────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2016/06/07
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
□■\まだ間に合います!出展申込受付中!規模拡大につき締切延長/■□
30ヶ国・800社が集結【 BioJapan 2016 】×初開催【再生医療JAPAN 2016】
–創薬、個別化医療、再生医療、診断・医療機器、ヘルスケア–
2016年10月12日(水)〜10月14日(金) パシフィコ横浜
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M326289&c=26264&d=505f
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M326290&c=26264&d=505f
前年比120%を越えるスピードでお申込みをいただいております!
再生医療JAPANも業界の最先端をリードするプレーヤーが続々出展決定!
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】イーケプラに急性腎不全‐添付文書の改訂を指示
厚生労働省は5月31日、ユーシービージャパンの抗てんかん剤「イーケ
プラ」(一般名:レベチラセタム)に重大な副作用として、急性腎不全
関連の副作用が報告されたことなどから、添付文書の「使用上の注意」
を改めるよう製造販売業者に指示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51246.html
◆【第一三共】抗HER3抗体「パトリツマブ」、NSCLC適応での開発中止
第一三共は、グローバルで開発中の抗HER3抗体「パトリツマブ」につ
いて、非小細胞肺癌(NSCLC)を適応とした開発を中止すると発表した。
欧米で実施中のNSCLC患者を対象とした第II相試験「HER3-Lung試験」で
有効性の基準を達成しなかったため。今年度からスタートした5カ年中期
経営計画では、癌領域を強化する戦略を打ち出しており、パトリツマブ
のピーク時売上を500億円と見込んでいた。試験結果に伴い、NSCLCを適
応とした日本での第I相試験も中止するが、他の癌腫での開発は戦略に変
更なく続けるとしている。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51248.html
◆【旭川赤十字病院薬剤部】副作用救済制度、薬剤部が積極関与
‐DI室と連携し対象見極め
旭川赤十字病院薬剤部は、医薬品による健康被害が認められた患者が
速やかに医薬品医療機器総合機構(PMDA)の医薬品副作用被害救済制度
で給付を受けられるようにするための取り組みを進めている。病棟薬剤
師がDI室と連携して医薬品の適正使用の可否などを確認し、救済制度の
対象になる可能性を見極めた上で患者に制度の紹介を行ったり、薬剤師
が必要に応じて書類作成の補助に関わるなどした結果、手続きがスムー
ズになり、2012年9月から14年にかけて3件の給付金支給が決定している。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51273.html
◆【米UNCH】DVO導入で薬剤費7割減‐閉鎖式器具を用い有効活用
米UNCH・エッケル副薬剤部長が講演
米ノースカロライナ大学附属病院(UNCH)のスティーブン・エッケル
副薬剤部長は2日、都内で講演し、同院で人体に影響を及ぼす抗癌剤等の
廃棄額が年間約8000万円に上ることを紹介。閉鎖式接続器具(CSTD)を
用いることにより、残った抗癌剤を複数回利用するドラッグ・バイアル
・オプティマイゼーション(DVO)を導入した結果、導入時に比べて薬剤
費を71%削減できた実績を示した。エッケル氏は、DVO導入には薬剤の安
定性と無菌性の確保が重要と強調した。同院では、導入から4年が経過し
た現在も無事故で推移しているという。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51274.html
◆卒業前にもOSCE実施へ‐医学部で計画、薬学部も追随か
日本における医療コミュニケーション教育の第一人者である藤崎和彦
氏(岐阜大学医学教育開発研究センター長)は5月29日、名古屋市で開か
れた日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会で講演し、
医学部では2020年度をメドに臨床実習前に加えて、実習後にも卒業前の
評価として客観的臨床能力試験(OSCE)を行う計画があると語った。薬
学部でも将来はそうなる可能性があると指摘した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51276.html
◆「“トロンビン”供給停止へ」不採算で設備投資困難‐JBが申し出
日本血液製剤機構(JB)は5月31日、薬事・食品衛生審議会血液事業部
会運営委員会に、止血が困難な小血管などからの出血に用いるトロンビ
ン製剤について、市場減少に伴う不採算のため、供給を停止することを
申し出た。8日の血液事業部会で改めて検討し、関係学会や医療機関に供
給継続の希望を聞いた上で、年内をメドに供給停止を決定する見通し。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51277.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆新会長に土屋氏 大阪医薬品協会
http://www.yakuji.co.jp/entry51267.html
◆岩崎専務が社長に ファーマライズホールディングス
http://www.yakuji.co.jp/entry51266.html
◆【人事】1日付 メディカル一光
http://www.yakuji.co.jp/entry51265.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「世界禁煙デー」
