YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2016年10月12日 (水)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2016/10/12

────────────────────────────────────

──AD─────────────────────────────────
◆セミナー◆ 主催:技術情報協会
 『オープンイノベーションを活用した再生医療開発と製品化への取りみ』
  http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M353768&c=26264&d=505f
 『がん治療薬/予防薬開発のための遺伝子発現解析と応用事例』
  http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M353769&c=26264&d=505f
 『オーソライズドジェネリックの採用動向とマーケティング戦略』
   http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M353770&c=26264&d=505f
 『他家細胞の品質・安全性確保とその入手法および培養法』
  http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M353771&c=26264&d=505f
セミナー一覧: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M353772&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【田辺三菱製薬】新規抗マラリア薬、ヒット化合物を同定

  田辺三菱製薬とマラリア薬の研究機関「メディスンズ・フォー・マラリ
 ア・ベンチャー」(MMV)は5日、マラリア治療薬創出に向けて共同で化合
 物スクリーニングを行った結果、田辺三菱の化合物ライブラリーから3種
 類の有望なヒット化合物を突き止めたと発表した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry53791.html

 ◆【中外製薬】自社創製品、FDAから相次いで「画期的治療薬」
  ‐アレセンサ、アクテムラが指定

  中外製薬の自社創製品が相次いで、米FDAから画期的治療薬(ブレーク
 スルー・セラピー)に指定された。ALK阻害剤「アレセンサ」がALK陽性非
 小細胞肺癌(NSCLC)患者の一次治療、抗IL-6抗体「アクテムラ/ロアク
 テムラ」が巨細胞性動脈炎(GCA)で指定を取得した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry53794.html

 ◆【都緩和医療研】緩和ケア、現場での課題を討論
  ‐処方箋偏在や介護人材不足など

  第4回東京都緩和医療研究会学術集会が2日、東京清瀬市の明治薬科大学
 で開催され、シンポジウムでは、清瀬市などの「北多摩北部保健医療圏」
 における緩和医療の現状と課題が話し合われた。薬剤師や医師、看護師の
 それぞれの視点から意見が述べられ、緩和ケアに関連した処方箋が一部の
 薬局に偏っていることや介護人材の不足など、現場から見た問題点や今後
 の対策が指摘された。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry53797.html

 ◆【キュア・アップ】“治療アプリ”で治す
  ‐NASH対象に東大が今月から臨床研究開始

  アプリが患者の病気を治す――。そんな医療の実現を目指すスタートア
 ップがキュア・アップだ。2014年7月に設立し、昨年冬には慶応義塾大学
 との共同でニコチン依存症患者を対象とした治療用プログラム医療機器の
 多施設臨床試験を開始し、今年10月からは東京大学主導のもと、非アルコ
 ール性脂肪肝炎(NASH)の治療アプリケーションを検討する臨床研究がス
 タートする。患者がスマートフォンから日々の健康情報など入力したデー
 タをもとに、アプリを通じて個別化された行動療法や認知行動療法などの
 医学的ガイダンスを発信し、患者の意識や行動を変え、疾病の改善へとつ
 なげるというもの。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry53800.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆偽造薬のもたらす経済損失
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54686/Default.aspx

 ◆参天製薬 iPS細胞用い網膜疾患治療薬研究
  理研と先端医療振興財団と共同で
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54687/Default.aspx

 ◆第一生命 医療ビッグデータ活用し個人別疾病予防策を研究
  国がんと共同で
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54688/Default.aspx

 ◆武田テバ・松森社長 オフ・パテント市場でトップシェア目指す
  800品目とタケダ流通でワンストップショッピングに対応
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54689/Default.aspx

 ※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆第5回筑波山植樹祭を開催‐筑波山の緑化再生活動を支援‐
  アステラス製薬株式会社 [2016/10/11]

 ◆ブリリンタの末梢動脈疾患患者さんを対象とするEUCLID試験の主要結果
  を報告
  アストラゼネカ株式会社 [2016/10/11]

 ◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)、PD-1阻害薬としての最長
  の追跡調査期間において治療歴を有する進行期非小細胞肺がん患者
  における持続的な奏効が示される
  小野薬品工業株式会社 [2016/10/11]

 ◆転移性腎細胞がんを対象とする第I相臨床試験からオプジーボ(R)
  (一般名:ニボルマブ)とヤーボイ(R)(一般名:イピリムマブ)
  の併用療法の最新データを発表
  小野薬品工業株式会社 [2016/10/11]

 ◆ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、広範なPD-L1発現陽性の進行期
  肺がんの患者集団に対するファーストライン治療としてオプジーボ(R)
  (一般名:ニボルマブ)単剤療法を化学療法と比較評価した第III相
  臨床試験であるCheckMate-026試験の結果を発表
  小野薬品工業株式会社 [2016/10/11]

 ◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)が重要な第III相CheckMate-141
  試験において治療歴を有する再発または転移性頭頸部扁平上皮がん患者
  における患者報告アウトカムを安定化
  小野薬品工業株式会社 [2016/10/11]

 ◆進行膀胱がん患者を対象としたCheckMate-275試験の結果により
  オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)の今後の試験の有用性を確認
  小野薬品工業株式会社 [2016/10/11]

 ◆第19回 市民公開漢方セミナーのお知らせ
  クラシエホールディングス株式会社 [2016/10/11]

 ◆「シュミテクト(R)トゥルーホワイト(R)」新CMに川原亜矢子さんを起用
  「川原さんは語る・歯の研磨剤無配合」篇11月1日よりオンエア開始
  グラクソ・スミスクライン株式会社 [2016/10/11]

