────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2016/11/16
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
セットでお得! 薬事日報 新聞+電子版
http://www.yakuji.co.jp/denshiban_index
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【CiRA/武田薬品】横浜市大学と共同研究‐iPS細胞由来肝臓を作製
京都大学iPS細胞研究所(CiRA)と武田薬品は、共同研究プログラム「
T-CiRA」の一環で、横浜市立大学とヒトiPS細胞由来ミニ肝臓創出手法を
基盤とした創薬応用研究に関する共同研究契約を締結したと発表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry54576.html
◆【薬卸連】単品単価は重要なテーマ‐創立75周年記念セミナーを開催
日本医薬品卸売業連合会は10日、都内で創立75周年を記念した2016年度
セミナーを開き、講演や座談会を行った。座談会では、これまでの市場変
化、流通改善等の活動変遷などを振り返ると共に、ジェネリック医薬品(
GE薬)80%時代、高額薬剤、残薬等の無駄への対応、地域包括ケアシステ
ムなど、医薬品卸が取り組んでいく諸課題が提起された。特に、重要なテ
ーマとして掲げられている単品単価については、柔軟な対応もあり得るの
ではないかとの指摘もあったが、厚生労働省の武田俊彦医薬・生活衛生局
長は、「単品単価は大きな問題であり、やらなければならない。一企業の
問題ではなく、公的な薬価制度へも影響する」と、あくまでも単品単価取
引を進めていくことを強く求めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry54578.html
◆【ウエルシア薬局】アクティブシニアの活躍を推進
‐埼玉県と地域活性化目指し協定
ウエルシアホールディングスグループで、調剤併設型ドラッグストアを
運営するウエルシア薬局(本社東京千代田区)は11日、埼玉県と「共助社
会づくりのための協力に関する協定」を締結した。埼玉県では、元気な高
齢者(アクティブシニア)が、本人の意欲や希望に合わせて地域活動など
様々な分野で活躍できるよう支援している。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry54581.html
◆【エーザイ】“まちづくり”からデジタルヘルスへ
‐製薬企業が多職種つなぐ
エーザイは、ICTを活用したデジタルヘルス・ソリューションを通じて
、地域における医療や介護の課題解決に向けて、多職種連携をサポートす
るサービス開発に本腰を入れる。4月に「認知症ソリューション本部」を
立ち上げ、連携協定を結んだ自治体で、7月からNTTアイティ、NTT東日本
と連携した医療・介護における多職種連携事業を本格展開させた。認知症
など社会問題となっている疾患をターゲットに、「“くすり”では解決で
きない課題」を地域特性に適したアプローチで解決する。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry54585.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆EMA本部移転先に多数国が名乗り 英国のEU離脱問題で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54825/Default.aspx
◆オーファンパシフィック 特殊免疫研のインフル迅速診断キット
を販売へ 発熱3時間以内でも一致率約9割
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54828/Default.aspx
◆バイタルHD 地域医療連携担当者「リエゾン」の育成着手
在宅とがん領域から MRとの協業に期待
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54827/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆ノーベル生理学・医学賞受賞者を招聘した公開講座を実施
サイエンスキャリアを目指す若者へメッセージ 〜ノーベル・プライズ
・インスピレーション・イニシアチブの一環として〜
アストラゼネカ株式会社 [2016/11/15]
◆オプジーボ(一般名:ニボルマブ)とヤーボイ(一般名:イピリムマブ)
の併用療法が、治療歴を有する進行膀胱がん患者において有望な有効性
と安全性を示す
小野薬品工業株式会社 [2016/11/15]
◆容器の識別をしやすくする「家庭品点字シール」をリニューアル
花王株式会社 [2016/11/15]
◆応援するあなたの気持ちを後押し!
「リポビタンD 頑張る人への直球エール」キャンペーンを開始!
〜オリジナルイラスト付きのメッセージを応援したい人のSNSに送ろう〜
大正製薬株式会社 [2016/11/15]
◆第6回 リリー・インクレチン基礎研究助成プログラムの募集開始
糖尿病領域でのインクレチンに関する革新的な基礎研究を助成
日本イーライリリー株式会社 [2016/11/15]
◆開発途上国の糖尿病の子ども向けプログラムを2万人に拡大
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2016/11/15]
◆オプジーボ(一般名:ニボルマブ)とヤーボイ(一般名:イピリムマブ)
の併用療法が、治療歴を有する進行膀胱がん患者において有望な有効性
と安全性を示す
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2016/11/15]
http://www.yakuji.co.jp/entry54632.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2016/11/15]
◆第17回全国健康保険協会業績評価に関する検討会(2016年9月28日)
◆第16回全国健康保険協会業績評価に関する検討会(2016年9月6日)
◆第3回 新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン
検討会
◆薬剤師資格確認検索システム停止のお知らせ
[2016/11/14]
◆第9回医療介護総合確保促進会議
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1007報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆第5回データヘルス時代の質の高い医療の実現に向けた有識者検討会
の開催案内
◆原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限
の解除(原子力災害対策本部長指示)
◆第100回社会保障審議会医療保険部会の開催について
http://www.yakuji.co.jp/entry54630.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────