YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2011年8月16日 (火)
RSS

───────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2011/08/16

───────────────────────────────────

──AD────────────────────────────────

  剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス

                 「剤形写真」データライセンス販売
                  http://www.yakuji.co.jp/finephoto
───────────────────────────────AD───

───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────

 ◆【武田薬品】中国市場戦略を拡大‐20年までに売上高750億円

  武田薬品は、2020年までに中国売上高750億円を目指す。上海
 で投資会社を設立するほか、15年までにMRを250人から900人体
 制に拡大。買収したスイス・ナイコメッドの中国MRと合わせ、5年後
 までにMR2000人の陣容を構築し、販売体制を強化する方針だ。ア
 ジア全体売上高は1500億円に引き上げる。10日に吹田市内で開いた
 メディア懇談会で、アジア販売統括職の平手晴彦氏が明らかにした。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23994.html?ym110816

 ◆【厚労省人事】間杉医薬食品局長が辞任‐後任に木倉氏

  細川律夫厚生労働相は15日、22日付で間杉純医薬食品局長が辞職し、
 後任に木倉敬之社会・援護局障害保健福祉部長を充てる人事を発表し
 た。間杉氏の辞職理由は明かさなかったが、同日の閣議で了解を得た
 という。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23996.html?ym110816

 ◆【糖尿病】健診で「要治療」も放置が4割‐
  健康日本21推進フォーラムが調査

  健康日本21推進フォーラムは、健康診断を受けた人が、糖尿病をどの
 ように把握しているのかを知るために行った「健診後の受診率・受療率
 調査」結果を公表した。それによると、「要治療」と判定されたにもか
 かわらず、受診しない、受診しても治療しない“放置群”が4割にも達
 し、30歳代では6割近くなることが明らかになった。また、治療に関し
 ても誤解が多い実態が浮き彫りとなった。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24000.html?ym110816

───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────

 ◆プラザキサカプセルで「安全性速報」 使用上の注意を改訂、
  医療機関に情報提供開始
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41225/Default.aspx

───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────

 ◆医薬食品局長に木倉障害保健福祉部長−間杉氏は辞職へ
   http://www.yakuji.jp/entry7958.html?ym110816

 ◆一体改革の実行には「与野党の理解必要」−与謝野担当相、新政権に言及
   http://www.yakuji.jp/entry7959.html?ym110816

 ◆消費税10%でも収支黒字化できず−内閣府試算
   http://www.yakuji.jp/entry7952.html?ym110816

───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────

 ◆地域活性を願って、無料ライブコンサート開催
  人口1万人の山あい徳島ワジキ工場に2万5,000人が集結
  大塚製薬株式会社 [11/08/15]

 ◆BRAF阻害剤「vemurafenib」の導入契約締結について
  中外製薬株式会社 [11/08/15]

 ◆四半期報告書 (第97期 第1四半期)
  テルモ株式会社 [11/08/12]

 ◆第1四半期報告書
  東和薬品株式会社 [11/08/15]

 ◆なかなか見られない!?「記者発表会」の表と裏の
  “完全レポート”を公開! 〜“眠眠打破×SDN48
  オトナのコラボレーション”発表会より〜
  常盤薬品工業株式会社 [11/08/12]

 ◆夏季休暇のお知らせ
  日本化薬株式会社 [11/08/12]

   http://www.yakuji.co.jp/entry23999.html?ym110816

───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2011/8/15]

 ◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧

 ◆医道審議会医師分科会医師臨床研修部会の開催について

 ◆医療用医薬品の有効成分のうち一般用医薬品としても利用可能と
  考えられる候補成分について(医学会等からの御意見)平成23年度(1)

 ◆感染症法に基づく特定病原体等の管理規制について

 ◆牛海綿状脳症(BSE)スクリーニング検査の結果について
  (平成23年7月分まで)

 ◆平成23年8月12日付大臣会見概要

 [2011/8/14]

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第159報)
  (東京電力福島原子力発電所事故関連)

 ◆特定の農家から出荷された牛の肉の流通調査結果について(第31報)
  (東京電力福島原子力発電所事故関連)

 [2011/8/13]

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第158報)
  (東京電力福島原子力発電所事故関連)

 ◆特定の農家から出荷された牛の肉の流通調査結果について(第30報)
  (東京電力福島原子力発電所事故関連)

 [2011/8/12]

 ◆血液凝固阻止剤「プラザキサカプセル」服用患者での重篤な出血に
  関する注意喚起について

 ◆血液製剤(赤血球製剤)の在庫状況について(8月12日現在)

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第157報)
  (東京電力福島原子力発電所事故関連)

 ◆水道水中の放射性物質の検出について(第146報)〜福島県〜

 ◆第194回中央社会保険医療協議会総会議事録

 ◆第4回 健康日本21評価作業チーム 資料

 ◆特定の農家から出荷された牛の肉の流通調査結果について(第29報)
  (東京電力福島原子力発電所事故関連)

 ◆平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第94報)

 ◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会の開催について

   http://www.yakuji.co.jp/entry23997.html?ym110816

───────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

───────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News