 ◆「シュミテクト(R)トゥルーホワイト(R)」新CM「開発者は語る篇」
  の動画を公開 10月17日よりTVCMもオンエア開始
  グラクソ・スミスクライン株式会社 [2016/10/11]

 ◆糖尿病予防指導認定歯科衛生士 創設記念開催
  第1回 健口(けんこう)フェア『お口からはじめよう糖尿病予防!』
  開催
  サンスター株式会社 [2016/10/11]

 ◆がんばれ!クラブ・部活の仲間に贈る
  第5回「私のアイアイメッセージコンテスト」
  応募総数11,442作品の中から、受賞作品が決定!
  ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2016/10/11]

 ◆Crescendo社と武田薬品によるHumabody(R)に関する提携について
  ‐腫瘍標的抗体薬物複合体およびがん免疫調節薬の開発に対して
  武田薬品がCrescendo社に合計で最大7億9000万米ドルを出資‐
  武田薬品工業株式会社 [2016/10/11]

 ◆欧州臨床腫瘍学会(ESMO)でのDS-8201a第1相臨床試験結果について
  第一三共株式会社 [2016/10/11]

 ◆殺菌成分を含む弊社洗浄料について
  第一三共ヘルスケア株式会社 [2016/10/07]

 ◆南海キャンディーズが、南天のど飴とコラボレーション!
  新感覚CM動画『“南天”キャンディーズの痛快通販』公開
  常盤薬品工業株式会社 [2016/10/11]

 ◆本日スタート!南海キャンディーズが、南天のど飴とコラボレーション!
  新感覚CM動画『“南天”キャンディーズの痛快通販』公開
  常盤薬品工業株式会社 [2016/10/11]

 ◆ストック・オプション(新株予約権)の発行内容確定に関するお知らせ
  日医工株式会社 [2016/10/11]

 ◆業績予想の修正に関するお知らせ
  ニチバン株式会社 [2016/10/11]

 ◆「ピンクリボンキャンペーン」〜街頭ノベルティ配布について
  (姫路工場・セイフティシステムズ開発研究所・姫路営業所)〜
  日本化薬株式会社 [2016/10/11]

 ◆森林保全活動「JTの森 奈半利」森林保全協定を5年間更新
  日本たばこ産業株式会社 [2016/10/11]

 ◆「サラサラCafe」で正しい血栓症の知識と予防法を楽しく学ぶ!
  血栓症啓発イベント「世界血栓症デー2016がまだせ熊本!
  〜血栓症にならないために〜」で熊本から血栓症予防情報を発信
  バイエル薬品株式会社 [2016/10/11]

 ◆平成29年2月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  久光製薬株式会社 [2016/10/11]

 ◆ジェノトロピン(R)をお使いの患者さんとご家族の方へ
  成長ホルモン領域で初の「テレビ電話サポート」サービス開始
  〜映像で使い方を確認、24時間365日フルサポート〜
  ファイザー株式会社 [2016/10/11]

 ◆AMED「産学連携医療イノベーション創出プログラム(ACT-M)」
  研究開発課題に採択
  ファイザー株式会社 [2016/10/11]

 ◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)、PD-1阻害薬としての最長
  の追跡調査期間において治療歴を有する進行期非小細胞肺がん患者
  における持続的な奏効が示される
  ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2016/10/11]

 ◆転移性腎細胞がんを対象とする第I相臨床試験からオプジーボ(R)
  (一般名:ニボルマブ)とヤーボイ(R)(一般名:イピリムマブ)
  の併用療法の最新データを発表
  ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2016/10/11]

 ◆広範なPD-L1発現陽性の進行期肺がんの患者集団に対する
  ファーストライン治療としてオプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)
  単剤療法を化学療法と比較評価した第III相臨床試験である
  CheckMate-026試験の結果を発表
  ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2016/10/11]

 ◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)が重要な第III相CheckMate-141
  試験において治療歴を有する再発または転移性頭頸部扁平上皮がん患者
  における患者報告アウトカムを安定化
  ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2016/10/11]

 ◆進行膀胱がん患者を対象としたCheckMate-275試験の結果により
  オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)の今後の試験の有用性を確認
  ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2016/10/11]

 ◆第二世代のEGFR阻害薬アファチニブと第一世代のEGFR阻害薬
  の直接比較海外第IIb相試験LUX-Lung7から得られた全生存期間
  のデータが2016年度ESMOで発表される
  ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2016/10/09]

 ◆「ヘルシーマインド」プログラムの一環で、
  「アジアパシフィック・メンタルヘルス統合指標報告書」を発表
  ヤンセン ファーマ株式会社 [2016/10/11]

   http://www.yakuji.co.jp/entry53852.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry53854.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2016/10/11]

 ◆病院機能報告

 ◆「第2回世界獣医師会-世界医師会“One Health”に関する国際会議」
  の開催について

 ◆One Healthの取り組み

 ◆審議会、研究会等予定

 ◆組合管掌健康保険事業状況報告(月報)の添付報告ファイル作成ツール
  の更新について

 ◆薬剤耐性(AMR)対策について

 ◆平成28年10月7日付大臣会見概要

 ◆平成28年度概算拠出率について(退職者医療制度)

 [2016/10/07]

 ◆一般財団法人化学及血清療法研究所による10月4日付のプレスリリース
  について

 ◆第64回精神保健福祉普及運動の実施について

   http://www.yakuji.co.jp/entry53850.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News