YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2016年2月16日 (火)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2016/02/16

────────────────────────────────────

──AD─────────────────────────────────
     今なら、無料トライアルで「獺祭」プレゼント!!
  ……………………………………………………………………………
  CDISC標準に準拠した新薬申請の<効率化・精度向上>
       新薬申請業務を効率化する秘訣とは?
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M304051&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【IMS調査】10兆円突破、C肝治療薬が台頭‐15年の国内医療用薬市場

  2015年の国内医家向け医薬品市場が、前年比6.2%増の10兆5979億円と
 10兆円を初めて突破したことが、米IMSヘルスの調査結果で明らかになっ
 た。ギリアド・サイエンシズが昨年発売したC型肝炎治療薬が大きく伸び
 、ジェノタイプ1型のC型肝炎治療薬「ハーボニー」が1176億円とトップ製
 品、ジェノタイプ2型の「ソバルディ」も1118億円の4位に浮上した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48882.html

 ◆【CSLベーリング】5年以内に売上倍増へ‐血友病領域、成長の柱に

  血漿分画製剤のスペシャリティーファーマ「CSLベーリング」の新社長
 として昨年11月に就任したジャン・マルク モランジュ氏は9日に都内で会
 見し、7月から「血友病領域」「免疫・希少疾患領域」「周術期出血領域
 」の専門組織体制を構築する方針を明らかにした。特に血友病領域を成長
 の柱に位置づけ、「5年以内に2倍の売上を達成したい」と高い目標を掲げ
 た。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48888.html

 ◆塩崎厚労相、かかりつけ薬剤師「進める」

  塩崎恭久厚生労働相は、12日の閣議後の会見で、10日に決定した2016年
 度診療報酬改定についてコメントした。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48910.html

 ◆【日病薬】10年ぶりの会長選
  ‐木平氏「会員との対話」、佐藤氏「経験、人脈」

  日本病院薬剤師会が今月27日の臨時総会で実施する会長候補選に立候補
 した木平健治、佐藤博両副会長が10日に共同会見し、抱負と決意を語った。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48914.html

 ◆【厚労省】機器・再生医療5品目を初指定‐大学発シーズを先駆け審査へ

  厚生労働省は10日、世界に先駆けて新医療機器、再生医療等製品の開発
 や実用化を進めるための「先駆け審査指定制度」の対象品目に、脊椎損傷
 に伴う機能障害の改善に用いる自家骨髄由来幹細胞や悪性脳腫瘍の治療に
 用いるウイルスなど5品目を指定した。全てアカデミア発シーズで、同制
 度での医療機器・再生医療等製品の指定は初めて。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48918.html

 ◆【アレルギー対策協議会】専門性ある薬剤師育成を
  ‐喘息吸入器具の複雑化背景

  厚生労働省は12日、「アレルギー疾患対策推進協議会」を開き、アレル
 ギー疾患対策の現状や課題について参考人や委員の専門家から意見を聞い
 た。その中で気管支喘息をめぐっては、吸入薬の器具が複雑化し、医師が
 外来で指導できる範囲を超えているとの指摘があり、専門的な教育を受け
 た薬剤師や日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会認定のアレルギーエデ
 ュケーターなどの人材育成の必要性が指摘された。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry48920.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────

 ◆役員を改選 フジモトHD
   http://www.yakuji.co.jp/entry48905.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12

────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────

 ◆薬物乱用防止啓発サイト開設
   http://www.yakuji.co.jp/entry48909.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8

────────────────────────────────────
■ 訃 報
────────────────────────────────────

 ◆【訃報】渡邉元日薬専務理事が逝去
   http://www.yakuji.co.jp/entry48911.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/35

────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────

 ◆3月6日に「学術フォーラム 2015」 セルフメディケーション推進協議会
   http://www.yakuji.co.jp/entry48936.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆EMA ジカ熱流行で専門委員会を設置
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53728/Default.aspx

 ◆大塚HD・15年通期決算 国内は主力品好調で6.8%増収
  米国ではエビリファイ特許切れで売上半減
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53729/Default.aspx

 ◆16年度診療報酬改定 7対1要件厳格化で機能分化迫られる急性期病院
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53731/Default.aspx

 ◆MR認定センター MRの資質向上で継続教育の教材作成へ
  医療の一翼を担うMRに
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53730/Default.aspx

 ※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
────────────────────────────────────

 ◆診療報酬、小児や認知症は「充実する方向」
  −厚労相、改定案答申で見解
   http://www.yakuji.jp/entry54395.html

 一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆トロンボモジュリン製剤「リコモジュリン点滴静注用12800」
  の日本におけるコ・プロモーションの終了について
  旭化成ファーマ株式会社 [2016/02/15]

 ◆エーザイとシスメックスが認知症領域に関する次世代診断薬の創出
  に向けた包括契約を締結
  エーザイ株式会社 [2016/02/15]

 ◆オランザピン錠1.25mg、錠20mg含む6成分20品目 製造販売承認を取得
  共和薬品工業株式会社 [2016/02/15]

 ◆平成27年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
  キリンホールディングス株式会社 [2016/02/15]

 ◆「キリングループ2016年‐2018年中期経営計画」を策定
  キリンホールディングス株式会社 [2016/02/15]

 ◆ジェネリック医薬品6成分11品目の製造販売承認を取得
  沢井製薬株式会社 [2016/02/15]

 ◆英国ケンブリッジ大学における創薬推進コンソーシアム参画のお知らせ
  塩野義製薬株式会社 [2016/02/15]

 ◆ジェネリック医薬品 製造販売承認取得に関するお知らせ
  田辺三菱製薬株式会社 [2016/02/15]

 ◆7成分15品目の製造販売承認を取得
  東和薬品株式会社 [2016/02/15]

 ◆『ニトログリセリン静注25mg/50mL シリンジ「TE」』製造販売承認
  の取得について
  トーアエイヨー株式会社 [2016/02/15]

 ◆製造販売承認取得に関するお知らせ
  日医工株式会社 [2016/02/15]

 ◆連結子会社による連結孫会社の吸収合併に関するお知らせ
  ニプロファーマ株式会社 [2016/02/15]

 ◆ラムシルマブ(サイラムザ(R))、進行非小細胞肺癌及び転移性結腸
  ・直腸癌に対する治療薬として欧州委員会が承認
  日本イーライリリー株式会社 [2016/02/15]

 ◆製造販売承認取得に関するお知らせ
  日本ケミファ株式会社 [2016/02/15]

 ◆エスタブリッシュ医薬品事業部門 後発医薬品の承認取得
  ファイザー株式会社 [2016/02/15]

 ◆ファイザー社2015年度第4四半期および2015年度通期の決算報告
  ならびに2016年財務見通しの報告
  ファイザー株式会社 [2016/02/15]

 ◆ポビドンヨード製剤(ジェネリック医薬品)の製造販売承認取得
  に関するお知らせ
  Meiji Seika ファルマ株式会社 [2016/02/15]

 ◆ジェネリック医薬品製造販売承認取得のお知らせ
  Meiji Seika ファルマ株式会社 [2016/02/15]

  他

   http://www.yakuji.co.jp/entry48943.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry48945.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2016/02/15]

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第968報)(東京電力福島原子力
  発電所事故関連)

 ◆全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議の開催について

 ◆審議会、研究会等予定

 ◆平成28年2月12日付大臣会見概要

 [2016/02/12]

 ◆第2回アレルギー疾患対策推進協議会(資料)

   http://www.yakuji.co.jp/entry48941.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News