────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2015/12/29
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト 『 Twitter 』 更新情報をツイート!
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M293446&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆薬など子供の誤飲事故、政府広報室が注意喚起
内閣府政府広報室は22日、ボタン電池や医薬品、タバコなど、幼小児が
口にしてはいけない物を飲み込んで窒息や中毒などを起こす誤飲事故が後
を絶たないことから、「子供の誤飲事故にご注意を。」と題したニュース
リリースを発出すると共に、政府広報オンラインや政府インターネットで
も注意を促している。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48106.html
◆【AMED】DISC始動で発足式‐産学連携し創薬推進
日本医療研究開発機構(AMED)は、製薬会社から無償で集めた化合物で
アカデミア発創薬シーズの実用化を目指す官民連携基盤「産学連携スクリ
ーニングコンソーシアム」(DISC)が始動するのに伴い、22日に都内で発
足式を開催した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48107.html
◆【厚労省】後発品規格揃え、要件を緩和
厚生労働省医政局経済課は、先発品の有する規格すべてを揃える後発品
の「規格揃え」について、緩和する通知を発出した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48110.html
◆【厚労省】16年度予算案は30.3兆円‐地域包括ケア推進に2.9兆円
厚生労働省は24日、2016年度予算案の概要を公表した。一般会計の予算
額は前年度比1.3%増の30兆3110億円となった。そのうち、社会保障関係
費は1.4%増の29兆8631億円。医療には0.5%増の11兆5438億円を充てる。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48111.html
◆【医薬・生活局】医薬関係予算案は1.7%増‐薬局モデル事業が2割削減
テーマ別に7カ所で実施へ
厚生労働省医薬・生活衛生局の2016年度予算案は、前年度比1.7%増と
なる90億5400万円となった。政府の成長戦略を具体化する“推進枠”とし
て14億0400万円が認められたため、増額を確保した。薬剤師関連では、か
かりつけ薬局の機能を明確化した「患者のための薬局ビジョン」の推進に
新規で1億8000万円を計上。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48112.html
◆【プルリステム社】イスラエルの細胞治療大手、国内へ参入
‐18年に初製品
イスラエルの細胞治療大手「プルリステム・セラピューティクス」は、
重症虚血肢(CLI)を対象とした「PLX-PAD細胞」の国内開発に着手し、国
内再生医療市場に参入する。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48113.html
◆支払側「薬歴管理料は包括評価」、診療側「“かかりつけ”検討事項に」
‐中医協各側が次期改定の個別課題で意見提示
中央社会保険医療協議会の診療側と支払側委員は25日の総会に、次期診
療報酬改定の個別課題についての意見を提示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48115.html
◆【中医協総会】16年度薬価改革の骨子了承
‐日薬連・野木森会長、特例再算定「極めて理不尽」
2016年度薬価制度改革の骨子が25日、中央社会保険医療協議会の総会で
了承された。初後発品薬価の0.5がけ、基礎的医薬品の薬価維持の試行的
導入、新薬創出等加算の試行継続、年間販売額が1000億円以上の品目の「
特例再算定」をはじめ、次期薬価改革の全容が確定した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48116.html
◆【2015年回顧と展望】「門前」から「かかりつけ」「地域」への流れ
定着を‐日薬副会長
日本薬剤師会副会長 石井甲一
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48120.html
◆【2015年回顧と展望】変革期を経て医療に貢献する時代へ
‐製薬協専務理事
日本製薬工業協会専務理事 川原章
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48122.html
◆【2015年回顧と展望】流通改善に向け積極的に対応‐薬卸連専務理事
日本医薬品卸売業連合会専務理事 山田耕蔵
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48123.html
◆【2015年回顧と展望】生活者の健康寿命延伸支援‐OTC薬協顧問
日本OTC医薬品協会顧問 西沢元仁
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48124.html
◆薬卸連が選んだ2015年十大ニュース‐トップは「新提言」「総合戦略」
川柳‐話題のラグビー・ドローン関連
日本医薬品卸売業連合会は、毎年末恒例の業界十大ニュースと川柳ベス
トテンを発表した。ニュースでは、医療用医薬品の流通改善に関する懇談
会がまとめた新提言と医薬品産業強化総合戦略の発表がトップとなったほ
か、大村氏のノーベル賞受賞、C型肝炎治療薬や再生医療、ジェネリック
薬の80%目標、患者のための薬局ビジョンなどがランクインした。川柳で
はラグビーの五郎丸選手やドローンなど、世間を賑わせた単語が多かった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48129.html
◆2015年薬業界10大ニュース‐厳しい対応・転換求められた1年
医薬分業のあり方を含め、薬局・薬剤師に対するバッシングの嵐が吹き
荒れた1年だった。ただ、2025年をにらんだ地域包括ケアシステム実現の
ためには、薬局の役割も大きく、その現れが「健康サポート薬局」や「患
者のための薬局ビジョン」だ。一方、新たな日本再興戦略では製薬産業は
重要な柱の一つとして位置づけられ、様々な施策が動き始めている。治験
データ改ざんという不祥事もあった。恒例の薬業界10大ニュースを選んで
