YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2016年8月3日 (水)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2016/08/03

────────────────────────────────────

──AD─────────────────────────────────
■電子お薬手帳の導入、もうお済みですか?■
平成28年度診療報酬改定が4月1日に実施され、電子版お薬手帳に
ついても、紙媒体と同等の機能を有する場合、算定対象となりました。
ソニーの電子お薬手帳harmoも新機能を搭載しお申込み受付開始しました。
詳細はこちら  http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M339416&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【アステラス製薬】米サイトキネティクスとの契約、ALS適応でも提携

  アステラス製薬は、骨格筋活性化剤の開発で提携している米バイオベン
 チャーのサイトキネティクスとの間で、従来の提携範囲を広げる契約を結
 んだ。脊髄性筋萎縮症を適応症として第II相試験を実施している速筋トロ
 ポニン活性化剤「CK-2127107」については、新たに筋萎縮性側索硬化症(
 ALS)の適応でも開発を行うほか、サイトキネティクスが第III相試験実施
 中の骨格筋活性化剤「ティラセムティヴ」の開発・商業化に関するオプシ
 ョン権を獲得。骨格筋活性化剤の共同研究は、2017年まで延長となった。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry52461.html

 ◆辺見総務課長「OTC薬販売、実態把握へ」‐関係団体にヒアリング等実施

  厚生労働省医薬・生活衛生局の辺見聡総務課長は7月28日、専門紙の共
 同取材に応じ、政府の規制改革会議が「今年度内に検討し、結論」を出す
 よう求めている「薬局における薬剤師不在時の一般用医薬品の取り扱いの
 見直し」について、各都道府県で異なるとされる「規制に対する運用の実
 態」を把握すると共に、必要に応じて関係団体へのヒアリングをするなど
 して、厚労省内部で検討したい考えを示した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry52462.html

 ◆【シミックHD/メディネット】再生・細胞医療で提携

  シミックホールディングスと細胞加工物の受託製造事業を行っているメ
 ディネットは、再生・細胞医療分野の開発・製造受託事業で業務連携する
 と発表した。2社の強みを生かし、シミックが医薬品開発支援(CRO)事業
 を、特定細胞加工物製造許可を取得しているメディネットが治験用細胞加
 工品や再生医療等製品の製造受託(CDMO)事業を担うことで、開発から製
 造までシームレスな支援を訴求していく。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry52463.html

 ◆【大塚デジタルヘルス】「MENTAT」営業開始
  ‐カルテ情報を精神科医療に活用

  大塚製薬と日本IBMの合弁会社で、デジタルヘルス・ソリューション事
 業を行う大塚デジタルヘルスは、大塚の中枢神経領域の専門性とIBMの人
 工知能技術「ワトソン」を組み合わせた、電子カルテのデータ解析ソリュ
 ーション「MENTAT(メンタット)」の提供を7月から開始した。大塚デジ
 タルヘルス執行役員営業部長の天野和京氏は、7月28日に都内で説明会を
 行い、「今まで埋もれていた宝である(カルテの)情報を、いかに病院に
 還元するかというのがメンタットの技術」と述べ、膨大なカルテ情報を解
 析し、病院での精神科医療に活用する方向性を語った。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry52464.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆ 米FDA 2型糖尿病治療薬・リキシセナチドを承認
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54439/Default.aspx

 ◆協和発酵キリン・16年第2四半期決算 国内医薬は1%増収
  薬価7%引下げのネスプも増収確保
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54431/Default.aspx

 ◆鳥居薬品・16年第2四半期決算 1.4%減収
  主力2製品の市場拡大再算定の影響大きく
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54432/Default.aspx

 ◆メディパルHD・中期ビジョン 新規事業拡大と利益創出を重視
  1800人超のAR最大活用 学術販促強化
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54441/Default.aspx

 ◆16年4〜6月国内医療用薬市場 6%超の薬価下げも市場は2.5%成長
  ハーボニー、オプジーボ急拡大で
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54442/Default.aspx

 ※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆AstraZeneca PLC 2016年上半期業績
  アストラゼネカ株式会社 [2016/08/02]

 ◆平成29年3月期第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
  小野薬品工業株式会社 [2016/08/02]

 ◆「花王・みんなの森づくり活動」 2016年度助成対象団体を募集
  花王株式会社 [2016/08/02]

 ◆高崎工場内にバイオ医薬原薬製造棟を竣工
  協和発酵キリン株式会社 [2016/08/02]

 ◆塩野義製薬より長期収載品の製造販売権を取得
  共和薬品工業株式会社 [2016/08/02]

 ◆2016年第2四半期業績発表
  グラクソ・スミスクライン株式会社 [2016/08/02]

 ◆約7割の糖尿病患者は合併症、約5割は低血糖、約4割は血糖変動に不安感
  サノフィ株式会社 [2016/08/02]

