────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2016/02/22
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
《《 いよいよ明後日 開幕! 》》
1,030社が出展する【 日本唯一 】の医療総合展!
■□ メディカル ジャパン2016 大阪 ■□
会期:2/24(水)〜26(金) 会場:インテックス大阪
入場券(無料)は→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M305089&c=26264&d=505f
※本券1枚で1名入場可。同僚にも転送ください!
[初日9:30〜] 医療業界VIP45名参列 <ギネス級開幕式>
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】県への報告「年に1回以上」
‐健康サポート薬局公表で“情報提供制度”へ留意点
厚生労働省は、健康サポート薬局の公表に伴って改正した「薬局機能情
報提供制度」の実施要項と、公表に当たっての留意点をまとめた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry49021.html
◆【厚労省】「バラクルード」に死亡例‐添付文書を改訂
厚生労働省は16日、ブリストル・マイヤーズの抗ウイルス剤「バラクル
ード錠」(一般名:エンテカビル水和物)に重大な副作用として死亡例が
見られたことなどから、添付文書の「使用上の注意」を改めるよう製造販
売業者に指示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry49023.html
◆4年制併設大、方向性を模索‐経過措置廃止で6年制定員増も
特色に応じて歩みは多様化
薬学部4年制課程を卒業し、修士や博士課程を経た学生に条件付きで薬
剤師国家試験の受験を認める経過措置が2018年度の入学者から廃止される
ことを受け、4年制課程を併設する国公立大学薬学部のうち、いくつかの
大学はその対策を具体的に検討している。現時点では、4年制課程を廃止
し6年制課程に統一することを決めた岐阜薬科大学のような抜本改革に同
調する動きは見られないものの、6年制課程の定員増を検討している大学
は複数ある。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry49025.html
◆【MR認定センター】継続教育用テキスト作成へ‐中期計画を発表
MR認定センターは16日、中期計画を発表した。2020年をメドに、認定取
得後のMRがより高度な知識と倫理観を習得できるよう、新たに継続教育用
テキストを作成することにした。従来のMR認定試験用のテキストは、18年
の改訂で初学者向けの基本的な内容とし、継続教育用テキストは医療現場
での実践的なスキルを学べる内容にしていく。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry49027.html
◆【セルジーン】多発性骨髄腫の第一人者へ
‐来年にはリンパ腫領域に参入
血液・腫瘍領域に強みを持つバイオ企業「セルジーン」は今年の事業戦
略として、多発性骨髄腫(MM)治療薬「レブラミド」(一般名:レナリド
ミド水和物)、「ポマリスト」(一般名:ポマリドミド)の2製品の最大
化を図り、MMのリーディングカンパニーとして地位確立を目指す。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry49030.html
◆【GE薬協】50周年式典開催‐数量シェア80%、目標達成に意欲
日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は15日、都内で設立50周年記念祝
賀会を開催した。吉田逸郎会長(東和薬品社長)は、「50周年の節目を迎
え、取り巻く環境が大きく変化している。業界として責任を果たしていき
たい」とあいさつした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry49032.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】高まる“汗ジミ不安”への対策
‐制汗剤「Ban」に新製品投入 ライオン
http://www.yakuji.co.jp/entry49014.html
◆【新製品】UVケアブランド「コパトーン」から
「パーフェクトUVカットミルク」新発売 大正製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry49017.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆シニアMRの進むべき道を
http://www.yakuji.co.jp/entry49010.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆かかりつけ機能確立へ絶好の機会
http://www.yakuji.co.jp/entry49012.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆【World Topics】食も「個別化」の時代
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53747/Default.aspx
◆日本CSO協会 CMRのMR認定試験合格率は89.7% 1.3ポイント減
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53744/Default.aspx
◆かかりつけ薬局「知っている」は3割 日本調剤の生活者調査で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53745/Default.aspx
◆製薬企業の医療従事者向けサイト 薬剤師の評価トップはサノフィ
ネグジット調べ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53746/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆日本アンチ・ドーピング機構の「公認スポーツファーマシスト認定制度」
事業に協賛
大塚製薬株式会社 [2016/02/19]
◆「健康増進に関する連携協定」を徳島県と締結
大塚製薬株式会社 [2016/02/19]
◆株式報酬型ストックオプションとして発行する新株予約権に関する
お知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2016/02/19]
◆協和メデックス株式会社 役員人事異動のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2016/02/19]
◆高濃度・高浸透のエイジングケアブランドEXCELLULA
ホワイトニングローションEX発売延期のお知らせ
佐藤製薬株式会社 [2016/02/19]
◆2015年度通年に1株当たり事業純利益が見通しに沿って
為替調整前8.5%増(CERベースで前年度並み)
サノフィ株式会社 [2016/02/19]
◆フィナステリド錠0.2mg「サワイ」・フィナステリド錠1mg「サワイ」
の製造販売承認を取得
沢井製薬株式会社 [2016/02/19]
◆リプラス3号輸液200mL FCおよびラクトリンゲルM注「フソー」200mL FC
の自主回収(クラスI)のお知らせ
扶桑薬品工業株式会社 [2016/02/19]
◆『お洋服のスタイルガード しわもニオイもすっきりスプレー』
のスペシャル動画公開
ライオン株式会社 [2016/02/19]
◆ネットライブ配信!日本リーグ/2月20日・トヨタ自動車東日本戦
湧永製薬株式会社 [2016/02/19]
http://www.yakuji.co.jp/entry49052.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry49054.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2016/02/19]
◆先進医療の概要について
◆医薬品の回収命令について
◆第2回ワクチン・血液製剤産業タスクフォースの開催について
◆中学生向けパンフレット「ハンセン病の向こう側」
◆平成27年度ハンセン病問題対策協議会における確認事項(平成28年1月)
◆ハンセン病問題に関するこれまでの動向
◆平成27年度 第3回発がん性評価ワーキンググループの開催について
◆「インフルエンザコラボ・ポスター展」を開催します
◆歯科医師の資質向上等に関する検討会 女性歯科医師の活躍に関する
ワーキンググループ (第4回)
[2016/02/18]
◆第4回国際保健に関する懇談会 資料
◆第44回社会保障審議会医療部会資料
◆第16回がん検診のあり方に関する検討会(資料)
◆第4回子どもの医療制度の在り方等に関する検討会の開催について
◆第5回 ゲノム情報を用いた医療等の実用化推進タスクフォース
http://www.yakuji.co.jp/entry49050.html
────────────────────────────────────
■ 新刊書籍・電子メディア
────────────────────────────────────
◆【新刊】医薬品医療機器法の基礎 第一版
http://www.yakuji.co.jp/entry49047.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────