YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2011年7月16日 (土)
RSS

───────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2011/07/16

───────────────────────────────────

──AD────────────────────────────────
 ◆旭化成◆ ファーマ・メディカル分野で、本年度キャリア採用スタート
 活況を呈する臨床部門を中心に経験者の大量採用のニーズが発生。
 背景にあるのは、近年の度重なる新薬上市と充実したパイプライン。
 自由闊達な働きやすい風土、やり甲斐の大きな新薬開発の最前線で、
 あなたの経験を存分に発揮してみませんか!
 詳細はこちら→ http://www.asahi-kasei-jobs.com/career/
───────────────────────────────AD───

───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────

 ◆【日薬】各賞の受賞者決まる

  日本薬剤師会は、2011年度の日本薬剤師会賞、功労賞、有功賞の
 受賞者と受賞団体を決定した。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23688.html?ym110716

 ◆【解熱鎮痛剤の売上シェア】エスエスの「イブ」が1位に
  ‐発売26年目で初めて

  OTC医薬品の解熱鎮痛剤カテゴリーは、バファリン(ライオン)、ナ
 ロン(大正製薬)、ノーシン(アラクス)、セデス(塩野義製薬)とい
 った有力ブランド群がひしめき、売上シェアの上位を占めてきた。それ
 に加え、今年1月には第1類医薬品の「ロキソニン」(第一三共ヘルス
 ケア)も新たに市場参入し、競合はさらに激化している。そうした中、
 市場調査会社のインテージが全国3000店以上を対象に、医薬品等の
 POSデータを収集するSDI調査(4〜6月分)を行った結果、エス
 エス製薬の「EVE(イブ)」ブランドが、解熱鎮痛剤の売上シェアで
 トップに立ったことが分かった。「イブ」ブランドのシェアトップは、
 発売26年目にして初めてで、エスエスでは「独自の製剤技術やマーケテ
 ィング戦略で、女性をはじめ多くのユーザーの支持を得て獲得できたも
 の」(コミュニケーション部)としている。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23689.html?ym110716

 ◆【アストラゼネカ日本法人】新社長にハドソン氏

  アストラゼネカ日本法人は9月1日付で、代表取締役上級副社長CO
 Oのポール・ハドソン氏を新社長とするトップ人事を発表した。会長兼
 社長の加藤益弘氏は、8月31日付で社長を退任するが、会長職は留任す
 る。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23690.html?ym110716

───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────

 ◆ファイザー 事業再編を加速 動物薬と栄養事業の売却を計画
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41095/Default.aspx

 ◆テバ 大洋薬品株式のほぼ100%の取得完了 740億円で
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41092/Default.aspx

 ◆味の素と寿製薬 胃潰瘍治療剤アズロキサの錠剤を20日に発売
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41091/Default.aspx

───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────

 ◆米国バイカル社サイトメガロウイルスワクチン「TransVax(TM)」
  の全世界でのライセンス契約締結に関するお知らせ
  アステラス製薬株式会社 [11/07/15]

 ◆『花王・コミュニティミュージアム・プログラム2011』助成対象団体
  決定〜東日本大震災復興支援「心に寄りそう文化プロジェクト24」
  を実施〜
  花王株式会社 [11/07/15]

 ◆「ワンデー アキュビュー ディファイン」スペシャルサイト
  ウィンクが奏でるオンナのホンネ♪
  『ヒトミリズム1:2:1(イチニイチ)』オープン〜121人の女性の本音
  を大公開!“本音診断”に答えて自分だけのリズムを奏でよう〜
  ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [11/07/15]

 ◆大幸薬品が、「濃度長期保持型二酸化塩素ガス溶存液の結核菌に
  対する抗菌作用」について発表
  2011年6月2日、「第86回日本結核病学会総会」にて
  大幸薬品株式会社 [11/07/15]

 ◆大幸薬品が、「新型インフルエンザウイルスに対する二酸化塩素ガス
  溶存液の不活化効果」について発表
  2011年4月22日、「第85回日本感染症学会総会」にて
  大幸薬品株式会社 [11/07/15]

 ◆ウェブサイトメンテナンスのお知らせ
  中外製薬株式会社 [11/07/15]

 ◆遺伝子組換えヒトDNA分解酵素製剤「プルモザイム(R)」の製造販売
  承認申請について
  中外製薬株式会社 [11/07/15]

 ◆国内たばこ事業における製品供給の状況について
  日本たばこ産業株式会社 [11/07/15]

 ◆国内紙巻たばこ販売実績速報(2011年6月)について
  日本たばこ産業株式会社 [11/07/15]

 ◆国内たばこ事業における商品出荷量限定の解除について
  日本たばこ産業株式会社 [11/07/15]

 ◆本日の一部報道について
  株式会社三菱ケミカルホールディングス [11/07/15]

   http://www.yakuji.co.jp/entry23692.html?ym110716

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry23694.html?ym110716

───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2011/07/15]

 ◆「第122回原子爆弾被爆者医療分科会」及び「第34回第二審査部会」
  の開催について

 ◆「第2回 東電福島第一原発作業員の長期健康管理に関する検討会」
  の開催について

 ◆「平成23年医療施設静態調査」にご協力ください

 ◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧

 ◆夏休み期間中における海外での感染症予防について

 ◆血液製剤(赤血球製剤)の在庫状況について(7月15日現在)

 ◆社会的養護の課題と将来像児童養護施設等の社会的養護の課題に
  関する検討委員会・社会保障審議会児童部会社会的養護専門委員会
  とりまとめ

 ◆社会的養護の課題と将来像児童養護施設等の社会的養護の課題に
  関する検討委員会・社会保障審議会児童部会社会的養護専門委員会
  とりまとめ

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第128報)(東京電力福島
  原子力発電所事故関連)

 ◆世界肝炎デーについて

 ◆第16回障がい者制度改革推進会議総合福祉部会の開催について

 ◆第1回 災害医療等のあり方に関する検討会

 ◆第2回産業保健への支援の在り方に関する検討会

 ◆第3回 健康日本21評価作業チーム 資料

 ◆第4回医療裁判外紛争解決(ADR)機関連絡調整会議議事録

 ◆第64回厚生科学審議会科学技術部会

 ◆動物の輸入届出制度について

 ◆平成22年度障害福祉サービス等従事者処遇状況等調査結果

 ◆平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第87報)

 ◆平成23年度 「子ども霞が関見学デー」を開催します

 ◆平成23年度のカネミ油症に係る検診の実施について

 ◆平成23年度社会福祉推進事業の募集(お知らせ)

 ◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会の開催について

 ◆薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会の開催について

 ◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会の開催に
  ついて

 ◆薬事工業生産動態統計平成23年3月分月報について

 [2011/07/14]

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第127報)(東京電力福島
  原子力発電所事故関連)

 ◆福島県浅川町の特定の農家から出荷された牛の肉の流通調査について
  (東京電力福島原子力発電所事故関連)

   http://www.yakuji.co.jp/entry23695.html?ym110716

───────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

───────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News