YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2011年7月30日 (土)
RSS

───────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2011/07/30

───────────────────────────────────

──AD────────────────────────────────
 ◆旭化成◆ ファーマ・メディカル分野で、本年度キャリア採用スタート
 活況を呈する臨床部門を中心に経験者の大量採用のニーズが発生。
 背景にあるのは、近年の度重なる新薬上市と充実したパイプライン。
 自由闊達な働きやすい風土、やり甲斐の大きな新薬開発の最前線で、
 あなたの経験を存分に発揮してみませんか!
 詳細はこちら→ http://www.asahi-kasei-jobs.com/career/
───────────────────────────────AD───

───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────

 ◆【サンメディカル・山崎社長】国産補助人工心臓を拡販
  ‐海外事業化にも着手

  4月に国内初の体内埋め込み式左心室補助人工心臓「エバハート」を
 新発売した医療機器ベンチャーのサンメディカル技術研究所(諏訪市)
 は、埋め込みを実施する認定施設へのサポートを強化すると共に、製品
 改良によってエバハートの普及を目指していく方針だ。また、海外展開
 に向けた取り組みも進める。山崎俊一社長は、本紙の取材に対し、「エ
 バハートを突破口に、他の高度医療機器の事業化にもチャレンジしてい
 きたい」と強調。ものづくりに立脚したベンチャー精神で、世界で戦え
 る医療機器メーカーを目指していく考えを明らかにした。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23832.html?ym110730

 ◆【日本二酸化塩素工業会が発足】関連製品の普及・発展目指す
  ‐会長に柴田高氏

  二酸化塩素による部屋などの除菌をうたった商品の関心が高まる中、
 二酸化塩素関連製品を生産・販売する国内事業者11社が集まり、「一般
 社団法人日本二酸化塩素工業会」が発足した。7月27日に都内で開いた
 設立総会で、初代会長に就任した柴田高氏(大幸薬品社長)は、「新た
 な業界団体の発足により、二酸化塩素製品の正しい普及と品質の向上、
 さらには製品技術等の進歩と改善を目指したい。今後は二酸化塩素関連
 技術によって、“安心かつ快適な生活空間を創る”という、新たな環境
 関連の市場構築、感染管理環境ビジネスの基盤ができればと思う」と抱
 負を述べた。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23846.html?ym110730

 ◆【印ドクターレディ】日本のジェネリック薬市場に参入
  ‐富士フイルムと合弁会社設立

  富士フイルムは28日、インドの大手ジェネリック医薬品企業「ドクタ
 ーレディーズラボラトリーズ」(DRL)と業務提携し、日本市場向け
 の合弁会社を設立すると発表した。新たな合弁会社は、コスト競争力の
 高い国内向けGE薬の開発・製造を手がけ、2014年の製品上市を目
 指す。インド大手のDRLは、富士フイルムと手を組み、写真フィルム
 技術をGE薬の開発に生かせると判断。日印合弁によって日本市場に本
 格参入する。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23850.html?ym110730

───────────────────────────────────
■ 企 画
───────────────────────────────────

 ◆【薬局業務の効率化と質的向上を目指して】
  たんぽぽ調剤薬局(三洋電機)
   http://www.yakuji.co.jp/entry23793.html?ym110730

 ◆【薬局業務の効率化と質的向上を目指して】
  かずさ薬局桜井店(EMシステムズ)
   http://www.yakuji.co.jp/entry23792.html?ym110730

 ◆【薬局業務の効率化と質的向上を目指して】
  コスモ薬局中央店(日立メディカルコンピュータ)
   http://www.yakuji.co.jp/entry23791.html?ym110730

 ◆【薬局業務の効率化と質的向上を目指して】
  アイン薬局伏見店(ユヤマ)
   http://www.yakuji.co.jp/entry23790.html?ym110730

 ◆【薬局業務の効率化と質的向上を目指して】
  ファーマスクエアあさひ薬局唐木田店(東邦薬品)
   http://www.yakuji.co.jp/entry23789.html?ym110730

 ◆【薬局業務の効率化と質的向上を目指して】
  アルバ薬局新長田店(ネグジット総研)
   http://www.yakuji.co.jp/entry23787.html?ym110730

 ◆【薬局業務の効率化と質的向上を目指して】
  葵調剤(モイネットシステム)
   http://www.yakuji.co.jp/entry23786.html?ym110730

