YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2016年11月22日 (火)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2016/11/22

────────────────────────────────────

──AD─────────────────────────────────
■中部地区医療・バイオ系シーズ発表会のご案内■
【日時】2016年12月7日(水)13:00〜17:00/8日(木)10:00〜16:00
【会場】名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール
【内容】・中部地区の大学・研究機関から、研究者による最先端の技術の
     ポスター展示、口頭発表、ポスターブースツアーを予定。
    ・医療機器・創薬・介護福祉・リサーチツール等幅広い分野の
シーズ展示を行います。
    ・メディカルメッセを同時開催しております。
【参加費】無料
【詳細】 http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M362289&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【全療連】医療品卸の組織統合含め討議‐都内で定期総会開催

  全国医療品卸商連合会(全療連)は11日、都内で2016年度定期総会を開
 催し、前年度事業・決算報告に続き今年度の収支予算案などを審議、承認
 した。また、各組合提出議案では、大阪医療品卸商組合が全療連傘下の4
 組合1支部の存在意義や今後の方向性などについて問題提起。今後、各組
 合で検討を行い考えをまとめ、それらを持ち寄った形で検討を進めていく
 考えなどが示された。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry54675.html

 ◆【サノフィ】新薬回帰路線へ‐20年までに20製品以上上市

  後発品は「AG中心」に

  7月に就任したサノフィ日本法人のジャック・ナトン社長は、16日に都
 内で記者会見し、「2020年までに20製品以上の新薬を上市したい」と抱負
 を述べ、専門医を対象とした新薬で成長回帰を目指す方針を語った。
 一方、ジェネリック医薬品(GE薬)事業は、オーソライズドジェネリック
 (AG)を中心に据え、当初の事業計画から縮小する方向性を明らかにし
 た。ビジネスユニット制をスタートし、新薬ラッシュに対応するMR数につ
 いては、「規模よりもフレキシビリティ」を重視し、増員ではなく専門性
 の高い人材育成で対応する構え。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry54678.html

 ◆【厚労省】未承認・適応外薬の要請‐企業指定ルールを見直し

  厚生労働省の「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」は
 16日、開発要請先の企業を指定するルールの見直し案を了承し、翌日から
 運用を開始した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry54702.html

 ◆敷地内薬局、病診薬連携に悪影響‐日病薬・川上副会長

  かかりつけ機能の阻害も

  日本病院薬剤師会の川上純一副会長は本紙の取材に答え、薬局の構造規
 制緩和を受け、大学病院などが誘致に動いている敷地内薬局について、
 「賛成しかねる」と異を唱えた。病院の敷地内に薬局を設置することは、
 病院の外来を受診した患者を地域に戻していくという方向性に逆行するだ
 けでなく、「国を挙げて進めている外来や入院医療の機能分化の障壁とな
 る」と指摘。また、病院から地域に戻った患者を連携してケアしなければ
 ならない、かかりつけ医、かかりつけ薬剤師の機能にも「良い影響を及ぼ
 さない」と強調した。いずれも「日病薬としての見解」としたが、「個々
 の会員施設には問わない」との立場を示した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry54703.html

 ◆【近畿薬剤師学術大会】医薬分業の効果や質「自らエビデンス構築を」
   ‐日薬・森副会長

  日本薬剤師会の森昌平副会長は13日、大阪市で開かれた近畿薬剤師学術
 大会で講演し、医薬分業の効果や質について「自分たちでエビデンスを出
 し、自分たちの将来は自分たちで切り拓いていかなければいけない。そう
 いう時代になった」と呼びかけた。今後、具体的な指標をもとに医薬分業
 の質の評価が中央行政で進められるとし、医薬分業の有用性を薬剤師自ら
 が目に見える形で示すことの重要性を説いた。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry54706.html

 ◆【近畿薬剤師学術大会】連携強化で医療の質向上
  ‐病院・薬局薬剤師が情報共有

  病院と薬局の薬剤師が情報共有を強化している事例が13日、大阪市で開
 かれた近畿薬剤師学術大会で報告された。広域で統一様式が策定されたト
 レーシングレポートを活用し、薬局薬剤師から積極的に情報を発信した
 り、病院に直接出向いて熱意を伝え連携が円滑になったりするなど、両者
 の連携強化によって患者のアドヒアランス向上や安全な薬物治療の実施、
 薬剤費の削減が実現していることが示された。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry54707.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────

 ◆【新製品】ゼンタコートカプセル ゼリア新薬
   http://www.yakuji.co.jp/entry54695.html

 ◆【新製品】プリズバインド静注液2.5g
  日本ベーリンガーインゲルハイム
   http://www.yakuji.co.jp/entry54696.html

 ◆【新製品】デザレックス錠 杏林製薬
   http://www.yakuji.co.jp/entry54697.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13

────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────

 ◆仲間とワイワイが大事
   http://www.yakuji.co.jp/entry54698.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8

