YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2016年6月1日 (水)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2016/06/01

────────────────────────────────────

──AD─────────────────────────────────
【新刊情報】GMP教育訓練テキスト
GMPの基本事項をはじめ、医薬品の各製造工程を原料仕入れから
製品出荷まで順を追ってわかりやすく解説。
巻末に理解度チェックができる教育訓練問題と解説付きの解答を収載。
ご購入は→ http://www.yakuji.co.jp/entry49629.html
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆緑内障治療薬でDDS進展‐海外で第II、III相段階に

  ドラッグデリバリーシステム(DDS)を活用した緑内障治療薬の開発が
 世界的に進んでいるようだ。19〜21日の3日間、岐阜市で開かれた日本薬
 剤学会年会で、参天製薬グローバル製剤技術統括部の山田和人氏が世界の
 動向を解説した。眼の様々な部位に挿入された各種材料から数カ月にわた
 って薬剤が徐放される緑内障治療薬が海外の製薬会社によって複数開発さ
 れ、海外で第II相、第III相臨床試験段階にある。毎日の点眼が不要にな
 り、投与頻度の軽減、アドヒアランスの改善が見込まれるという。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51130.html

 ◆大幅増収増益も変化への対応急務‐医薬品卸・16年3月期決算

  医薬品卸の2016年3月期決算が出揃った。各社とも増収増益を計上した
 が、主にC型肝炎治療薬の影響が大きく、今後の需要見込みは堅実なとこ
 ろが多い。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51132.html

 ◆【薬卸連】変化に対応して使命果たす‐新副会長に宮田氏を選出

  日本医薬品卸売業連合会は26日、都内で第4回通常総会を開催し、事業
 計画・報告、9委員会・大衆薬卸協議会報告、決議などを了承した。鈴木
 賢会長は、「ジェネリック薬80%時代には、現在の延長線上の医薬品流通
 からは変化するのではないかと考える」との認識を示したほか、流改懇の
 新提言、総合戦略によって、医薬品流通が今後も持続可能で安定的に機能
 していくための方向が示されたことを受けて、流通改善の進捗状況の検証
 と適切な対応を図る「新提言等フォローアップタスクフォース」を立ち上
 げたことを報告した。なお、太田裕史副会長の退任に伴い、スズケン社長
 の宮田浩美氏が副会長に選任された。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51135.html

 ◆【カルナバイオサイエンス】米社と総額300億円の契約
  ‐CDC7阻害薬を導出

  国内創薬ベンチャーのカルナバイオサイエンスは27日、米国プロナイ・
 セラピューティクスに対し、癌適応で開発中のCDC7を標的としたキナーゼ
 阻害剤「AS-141」の全世界における開発・商業化権を導出したと発表した
 。契約一時金として、プロナイから90万ドル(約1億円)、開発状況、承
 認、上市などの進捗に応じて最大2億7000万ドル(約300億円)のマイルス
 トンを受領する。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51137.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆米FDA オピオイド依存症治療埋込み薬を承認
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54186/Default.aspx

 ◆テルモ 心不全用治療用の再生医療等製品ハートシート発売
  心臓表面に移植し症状改善
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54187/Default.aspx

 ◆Meiji Seika・小林社長 CNS領域のリーディングカンパニーへ
  新薬、GEで多様な治療提案行う
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54188/Default.aspx

 ◆薬食審・第二部会 乾癬適応の生物製剤2製品の承認了承
  あすかの肝性脳症用薬は継続審議
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54189/Default.aspx

 ※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆人事異動のお知らせ
  アステラス製薬株式会社 [2016/05/31]

 ◆アストラゼネカのフェソロデックス、進行乳がんの1次治療において
  主要評価項目を達成
  アストラゼネカ株式会社 [2016/05/31]

 ◆大塚グループの大鵬薬品 新たに事業継続マネジメントシステム
  国際規格「ISO22301」の認証取得
  〜災害時における大塚グループ製品の安定供給の体制強化〜
  大塚ホールディングス株式会社 [2016/05/31]

 ◆「理研BSI-花王連携センター」を開設
  ‐理研BSIと花王株式会社が感性の脳科学の解明に挑む‐
  花王株式会社 [2016/05/31]

 ◆爪白癬治療剤「クレナフィン(R)」の韓国への導出について
  科研製薬株式会社 [2016/05/31]

 ◆脳卒中克服の推進活動への貢献を称える平成28年度 日本脳卒中協会
  「サノフィ賞」受賞者決定〜「啓発部門」で2団体を表彰〜
  サノフィ株式会社 [2016/05/31]

 ◆増えている「大人むし歯」 歯をみがいているのになぜ?
  予防方法に悩む人が大多数! フッ素を活用した効果的な
  むし歯予防対策とは〜歯と口の健康週間(6月4日〜10日)を前に、
  サンスターが意識調査を実施〜
  サンスター株式会社 [2016/05/31]

 ◆「NCD関連疾患患者の意識と行動に関する調査(T-CARE NCD Survey)」
  結果発表
  塩野義製薬株式会社 [2016/05/31]

 ◆東北における看護学生の能力開発、リーダーシップの育成を図る
  「TOMODACHI J&J災害看護研修プログラム」二期生が決定
  〜東北被災3県(岩手、宮城、福島)から12名の参加者を選出〜
  ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2016/05/31]

 ◆スポーツやレジャーなど外で活動する子どもの眼を紫外線から守る!
  使い捨てコンタクトレンズ「アキュビュー(R)シリーズ」
  が(公社)日本PTA全国協議会の推薦商品に認定!
  〜シリーズ全製品におけるUVカット加工が評価に〜
  ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2016/05/31]

 ◆パトリツマブの非小細胞肺癌患者を対象としたHER3-Lung試験について
  第一三共株式会社 [2016/05/31]

 ◆テルモMEセンター、静岡県東部のファルマバレー新拠点に先行入居
  ―医療電子機器の開発強化とカテーテル増産体制の整備―
  テルモ株式会社 [2016/05/31]

 ◆世界初の心不全治療用の再生医療等製品「ハートシート」発売
  テルモ株式会社 [2016/05/30]

 ◆熊本県を中心とする地震に対する支援について
  トーアエイヨー株式会社 [2016/05/30]

 ◆抗悪性腫瘍剤「タフィンラー(R)カプセル」および「メキニスト(R)錠」
  を新発売
  ノバルティス ファーマ株式会社 [2016/05/31]

 ◆独メルク社と米ファイザー社、7種のがんにおけるavelumabのデータ
  をASCO年次総会で発表
  ファイザー株式会社 [2016/05/31]

   http://www.yakuji.co.jp/entry51176.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry51178.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2016/05/31]

 ◆ジカウイルス感染症について

 ◆第1回がん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会

 ◆「国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び
  普及の促進に関する基本計画」を閣議決定〜医療機器政策に特化した
  政府の初めての基本計画〜

 ◆フォトレポート(平成28年春の褒章伝達式で受章者代表に章記を贈る
  とかしき厚生労働副大臣)

   http://www.yakuji.co.jp/entry51181.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News