────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/12/17
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス
「剤形写真」データライセンス販売
http://www.yakuji.co.jp/finephoto
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【臨床薬理学会学術総会】ポリファーマシー改善で議論
‐診療科横断的アプローチを
ポリファーマシー(多剤併用)改善の考え方やその対策が11日、都内で
開かれた日本臨床薬理学会学術総会で討議された。登壇した総合診療医ら
は、「薬の数が多いことだけではなく、その中身が問題になる」「今の医
学教育は、薬の足し算は得意だが、引き算は教えていない」「効果を優先
して安全性を顧みることが不足している」などと説明。その改善に向け、
各診療科に対する横断的なアプローチができる薬剤師の役割に期待感を示
した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47815.html
◆【慶大調査】検体測定、利用者は助言期待‐薬剤師は指針でやりづらさ
慶大の全国調査で判明
薬局等で血糖自己測定を行う「検体測定室」の利用者の多くは測定結果
を踏まえた生活習慣等に関する健康アドバイスを薬剤師に求めていること
が、慶應義塾大学薬学部医療薬学・社会連携センターの山浦克典教授らの
全国調査で明らかになった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47824.html
◆日医の「0.3」発言に安堵‐日薬・石井副会長
日本薬剤師会の石井甲一副会長は、11日の定例会見で、日本医師会の横
倉義武会長が、2016年度診療報酬改定における医科と調剤の財源配分比率
について、従来の1:0.3という「基本的な原則は変えない」との考えを示
し、「0.3とはいっても切り上げ、切り捨て、四捨五入ということもある
」と、0.3の比率を数字の上で維持する可能性を示唆したことについて、
「0.3が駄目だと言われないだけ良かった」とコメントした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47826.html
◆【医療ビッグデータ・コンソーシアム】ビッグデータ活用で提言
‐情報連結へ国は統一指針を
電子カルテ標準化促す
産官学の有志が参加して昨年発足した「医療ビッグデータ・コンソーシ
アム」は14日、医療ビッグデータの活用に向けた政策提言を発表した。日
常的に診療現場などで蓄積されている医療ビッグデータが医療機関、保険
者、行政などで独自に管理され、手つかずのまま情報が連結されていない
課題を指摘。特に電子カルテの統合をはじめ、情報を「つなぐ」ことを重
視し、国に医療ビッグデータの構築、整備、連結の統一指針を示し、全量
調査を実施するよう求めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry47830.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】顔の乾燥を素早く治す‐ドライキュア乳液発売 資生堂
http://www.yakuji.co.jp/entry47810.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事・組織】1月1日付 アース製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry47813.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「好奇心で使い始めるところをどう食い止めるか」
http://www.yakuji.co.jp/entry47808.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米上院 高薬価のソバルディめぐりギリアドの薬価設定を問題視
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53488/Default.aspx
◆ノボ 糖尿病重症化予防の地域での取り組み事例を発信
自治体や保険者向けに
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53489/Default.aspx
◆武田薬品 前立腺がん・閉経前乳がん治療薬リュープリン
24週持続製剤を発売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53486/Default.aspx
◆武田薬品 iPS細胞臨床応用で京大iPS研と共同研究開始
難病薬など創出目指す
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53487/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
────────────────────────────────────
◆ビッグデータつないで効率化と質向上を
−有識者コンソーシアムが政策提言
http://www.yakuji.jp/entry51663.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆新設のウォーレンバーグタンパク研究所と共同研究:
セクレトームの可能性を引き出し、次世代バイオ医薬品の開発を目指す
アストラゼネカ株式会社 [2015/12/16]
◆プラバスタチン訴訟の終了について
協和発酵キリン株式会社 [2015/12/16]
◆世界初のデングワクチンDengvaxia(R)、メキシコで承認
デング熱流行国における疾病負担の大幅軽減への道をひらく
歴史的なマイルストーンを達成
サノフィ株式会社 [2015/12/16]
◆ソフトサンティア ひとみストレッチキャンペーン
〜「目薬」の使用・購入実態を調査
参天製薬株式会社 [2015/12/16]
◆JAMA誌掲載の2型糖尿病治療剤ピオグリタゾンの疫学研究論文に対する
編集者へのレターと当社の見解について
武田薬品工業株式会社 [2015/12/16]
◆〜東日本大震災復興支援〜「JT NPO応援プロジェクト」
第10回助成団体の決定および第11回助成団体の募集について
第10回助成として5団体、総額1,800万円の助成を実施
日本たばこ産業株式会社 [2015/12/16]
◆ファイザー社のザーコリ(R)(一般名:クリゾチニブ)、FDAにより
医薬品承認事項変更申請が受理、ROS1陽性転移性非小細胞肺がん
(NSCLC)治療薬として優先審査指定
ファイザー株式会社 [2015/12/16]
◆サノフィとベーリンガーインゲルハイム、事業交換に向けた独占的
交渉を開始
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2015/12/16]
http://www.yakuji.co.jp/entry47866.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry47870.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/12/16]
◆ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る
協力医療機関について
◆最近の医療費の動向-MEDIAS- 平成27年6〜7月
◆平成27年12月15日付大臣会見概要
◆フォトレポート(「安全、安心な水道を次世代に引き継いでいくことが
大切」。第60回簡易水道整備促進全国大会で挨拶する、とかしき厚生
労働副大臣)
◆医療保険医療費データベース
◆「海外水インフラPPP協議会」委員の追加公募について
◆最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成27年7月号
◆最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成27年6月号
◆平成26年度病院機能別制度別医療費等の状況
◆概算医療費データベース
◆海外水インフラPPP協議会
◆犬の鑑札、注射済票について
◆第93回厚生科学審議会科学技術部会 資料
◆中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第114回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 総会(第320回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会費用対効果評価専門部会(第32回) 議事次第
http://www.yakuji.co.jp/entry47865.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────