までの処方制限を設け
 、70枚を超える場合はその理由と何日分に相当するか記載することを要件
 にすべきと求めた。これに対し、診療側の医師委員は「高齢者の運動機能
 改善に役立っている」などと述べ、保険外しへの反対姿勢を強調した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47780.html

 ◆【東京商工リサーチ】調剤薬局の赤字率上昇‐過当競争などで収益悪化

  東京商工リサーチ調査

  信用調査会社の東京商工リサーチは、病院・診療所と調剤薬局の業績動
 向調査をまとめた。それによると、調剤薬局の赤字率は14.1%と、病院・
 診療所の半分にとどまったが、前期に比べて赤字率は2.6ポイント上昇し
 ており、人件費の増加や過当競争などで収益環境が悪化していることが明
 らかになった。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47783.html

 ◆【協和発酵キリン】核酸医薬、DDS技術で差別化‐3年以内に臨床入りへ

  協和発酵キリンは、脂質ナノ粒子(LNP)を用いて、癌細胞内の標的遺
 伝子を狙い撃ちする核酸医薬の実用化を目指す。腫瘍への選択性が高いド
 ラッグデリバリーシステム(DDS)の技術開発に成功し、サルを用いた安
 全性試験を実施している。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47785.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆米FDA LAL欠損症治療薬Kanumaを承認
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53483/Default.aspx

 ◆久光製薬 経皮鎮痛消炎剤モーラスパップ 1日1回製剤発売
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53481/Default.aspx

 ◆GSK 出荷調整中のB肝薬テノゼットが供給再開へ 16年1月中旬予定
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53484/Default.aspx

 ◆医療ビッグデータ・コンソーシアムが「政策提言2015」を発表
  データ利活用で新産業創出を提案
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53482/Default.aspx

 ※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
────────────────────────────────────

 ◆うつなどの認知療法、面接の一部を看護師に
  −厚労省、16年度改定に向けて提案
   http://www.yakuji.jp/entry51599.html

 一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆株主総会におけるお土産廃止に関するお知らせ
  協和発酵キリン株式会社 [2015/12/15]

 ◆kanrinmaru poster award受賞
  クラシエホールディングス株式会社 [2015/12/15]

 ◆ラッパのマーク大幸薬品 受験生応援キャンペーン
  「突撃ラッパ応援隊」を実施 全国の受験生を“本気で”
  勇気づける現役大学応援団からの応援動画を公開
  〜関西四私立大学応援団連盟の協力による応援隊を結成〜
  大幸薬品株式会社 [2015/12/15]

 ◆京都大学iPS細胞研究所(CiRA)と武田薬品のiPS細胞研究に関する
  共同研究(T-CiRA)の開始について
  心不全やがんなど6つの研究プロジェクトがスタート
  武田薬品工業株式会社 [2015/12/15]

 ◆前立腺がん・閉経前乳がん治療薬「リュープリン(R)PRO注射用キット
  22.5mg」の日本における発売について
  武田薬品工業株式会社 [2015/12/15]

 ◆田辺三菱製薬とアケビア社によるバダデュスタットの日本・アジア
  における開発・販売権に係る協業契約締結について
  田辺三菱製薬株式会社 [2015/12/15]

 ◆抗悪性腫瘍剤アリムタ(R)のビタミン療法特許に関する特許庁の特許
  維持審決について
  日本イーライリリー株式会社 [2015/12/15]

 ◆地方自治体および保険者のご担当者様向け
  「地域で取り組む糖尿病重症化予防」の情報を提供
  ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2015/12/15]

 ◆医師と基礎インスリン製剤でコントロールが得られていない
  2型糖尿病患者がインスリンの治療強化に躊躇する理由が明らかに
  ‐国際糖尿病連合(IDF)の世界糖尿病会議2015で発表‐
  ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2015/12/15]

 ◆ライゾデグ(R)配合注は、幅広い2型糖尿病患者において低血糖および
  夜間低血糖の発現頻度を有意に低下させる
  ‐国際糖尿病連合(IDF)の世界糖尿病会議2015で発表‐
  ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2015/12/14]

 ◆ビクトーザ(R)(一般名:リラグルチド)はSGLT2阻害薬に比べ優れた
  血糖コントロール改善果を示す
  ‐国際糖尿病連合(IDF)の世界糖尿病会議2015で発表‐
  ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2015/12/14]

 ◆ビクトーザ(R)(一般名:リラグルチド)はSGLT2阻害薬に比べ優れた
  血糖コントロール改善果を示す
  ‐国際糖尿病連合(IDF)の世界糖尿病会議2015で発表‐
  ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2015/12/14]

 ◆社長人事について
  ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2015/12/01]

 ◆英国現地法人清算に関するお知らせ
  マルホ株式会社 [2015/12/15]

 ◆前立腺がん患者さん向け 診察時コミュニケーションサポートツール
  「腺ノート」(せんノート)を12月15日より順次提供開始
  ヤンセン ファーマ株式会社 [2015/12/15]

   http://www.yakuji.co.jp/entry47853.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry47855.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2015/12/15]

 ◆医道審議会保健師助産師看護師分科会(開催案内)

 ◆食品に関するリスクコミュニケーション「食品中の放射性物質に対する
  取組について〜子どもの食事への不安を考える〜」を開催します
  〜1月14日に福島市、2月3日に郡山市で開催。参加者を募集します〜

 ◆マメゾウくん&アズキちゃん×各地キャラクターとのコラボ・ポスター

 ◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧

 ◆薬物乱用防止に関する情報

 ◆危険ドラッグの成分3物質を新たに指定薬物に指定〜指定薬物等を定める
  省令を公布しました〜

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第960報)(東京電力福島原子力
  発電所事故関連)

 ◆平成27年度水道産業国際展開推進事業

 ◆社会医療診療行為別調査:調査の結果

 ◆健康増進施設一覧の修正について

 ◆医道審議会保健師助産師看護師分科会

 [2015/12/14]

 ◆平成27年度第6回DPC評価分科会・議事録(2015年10月26日)

 ◆第55回 がん対策推進協議会(議事録)(2015年11月6日)

 ◆指定薬物を新たに3物質指定します〜本日開催した指定薬物部会の審議
  結果〜

 ◆第126回社会保障審議会介護給付費分科会資料

   http://www.yakuji.co.jp/entry47851.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News