────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2016/06/10
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
◇■ 第29回 インターフェックス ジャパン ■◇
◇■ 第10回 in-PHARMA JAPAN [医薬品原料 国際展] ■◇
2016年6月29日(水)〜7月1日(金) 東京ビッグサイト
◆ 基調講演:小野薬品工業 相良社長、厚生労働省 森大臣官房審議官が登壇
◆ PIC/S、バイオ医薬品製造、ジェネリック戦略、医薬品包装など
各社の最新動向が満載
◆【原料、IT、物流、分析研究】の4大特別フォーラムも開催
==>> 招待券請求(無料)、セミナー申込みは今すぐWebへ!
==>> http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M327221&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【NPhA調査】基準調剤加算算定は2割‐調剤基本料1が大幅減少
日本保険薬局協会(NPhA)は1日、2016年度診療報酬改定を踏まえて行
った会員アンケートの結果を公表した。その結果、基準調剤加算を算定し
ているのは2割強にとどまり、改定前と比べて大きく減少した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51320.html
◆国内で進む産学創薬連携‐長期包括契約という新たな形
製薬企業と大学の創薬連携が加速している。国内製薬企業では、武田薬
品が京都大学、中外製薬が大阪大学と長期の包括契約を結んだ。研究者向
けの公募型オープンイノベーションについては、第一三共、アステラス製
薬が先行していたが、大日本住友製薬も追随。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51322.html
◆【メトラー・トレド】製薬企業への提案力強める
スイスを拠点に計量器など精密機器の製造販売を行うグローバル企業「
メトラー・トレド」は、日系製薬企業向けのサポートを強化していく。ラ
ボでの製剤化研究から品質管理、工場での製造プロセス開発、調合から充
填、包装といった生産工程、物流での製品検査まで各々に対応した製品を
提供し、世界各国の規制に準拠した形で化合物に適した剤形での実用化や
、製造の効率化を実現。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51325.html
◆【ウエルシアHD】美と健康・調剤を24時間対応
‐東京・日本橋に都市型1号店
ドラッグストア大手のウエルシアホールディングスは、ビューティケア
・ヘルスケアと調剤を融合させた24時間営業の都市型1号店「B.B.ON(ビ
ビオン)日本橋店」(ウエルシア薬局日本橋1号店、東京中央区日本橋2の
1の10、柳屋ビル1階)を、1日にオープンした。伝統と新しさが共存する
街・日本橋に、都会で働く女性の美と健康をトータルサポートすることを
コンセプトとして開発。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry51328.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米FDA PBC治療薬Ocalivaを承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54221/Default.aspx
◆日本化薬、三菱ガス化学 抗体医薬製造会社を日本に設立
「バイオ後続品普及に努める」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54220/Default.aspx
◆日医工 塩野義からがん領域3製品を承継、7月から販売開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54219/Default.aspx
◆大日本住友・小田切営業本部長 「営業所長の意識改革に取り組む」
今夏から着手 地域営業強化で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54222/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)を、単剤療法および
ヤーボイ(R)(一般名:イピリムマブ)との併用療法として
評価した第II相CheckMate-142試験の結果が初めて発表され、
進行・再発の高頻度マイクロサテライト不安定性大腸がん
における優れた臨床的有効性が示される
小野薬品工業株式会社 [2016/06/09]
◆<父の日企画『お父さんと家族の健康意識調査2016』結果報告
のお知らせ>お父さんが「健康でいたい」理由は“愛する家族”
のため! しかし、妻の7割半はお父さんの健康を不安視。
父の日企画『お父さんと家族の健康意識調査2016』結果発表!
小林製薬株式会社 [2016/06/09]
◆社長人事について
サノフィ株式会社 [2016/06/09]
◆Theravance Biopharma社が開発中の新しい消化管運動障害治療薬である
5-HT4受容体作動薬TD-8954の全世界におけるライセンス獲得について
武田薬品工業株式会社 [2016/06/09]
◆解熱鎮痛薬「ロキソニンSプレミアム」のCM「頭痛のない世界へ」篇
を公開しました。
第一三共ヘルスケア株式会社 [2016/06/09]
◆堺営業所を開設:6月13日より業務開始
東和薬品株式会社 [2016/06/09]
◆「タシグナ(R)」治療中止後の無治療寛解維持(TFR)データを発表
ノバルティス ファーマ株式会社 [2016/06/09]
◆CTEPH患者さんの夢を形に!
〜支援につながる巨大バルーンアートが完成〜
バイエル薬品株式会社 [2016/06/09]
◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)を、単剤療法および
ヤーボイ(R)(一般名:イピリムマブ)との併用療法として
評価した第II相CheckMate-142試験の結果が初めて発表され、
進行・再発の高頻度マイクロサテライト不安定性大腸がん
における優れた臨床的有効性が示される
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2016/06/09]
◆3種類の豚用ワクチンの同時投与を可能にした
「インゲルバック(R)3フレックス」を新発売
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2016/06/09]
◆人事異動等について
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2016/06/09]
◆腸内の善玉菌が少ないとうつ病リスクが高いことを明らかに
株式会社ヤクルト本社 [2016/06/09]
◆大隅良典博士が2016年ポール・ヤンセン生物医学研究賞を受賞
ヤンセン ファーマ株式会社 [2016/06/09]
http://www.yakuji.co.jp/entry51370.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry51372.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2016/06/09]
◆○第42回先進医療会議 議事次第
◆医療保険に関する基礎資料
◆厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会(第13回) 議事録
(2016年3月25日)
[2016/06/08]
◆第1回がん検診受診率等に関するワーキンググループ
http://www.yakuji.co.jp/entry51367.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────