────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2016/05/23
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス
「剤形写真」データライセンス販売
http://www.yakuji.co.jp/finephoto
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【中医協】製薬業界「容認できない」‐消費増税対応の薬価調査
中央社会保険医療協議会は18日、総会で日本製薬団体連合会、米国研究
製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA)、日本医薬品卸売
業連合会などから、来年4月に予定している消費税再引き上げに伴う薬価
改定について意見聴取した。業界側は、予定通り消費増税される場合でも
必要最低限の調査とすることや、引き上げが見送られた場合は、薬価調査
・改定を行う理由はなくなるとの認識を示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry50906.html
◆【財政審・建議】スイッチ化の医療用医薬品、償還率引き下げ提案
財政制度等審議会は18日、『「経済・財政再生計画」の着実な実施に向
けた建議』で、スイッチOTC化された医療用医薬品の保険償還率引き下げ
や、ビタミン剤など市販品類似薬の保険外しなどを提案した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry50908.html
◆【政府】「薬の適正使用」打ち出す‐革新的医薬品は最適化図る
薬局の健康サポート充実も‐骨太素案に明記
政府は18日、経済財政諮問会議を開き、「経済財政運営と改革の基本方
針」(骨太の方針)の素案を提示した。骨太方針では、医薬品の適正使用
の考え方を打ち出し、複数の薬が処方される事例を適正化する取り組みを
行うと共に、革新的医薬品の使用も最適化を図る方針を明記。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry50910.html
◆【厚労省】「タフィンラー」有用性加算45%
‐27品目を25日付で薬価収載
厚生労働省は25日付で、新薬16成分27品目を薬価基準に収載する。内訳
は、内用薬が10成分15品目、注射薬が5成分11品目、外用薬が1成分1品目
。類似薬効比較方式でノバルティスファーマの悪性黒色腫治療薬「タフィ
ンラーカプセル」「メキニスト錠」に有用性加算45%を上乗せした。18日
の中央社会保険医療協議会総会で了承された。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry50912.html
◆【大阪府薬】認定かかりつけ薬局が699軒
大阪府薬剤師会の藤垣哲彦会長は、大阪府薬剤師会認定かかりつけ薬局
が「昨年度の579軒から今年度は120軒増加した699軒に増加した」ことを
明らかにした。16日に開いた定例記者会見で発表したもの。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry50914.html
◆【日漢協】加藤会長「国内生薬栽培の普及に全力」
‐“TC249対応”に新組織
日本漢方生薬製剤協会は17日に総会を開催し、今年度の事業計画や収支
予算が承認された。加藤照和会長(ツムラ社長)は、総会後の懇親会であ
いさつし、「今年は漢方製剤が医療用医薬品として、薬効分類に新設され
てから40年という節目の年になる」と述べ、引き続き生薬や漢方製剤の品
質確保強化や、原料生薬の安定確保推進を優先課題に、取り組みを進めて
いきたい考えを示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry50916.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆評価するのは患者
http://www.yakuji.co.jp/entry50902.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆災害に柔軟に対応する医薬品業界
http://www.yakuji.co.jp/entry50904.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆7月21日に「GMP研修セミナー(新任・初級者向け)」を開催
日本健康食品規格協会
http://www.yakuji.co.jp/entry50925.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆ファイザー 有望皮膚炎治療薬を持つ米Anacorを52億ドルで買収
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54124/Default.aspx
◆財政審建議 社会保障費の伸び要因に「医療の高度化」
医薬品適正使用の最適化を盛り込む
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54122/Default.aspx
◆大原薬品 錠剤への成分名、規格などの両面印刷 既存品も順次対応
20年末に7割超
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54123/Default.aspx
◆術後の抗凝固薬・抗血小板薬の投与再開忘れに注意を 脳梗塞発症も
日本医療機能評価機構が呼びかけ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54125/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆進行胃がんにおけるオラパリブのGOLD試験の主要結果を発表
アストラゼネカ株式会社 [2016/05/20]
◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)が自家造血幹細胞移植
(auto-HSCT)および移植後のブレンツキシマブベドチンによる
治療後に再発または進行した古典的ホジキンリンパ腫の治療薬
としてFDAの承認を取得し、血液分野において初めてのPD-1阻害薬に
小野薬品工業株式会社 [2016/05/20]
◆欧州委員会が初めてで唯一のがん免疫療法薬の併用療法となる
オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)とヤーボイ(R)
(一般名:イピリムマブ)の併用療法を進行期悪性黒色腫の治療薬
として承認
小野薬品工業株式会社 [2016/05/20]
◆役員の異動に関するお知らせ
大幸薬品株式会社 [2016/05/20]
◆2016年5月1日付 人事異動について
武田薬品工業株式会社 [2016/05/20]
◆平成28年熊本地震に対する支援のお知らせ(マッチングギフト)
第一三共株式会社 [2016/05/20]
◆「リレー・フォー・ライフ・ジャパン」開催会場における
「体験3Dアドベンチャー(肺がん編)」の展示について
中外製薬株式会社 [2016/05/20]
◆リリーのTaltz(R)(イキセキズマブ)、中等症から重症の尋常性乾癬
の治療薬として米国で利用可能に
日本イーライリリー株式会社 [2016/05/20]
◆欧州委員会、初めてで唯一のがん免疫療法薬の併用療法となる
ブリストル・マイヤーズ スクイブ社のオプジーボ(R)
(一般名:ニボルマブ)とヤーボイ(R)(一般名:イピリムマブ)
の併用療法を進行期悪性黒色腫の治療薬として承認
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2016/05/20]
◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)が自家造血幹細胞移植
(auto-HSCT)および移植後のブレンツキシマブ ベドチンによる
治療後に再発または進行した古典的ホジキンリンパ腫の治療薬
としてFDAの承認を取得し、血液分野において初めてのPD-1阻害薬に
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2016/05/20]
◆ATS 2016での新たな発表で、幅広い患者背景のIPF患者における
オフェブ(R)(ニンテダニブ)の有効性、安全性、忍容性が裏付けられる
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2016/05/20]
◆第2回家庭薬膳料理教室、7月19日開催
ロート製薬株式会社 [2016/05/19]
◆「湧永満之記念庭園レオピン祭」開催のお知らせ(6月4日)
【湧永満之記念庭園】
湧永製薬株式会社 [2016/05/20]
http://www.yakuji.co.jp/entry50936.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2016/05/20]
◆第1回がん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会について
◆黄熱に関する情報提供について
◆感染症エクスプレス@厚労省
◆第19回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、
平成28年度第2回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会
安全対策調査会の開催について
◆第59回社会保障審議会介護保険部会の開催について
◆ゲノム情報を用いた医療等の実用化推進タスクフォース第7回議事録
(2016年3月30日)
◆ゲノム情報を用いた医療等の実用化推進タスクフォース第6回議事録
(2016年3月11日)
◆ゲノム情報を用いた医療等の実用化推進タスクフォース第5回議事録
(2016年2月18日)
◆ゲノム情報を用いた医療等の実用化推進タスクフォース第4回議事録
(2016年1月27日)
◆ゲノム情報を用いた医療等の実用化推進タスクフォース第3回議事録
(2015年12月25日)
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆黄熱について
[2016/05/19]
◆医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第6回)
◆医療従事者の需給に関する検討会(第3回)
◆臓器移植の実施状況等に関する報告を行いました
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(2016年1月29日)
http://www.yakuji.co.jp/entry50934.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────