────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2016/02/01
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
セットでお得! 薬事日報 新聞+電子版
http://www.yakuji.co.jp/denshiban_index
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【政府・ゲノム作業部会】遺伝子検査ビジネスを議論
‐規制を求める意見相次ぐ
政府の「ゲノム情報を用いた医療等の実用化推進タスクフォース」は27
日、医療に用いる遺伝子検査と消費者向け遺伝子検査ビジネスをめぐって
議論を開始した。特に遺伝子検査ビジネスに関しては、健全な発展のため
にも網をかける必要があるとの指摘や、遺伝子検査そのものに対し、臨床
検査技師法と別に規制を求める声が上がるなど、慎重な意見が大勢を占め
た。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48578.html
◆【結核部会】結核予防指針で見直し案‐地域DOTSに薬局の役割大
厚生科学審議会結核部会は22日、結核に関する予防指針の見直し案を議
論した。直接服薬確認療法(DOTS)については、2013年時点で実施率が目
標値に達していなかったものの、引き続き重要な結核対策と明示して推進
することを了承した。保健所が薬局等の関係機関と連携するため、積極的
に調整する方針が盛り込まれ、地域DOTSにおける薬局の役割に期待感が示
された。指針は今夏をメドに改正する予定。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48580.html
◆【中医協総会】「かかりつけ薬剤師指導料」新設
‐大型門前適正化、調剤基本料を5段階
同一法人内の受付回数など要件に
厚生労働省は27日、2016年度診療報酬改定の骨子をもとに個別改定項目
の算定要件などを中央社会保険医療協議会総会に提示した。かかりつけ薬
剤師・薬局を評価するため、「かかりつけ薬剤師指導料」の新設を提案す
る一方で、いわゆる大型門前薬局の適正化策として、調剤基本料を5段階
の加算で評価することとし、同一法人グループ内の処方箋受付回数に、特
定の医療機関からの処方箋集中率と不動産賃貸借関係の有無を組み合わせ
た最も低い点数を新設。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48583.html
◆返品問題の取組みも重要‐JACDS・池野副会長
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の池野隆光副会長(ウエル
シアホールディングス)は、このほど東京事務所で行われた定例会見の中
で、返品問題と高齢化問題に言及し、このうち返品問題に関しては、「こ
れはウエルシアとして取り組もうと思っていることだが、協会としても返
品問題に真剣に取り組んでいく必要がある」との考えを示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48587.html
◆【小林製薬】重点品に「アンメルツNEO」
‐新製品15品目で初年度34億円へ
小林製薬は、取引先に向けた「2016年春の新製品内覧会」を東京、大阪
でそれぞれ開催した。同社では「“あったらいいな”をカタチにする」を
スローガンに掲げ、新たな付加価値で新市場を創造する製品開発に注力し
ているが、今春も同社開発力を結集し、15品目の新製品発売を予定する。
この中では、今年で発売50周年となる外用消炎鎮痛剤「アンメルツ」の集
大成として、日本で初めてジクロフェナク製剤に血行促進成分を配合した
「アンメルツNEO」(第2類医薬品)を導入重点品に据えており、これら全
国発売15品目の新製品で初年度売上34億円を目指している。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48589.html
◆【厚労省】薬局の構造規制を緩和へ‐同一建物内は引き続き認めず
厚生労働省は27日、中央社会医療保険協議会総会に、医療機関と薬局を
同じ敷地内に併設することや、公道を隔てずに隣接させることを禁止する
現行の規制を緩和する方針を示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48592.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆バイオ後続品競争激化へ
http://www.yakuji.co.jp/entry48573.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆アカデミアの意識向上を
http://www.yakuji.co.jp/entry48575.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 企 画
────────────────────────────────────
◆【ソニー】お薬手帳サービス「harmo(ハルモ)」を通じ
ヘルスケア領域の情報インフラ構築へ [1]
http://www.yakuji.co.jp/entry48563.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/71
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆東邦大学薬学部 薬剤師生涯学習講座 2016/02
http://www.yakuji.co.jp/entry48609.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆ダボス会議で英専門委 耐性菌との闘いを宣言
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53666/Default.aspx
◆中外・15年通期決算 主力品好調で国内製品売上は8.2%増
16年は薬価改定などで2桁減益予想
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53667/Default.aspx
◆第22回MR認定試験 合格率は73.1% 新規受験者は84.2%で前回上回る
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53665/Default.aspx
◆中外・新中計 18年までは低成長 巨額再算定の影響大きく
エリアにソリューション提供チーム配置へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53675/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆平成28年3月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
アステラス製薬株式会社 [2016/01/29]
◆抗がん剤「ハラヴェン(R)」進行性脂肪肉腫に係る適応拡大について
米国FDAより承認を取得
エーザイ株式会社 [2016/01/29]
◆米国子会社アバニア社が開発した「オンゼトラ・エクセル」
成人の急性片頭痛の治療薬として米国FDAが承認
大塚製薬株式会社 [2016/01/29]
◆2016-2020年 中期経営計画策定のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2016/01/29]
◆平成27年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
協和発酵キリン株式会社 [2016/01/29]
◆医薬事業の欧米子会社の社名変更について
協和発酵キリン株式会社 [2016/01/29]
◆役員人事異動のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2016/01/29]
◆医療上の必要性の高い未承認薬「プレリキサホル」の製造販売承認申請
について
サノフィ株式会社 [2016/01/29]
◆2015年度MR認定試験に受験者全員が合格 7年連続で合格率100%を達成
沢井製薬株式会社 [2016/01/29]
◆知られざる難病「脂肪萎縮症」の総合情報ウェブサイトを開設
塩野義製薬株式会社 [2016/01/29]
◆平成28年3月期第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
第一三共株式会社 [2016/01/29]
◆SAS治療の継続に貢献する最新型の睡眠時無呼吸症候群治療装置
「スリープメイト(R)10」のレンタルを開始します
帝人ファーマ株式会社 [2016/01/29]
◆平成28年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
日本化薬株式会社 [2016/01/29]
◆平成28年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
日本ケミファ株式会社 [2016/01/29]
◆広範囲経口抗菌製剤「レボフロキサシン錠『明治』」の追加適応取得
に関するお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2016/01/28]
◆平成28年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
株式会社ヤクルト本社 [2016/01/29]
◆平成28年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
養命酒製造株式会社 [2016/01/29]
他
http://www.yakuji.co.jp/entry48613.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry48615.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2016/01/29]
◆厚生労働省平成26年度省庁別財務書類の公表について
◆政策別コスト情報について
◆健康保険・船員保険事業年報 平成25年度
◆歯科医師の資質向上等に関する検討会 歯科医師の需給問題に関する
ワーキンググループ(第4回)
◆厚生労働省とカンボジア工業手工芸省が水道分野での協力に関する
新たな覚書を締結しました〜カンボジアの持続可能な水道事業の実現
を目指して〜
◆平成26年度ハンセン病問題対策協議会における確認事項(平成27年1月)
◆平成27年度ハンセン病問題対策促進会議(開催案内)
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆一般財団法人化学及血清療法研究所が製造販売する組換え沈降B型肝炎
ワクチン(酵母由来)、乾燥組織培養不活化A型肝炎ワクチンについて
◆第11回特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会
◆中央社会保険医療協議会 総会(第326回) 議事次第
[2016/01/28]
◆第13回地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会
http://www.yakuji.co.jp/entry48611.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────