 ◆サノフィのAdlyxin(TM)成人2型糖尿病治療薬としてFDAより承認取得
  サノフィ株式会社 [2016/08/02]

 ◆株式報酬型ストック・オプション(新予約権)の付与に関するお知らせ
  参天製薬株式会社 [2016/08/02]

 ◆平成29年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
  参天製薬株式会社 [2016/08/02]

 ◆共和薬品工業への21製品の販売移管及び製造販売承認の承継について
  塩野義製薬株式会社 [2016/08/02]

 ◆ストックオプション(新株予約権)の内容確定に関するお知らせ
  大正製薬ホールディングス株式会社 [2016/08/02]

 ◆アドセトリスの皮膚CD30陽性T細胞リンパ腫を対象とした臨床第3相試験
  ALCANZA試験の良好な結果発表について
  武田薬品工業株式会社 [2016/08/02]

 ◆クローン病に伴う肛囲複雑瘻孔治療薬Cx601の臨床第3相試験ADMIRE-CD
  試験の24週治療成績のLancet誌掲載について
  武田薬品工業株式会社 [2016/08/02]

 ◆平成29年3月期第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
  田辺三菱製薬株式会社 [2016/08/02]

 ◆2016/09/10 フォーラム がんと生きる(秋田)
  (主催:NHK厚生文化事業団、NHKエンタープライズ、読売新聞社)
  が開催されます
  株式会社ツムラ [2016/08/02]

 ◆米国Sagent社株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
  日医工株式会社 [2016/08/02]

 ◆代謝拮抗性抗悪性腫瘍剤ゲムシタビン点滴静注液200mg/5mL「NK」
  ・同1g/25mL「NK」新発売のお知らせ
  日本化薬株式会社 [2016/08/02]

 ◆「ずっと見たい、見せてあげたい」“目ッセージ”が完成
  「見たい!知りたい!目のかがく教室」 〜おじいちゃん、
  おばあちゃんと目のふしぎについて学ぼう〜を大阪で初開催
  バイエル薬品株式会社 [2016/08/02]

 ◆「ずっと見たい、見せてあげたい」の実現を目指して
  50〜70代、健康寿命の全うに「目の健康」を最重視
  一方で、目が悪くなったときの家族や周囲とのコミュニケーション
  は足りず
  バイエル薬品株式会社 [2016/08/02]

 ◆大阪大学・医学系研究科とロート製薬が、『先進幹細胞治療学共同研究
  講座(産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ)』を設置
  早期の臨床医学への応用による再生医療の実用化に向けて
  ロート製薬株式会社 [2016/08/02]

   http://www.yakuji.co.jp/entry52504.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry52506.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2016/08/02]

 ◆第9回医療のイノベーションを担うベンチャー企業の振興に関する懇談会
  (2016年7月14日)

 ◆台湾が日本を新薬簡略審査制度の対象に追加しました〜日本の医薬品
  の輸出促進や台湾の保健医療への貢献に期待〜

 ◆厚生科学審議会 再生医療等評価部会 遺伝子治療等臨床研究における
  個人情報の取扱いの在り方に関する専門委員会(第6回医学研究等
  における個人情報の取扱い等に関する合同会議)

 ◆厚生科学審議会 科学技術部会 医学研究における個人情報の取扱い
  の在り方に関する専門委員会(第6回医学研究等における個人情報
  の取扱い等に関する合同会議)

 ◆指定地域(鳥インフルエンザの発生のない国・地域)のリスト更新

 ◆厚生科学審議会 再生医療等評価部会 遺伝子治療等臨床研究における
  個人情報の取扱いの在り方に関する専門委員会(第4回医学研究等
  における個人情報の取扱い等に関する合同会議 配布資料)

 ◆厚生科学審議会 再生医療等評価部会 遺伝子治療等臨床研究における
  個人情報の取扱いの在り方に関する専門委員会(第5回医学研究等
  における個人情報の取扱い等に関する合同会議 配布資料)

 ◆厚生科学審議会 科学技術部会 医学研究における個人情報の取扱い
  の在り方に関する専門委員会(第5回医学研究等における個人情報
  の取扱い等に関する合同会議 配布資料)

 ◆厚生科学審議会 科学技術部会 医学研究における個人情報の取扱い
  の在り方に関する専門委員会(第4回医学研究等における個人情報
  の取扱い等に関する合同会議 配布資料)

 [2016/08/01]

 ◆平成28年度水道産業国際展開推進事業

 ◆マイナンバー制度(医療保険)

 ◆平成28年度保健師中央会議

   http://www.yakuji.co.jp/entry52500.html

────────────────────────────────────
■ お知らせ
────────────────────────────────────

 ◆棚卸に伴う商品出荷(発送)停止のお知らせ
   http://www.yakuji.co.jp/entry52456.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News