────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────

 ◆12月16日に「第1回DIA再生医療製品シンポジウム〜実用化をめざして
  産学官の挑戦〜」開催 ディー・アイ・エー・ジャパン
   http://www.yakuji.co.jp/entry54712.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆エーザイ アルツハイマー病薬「E2609」
  米でファストトラック指定 日本はP3入り協議中
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54842/Default.aspx

 ◆スズケン・浅野専務 医療施設のソリューション開発・提案強化
  選ばれる卸目指す 共同購買対応も視野
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54844/Default.aspx

 ◆新薬薬価収載 3成分配合降圧薬など7製品が即日発売
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54841/Default.aspx

 ◆薬食審 がん免疫療法薬キイトルーダの
  「非小細胞肺がん」適応追加を審議、24日の部会で
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54843/Default.aspx

 ※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
────────────────────────────────────

 ◆子ども医療費助成、年齢層ごとで初調査
  −国庫負担の減額ルール見直しで厚労省
   http://www.yakuji.jp/entry70002.html

 一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆健康増進へ地域と共に取組み
  徳島板野工場「あさんウォーキングフェスタinいたの」開催
  大塚製薬株式会社 [2016/11/21]

 ◆「心臓病が個人と社会に与える経済面と生活面での影響調査」実施
  LDLコレステロールの適切な管理による心臓病予防の医療経済に
  おける重要性が浮き彫りに
  サノフィ株式会社 [2016/11/21]

 ◆2016年12月1日付 人事異動および機構改革について
  武田薬品工業株式会社 [2016/11/21]

 ◆口内炎治療薬「トラフル軟膏PROクイック」の
  CM「トラフルを塗ろう!」を公開しました。
  第一三共ヘルスケア株式会社 [2016/11/18]

 ◆企業電話応対コンテストで最優秀の会長賞を受賞
  テルモ株式会社 [2016/11/21]

 ◆【テレビCM】本日より『なめらか本舗 リンクルライン』×
  水谷千重子さんの新CMがスタートします!
  常盤薬品工業株式会社 [2016/11/21]

 ◆乾癬治療薬 新発売のお知らせ「トルツ(R)皮下注80mgオートインジェ
  クター」、「トルツ(R)皮下注80mgシリンジ」、ヒト化抗ヒトIL-17A
  モノクローナル抗体製剤
  鳥居薬品株式会社 [2016/11/21]

 ◆抗悪性腫瘍剤「コホリン(R)静注用7.5mg」に関する
  販売提携終了について
  日本化薬株式会社 [2016/11/21]

 ◆乾癬治療薬 新発売のお知らせ「トルツ(R)皮下注80mgオートインジェ
  クター」、「トルツ(R)皮下注80mgシリンジ」、ヒト化抗ヒトIL-17A
  モノクローナル抗体製剤
  日本イーライリリー株式会社 [2016/11/21]

 ◆肺動脈性肺高血圧症治療薬「ウプトラビ(R)錠」販売開始のお知らせ
  日本新薬株式会社 [2016/11/21]

 ◆血友病の子どもたちの「ぼくにもできた!」をサポート
  ハッピーシェア プロジェクト フットサル・ミーティング2016 を開催
  バイエル薬品株式会社 [2016/11/21]

 ◆スパーク・セラピューティクス社とファイザー社、血友病Bを対象とし
  た第I/II相試験において持続的な第IX因子治療効果を示唆する最新
  データを発表
  ファイザー株式会社 [2016/11/21]

 ◆2016年米国リウマチ学会年次総会(ACR)で抗IL-6モノクローナル抗体
  製剤シルクマブの有効性および安全性に関して第III相臨床試験結果を
  発表
  ヤンセン ファーマ株式会社 [2016/11/21]

 ◆中等症から重症の活動性クローン病患者を対象としたステラーラ(R)の
  第III相試験の成績がニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディ
  シン(NEJM)に掲載
  ヤンセン ファーマ株式会社 [2016/11/17]

 ◆「世界がどんなに寒くなろうとも、極楽湯と養命酒はあたたかさを届
  けたい。」‐カラダを外から内から温めてきた企業の奇跡のコラボ、
  第二弾が始まります。
  養命酒製造株式会社 [2016/11/21]

   http://www.yakuji.co.jp/entry54730.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry54732.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2016/11/21]

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1008報)
  (東京電力福島原子力発電所事故関連)

 ◆フォトレポート(平成28年秋の褒章伝達式で受章者代表に章記を贈る
  古屋厚生労働副大臣)

 ◆フォトレポート(平成28年秋の叙勲伝達式で受章者に勲記を贈る
  古屋厚生労働副大臣)

 ◆第10回医療介護総合確保促進会議の開催について

 ◆第96回厚生科学審議会科学技術部会 議事録(2016年8月24日)

 ◆第22回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、
  平成28年度第8回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会
  安全対策調査会の開催について

 ◆「障害年金の認定(血液・造血器疾患による障害)に関する
  専門家会合(第1回)」の開催について

 ◆第49回先進医療技術審査部会(2016年10月20日)

 ◆第50回 先進医療技術審査部会(持ち回り開催)

 ◆審議会、研究会等予定

 ◆平成28年11月18日付大臣会見概要

   http://www.yakuji.co.jp/entry54728.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News