http://www.yakuji.co.jp/entry51270.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆医薬品ライフタイムマネジメントセンター
ヒヤリハット研究会 2016/07
http://www.yakuji.co.jp/entry51281.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆東和薬品 愛知と鹿児島に営業所開設
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54185/Default.aspx
◆【World Topics】ジャガイモで高血圧体質、飽和脂肪で乳がん体質
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54208/Default.aspx
◆Meiji Seika ファルマ オランザピンに「双極性障害」の適応追加承認取得
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54204/Default.aspx
◆BMSと小野 関節リウマチ治療薬オレンシアの新製剤発売
ワンタッチで注射 患者の投与負担軽減
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54207/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
────────────────────────────────────
◆再興戦略を決定、医介でICT活用推進−保険ルール整備でロボット導入後押し
http://www.yakuji.jp/entry60430.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆組織改正のお知らせ
あすか製薬株式会社 [2016/06/06]
◆2016年度ASCO年次総会で発表された新たなデータで進行期腎細胞がん
患者においてオプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)が長期生存と
生活の質の改善を示した
小野薬品工業株式会社 [2016/06/06]
◆第I/II相CheckMate-032試験において、オプジーボ(R)
(一般名:ニボルマブ)が進行期膀胱がんにおいて優れた奏効率を示す
小野薬品工業株式会社 [2016/06/06]
◆グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)への参画のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2016/06/06]
◆モガムリズマブ(KW-0761)の再発性もしくは難治性の成人T細胞
白血病リンパ腫に対する第2相臨床試験の初回解析結果のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2016/06/06]
◆GHIT Fundに参画〜顧みられない疾病のための日本における
イノベーションへの更なる貢献〜
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2016/06/06]
◆オピオイド誘発性便秘症治療薬「ナルデメジン」の
米国FDAによる承認申請受理について
塩野義製薬株式会社 [2016/06/06]
◆アース製薬株式会社と大幸薬品株式会社の
資本業務提携に係る基本合意書締結のお知らせ
大幸薬品株式会社 [2016/06/06]
◆グローバルヘルス技術振興基金への資金拠出
−開発途上国に蔓延する感染症の治療をめざして−
田辺三菱製薬株式会社 [2016/06/06]
◆Actemra/RoActemraが第III相臨床試験において巨細胞性動脈炎(GCA)
患者さんにおけるステロイド不使用での寛解維持を示唆
中外製薬株式会社 [2016/06/06]
◆日本化薬グループは2016年6月5日に創立100周年を迎えました。
日本化薬株式会社 [2016/06/05]
◆硬式野球部が都市対抗野球大会出場権獲得!〜3年連続33回目の出場〜
日本新薬株式会社 [2016/06/06]
◆2016年度ASCO年次総会で発表された新たなデータで進行期腎細胞がん
患者においてオプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)が長期生存と
生活の質の改善を示した
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2016/06/06]
◆第I/II相CheckMate-032試験において、オプジーボ(R)
(一般名:ニボルマブ)が進行期膀胱がんにおいて優れた奏効率を示す
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2016/06/06]
http://www.yakuji.co.jp/entry51286.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry51288.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2016/06/06]
◆指定地域(鳥インフルエンザの発生のない国・地域)のリスト更新
[2016/06/03]
◆医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会 中間とりまとめ
◆「患者申出療養評価会議」の開催について
◆第9回予防接種・ワクチン分科会の開催について
◆第1回 日韓医療製品規制に関するシンポジウムの開催について
◆平成28年6月2日付大臣会見概要
◆健康保険・船員保険事業年報 平成26年度
◆組合管掌健康保険 平成27年度
◆船員保険 平成27年度
http://www.yakuji.co.jp/entry51284.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────