みた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48130.html
◆2015年その他の主なニュース
今年もいろいろな出来事があった。明るいニュースとしては、北里大学
特別栄誉教授の大村智氏が、今年のノーベル医学生理学賞を受賞したこと
。日本薬学会会員としては初の受賞で、薬業界に活気を与えた。セルフメ
ディケーション推進のために、スイッチOTCの新たなスキームができたが
、これをどのように運用していくのかは大きな課題となっている。そこで
、いくつかのトピックスを取り上げ、今年を振り返ってみたい。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48132.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】経皮鎮痛消炎剤「モーラスパップXR120mg」 久光製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry48101.html
◆【新製品】気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療薬の口腔内崩壊錠(OD錠)
「シングレアOD錠10mg」「キプレスOD錠10mg」 MSD、杏林製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry48102.html
◆【新製品】潰瘍性大腸炎・クローン病治療薬「ペンタサ顆粒94%」
杏林製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry48103.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆皆さま良いお年を
http://www.yakuji.co.jp/entry48099.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆新たな社会構造に向けた医療の節目に
http://www.yakuji.co.jp/entry48100.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米FDA 筋弛緩薬回復薬・ブリディオンを承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53558/Default.aspx
◆医師が選ぶ2015年の漢字 今年も「偽」 3年連続 メドピア調査
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53490/Default.aspx
◆卸連・15年業界川柳 第1位は「『80%』 不安はすでに 100%」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53557/Default.aspx
◆介護療養病床など転換先の新類型を提示
住まいに医療併設の“医療外付型”も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53560/Default.aspx
◆AZ LINEで医療関係者向け情報提供開始 国内初
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53556/Default.aspx
◆次期診療報酬改定 7対1入院基本料、かかりつけ薬剤師などが焦点に
薬価制度改革骨子も了承
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53559/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
────────────────────────────────────
◆7対1の要件、「3点セットで見直しを」−中医協で支払側
http://www.yakuji.jp/entry52482.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆役員の担当職務変更に関するお知らせ
あすか製薬株式会社 [2015/12/25]
◆中国のジェネリック医薬品企業 遼寧天医生物製薬株式有限公司の買収
完了
エーザイ株式会社 [2015/12/28]
◆累計来場者数270万人突破のモンスターイベントに
「カイゲンの風神さん」が登場!!
〜「スーパープレミアム肉フェス 2016 京セラドーム大阪」にて〜
カイゲンファーマ株式会社 [2015/12/25]
◆2016年1月のクラシエおすすめ商品プレゼントキャンペーン
クラシエホールディングス株式会社 [2015/12/25]
◆日本における武田薬品とテバ社による合弁会社の追加情報の公表
について
武田薬品工業株式会社 [2015/12/28]
◆日本における武田薬品とテバ社による合弁会社設立について
‐武田薬品の長期収載品事業の会社分割(吸収分割)による
テバ社への承継‐
武田薬品工業株式会社 [2015/12/28]
◆韓国におけるLIXIANA(R)の共同販促契約締結のお知らせ
第一三共株式会社 [2015/12/28]
◆日本における武田薬品とテバ社による合弁会社の追加情報の公表
について
テバ製薬株式会社 [2015/12/28]
http://www.yakuji.co.jp/entry48138.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2015/12/28]
◆医療保険に関する基礎資料
◆平成27年12月25日付大臣会見概要
◆平成28年1月1日から在外被爆者の医療費支給申請が可能に
◆歯科医師の資質向上等に関する検討会 歯科医師の需給問題に関する
ワーキンググループの開催について(第4回)
◆平成25年度「インターネット販売製品の買上調査」の結果を公表します
〜購入したいわゆる健康食品の半数以上から医薬品成分を検出、危険
ドラッグはすべて指定薬物又は麻薬を含有〜
◆マメゾウくん&アズキちゃん×各地キャラクターとのコラボ・ポスター
◆審議会、研究会等予定
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆第36回 先進医療技術審査部会(持ち回り開催)
[2015/12/27]
◆診療報酬調査専門組織(医療技術評価分科会)の開催について
◆第38回「先進医療会議」の開催について
◆第5回水道事業基盤強化方策検討会 資料
http://www.yakuji.co.jp/entry48137.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────