 ◆【医薬専門学校】東京医薬専門学校
   http://www.yakuji.co.jp/entry23844.html?ym110730

 ◆【医薬専門学校】日本医歯薬専門学校
   http://www.yakuji.co.jp/entry23841.html?ym110730

 ◆【医薬専門学校】神戸医療福祉専門学校
   http://www.yakuji.co.jp/entry23838.html?ym110730

 ◆【医薬専門学校】大阪滋慶学園グループ
   http://www.yakuji.co.jp/entry23834.html?ym110730

───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────

 ◆MSD コンプライアンス活動の社外アドバイザー
  製薬協前理事長の市川氏が就任
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41182/Default.aspx

 ◆営業所課長 目標管理型からの脱却必要 本社と共同で役割見直しを
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41180/Default.aspx

 ◆富士フイルム 後発品大手ドクターレディーズと業務提携
  日本に合弁会社設立
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41184/Default.aspx

───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────

 ◆新たなリハビリの「拠点」求める声、相次ぐ
  −介護給付費分科会でヒアリング
   http://www.yakuji.jp/entry7773.html?ym110730

 ◆「介護報酬に関する関係団体懇談会」設置へ−厚労省
   http://www.yakuji.jp/entry7774.html?ym110730

───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────

 ◆平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  味の素株式会社 [11/07/29]

 ◆AstraZeneca PLC 2011年第2四半期・上半期業績
  アストラゼネカ株式会社 [11/07/29]

 ◆米国FDAよりAMPA受容体拮抗剤「ペランパネル」の新薬承認申請に
  関する予備審査結果を受領
  エーザイ株式会社 [11/07/29]

 ◆米国における「ABILIFY(R)」の売上高について
  大塚ホールディングス株式会社 [11/07/29]

 ◆平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [11/07/29]

 ◆平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  大正製薬株式会社 [11/07/29]

 ◆平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  武田薬品工業株式会社 [11/07/29]

 ◆平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕
  田辺三菱製薬株式会社 [11/07/29]

 ◆平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  第一三共株式会社 [11/07/29]

 ◆平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  大日本住友製薬株式会社 [11/07/29]

 ◆米国イーライリリー社、2011年第2四半期の業績を報告
  日本イーライリリー株式会社 [11/07/29]

 ◆NC-2300 ライセンス契約終了に関するお知らせ
  日本ケミファ株式会社 [11/07/29]

 ◆平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  日本ケミファ株式会社 [11/07/29]

 ◆お子さんと一緒に楽しく学べる食事と運動イベントに協賛
  ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [11/07/29]

 ◆夏季の入浴実態およびホテルでの浴用剤浴と睡眠に関する検討
  株式会社バスクリン [11/07/29]

 ◆平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  持田製薬株式会社 [11/07/29]

 ◆平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  株式会社ヤクルト本社 [11/07/29]

 ◆平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  わかもと製薬株式会社 [11/07/29]

  他18件、計36件

   http://www.yakuji.co.jp/entry23854.html?ym110730

───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2011/07/29]

 ◆「後発医薬品の安心使用促進アクションプログラム」平成22年度実施
  状況

 ◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧

 ◆介護保険事業状況報告(暫定)(平成23年3月分)

 ◆感染症指定医療機関の指定状況(平成23年4月1日現在)

 ◆経済連携協定に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者の受入れ等に
  ついて

 ◆原子爆弾被爆者対策

 ◆採用情報(非常勤職員(社会・援護局)募集情報)

 ◆小林厚生労働大臣政務官が建設現場を視察します

 ◆障害福祉サービス等の利用状況について(平成19年11月〜)

 ◆先進医療の概要について

 ◆第17回障がい者制度改革推進会議総合福祉部会の開催について

 ◆第6回 厚生科学審議会感染症分科会感染症部会エイズ・性感染症
  ワーキンググループ 資料

 ◆第6回緩和ケア専門委員会開催案内

 ◆第77回社会保障審議会介護給付費分科会資料

 ◆第78回社会保障審議会介護給付費分科会の開催について

 ◆第7回小児がん専門委員会開催案内

 ◆東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る一部
  負担金等の取扱いについて(その10)

 ◆平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第91報)

 ◆平成23年度第5回慢性期入院医療の包括評価調査分科会 議事次第

 [2011/07/28]

 ◆ポジティブリスト制度に係る試験法の標準品の整備状況

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第142報)(東京電力福島
  原子力発電所事故関連)

 ◆水道水中の放射性物質の検出について(第135報)〜福島県〜

 ◆特定の農家から出荷された牛の肉の流通調査結果について(第14報)
  (東京電力福島原子力発電所事故関連)

   http://www.yakuji.co.jp/entry23855.html?ym110730

───────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

───────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News