────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2016/12/14
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
保険外収入を増やしたい!次世代かかりつけ薬局モデルを模索中の皆様!
9年後、100兆円市場規模へ成長が見込まれるへルスケアビジネス。
タナベ経営の 1:成長戦略研究資料 2:定期レポートを無料でご提供!
▼【期間限定:12月31日(土)まで、資料無料ダウンロード】▼
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M367652&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【医療保険部会】スイッチ化薬の給付率下げ
‐「引き続き検討」に異論なし
社会保障審議会医療保険部会は8日、政府の経済・財政再生計画の改革
工程表に盛り込まれた検討項目に関する議論の整理案を大筋で了承した。
スイッチOTC化された医療用医薬品の保険給付率のあり方については、「
引き続き検討を進めるとの方向性に異論はなかった」とまとめた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55142.html
◆【厚労省】AIの診療支援後押し‐次期改定で対応検討へ
厚生労働省は、7日に開かれた政府の未来投資会議「医療・介護」分野
の構造改革徹底推進会合で、人工知能(AI)や遠隔診療を使用した診断や
治療支援を後押しするため、2018年度診療報酬改定で対応していく考えを
示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55144.html
◆今こそ“薬局の役割”考える時‐「宮城薬剤師学術フォーラム」から
昨年10月に国が策定した「患者のための薬局ビジョン」は、患者や住民
から真に評価される医薬分業の速やかな実現、健康サポート機能の発揮を
目的としたもので、これに沿って現在、「かかりつけ薬剤師・薬局」の推
進が図られている。先月、仙台市の東北医科薬科大学で開かれた「宮城薬
剤師学術フォーラム2016」(宮城県薬剤師会の主催、宮城県病院薬剤師会
の後援)では、『患者のための薬局ビジョン〜「門前」から「かかりつけ
」、そして「地域」へ』をテーマとしたシンポジウムが企画され、薬局・
薬剤師がより一層、本来の職能や役割を発揮していくための課題などが、
開局・病薬関係者らも交えて活発に討論された。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55146.html
◆【中外製薬】抗癌剤候補「PA799」、伊製薬企業に導出
中外製薬は、固形癌を対象に欧州で第I相試験を実施していたPI3Kクラ
スI阻害剤「PA799」の権利を、イタリアのグローバル製薬企業「メナリー
ニ」の独子会社「ベルリン・ケミ」に導出すると発表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55150.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆バイオジェン 核酸医薬品ヌシネルセンナトリウムを国内申請
脊髄性筋萎縮症薬として
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54937/Default.aspx
◆サンド サンドスタチンのAGを発売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54939/Default.aspx
◆AEGERION ホモ接合体家族性高コレステロール血症薬を12月15日発売
シミック・アッシュフィールドが販促
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54938/Default.aspx
◆自民厚労部会長・意見書提出「薬価の全面毎年改定再考求める」
医薬品卸や薬局の負担懸念
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/54942/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆米国FDA、アストラゼネカのDURVALUMAB初となる生物学的製剤
承認申請を、膀胱がん領域において受理
アストラゼネカ株式会社 [2016/12/13]
◆パーキンソン病を対象としたイストラデフィリン(KW-6002)
の第3相国際共同試験の速報結果のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2016/12/13]
◆DarwinHealthとのがん領域における研究開発提携について
第一三共株式会社 [2016/12/13]
◆「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」の認証および
イクメン推進企業認証の取得
大日本住友製薬株式会社 [2016/12/13]
◆フォーラムがんと生きる〜こころとからだ 私らしく〜(千葉)
が開催されます
株式会社ツムラ [2016/12/13]
◆米国FDAが心血管疾患を有する成人2型糖尿病患者に対する
心血管死のリスク減少を適応としてジャディアンス(R)
(エンパグリフロジン)を承認
日本イーライリリー株式会社 [2016/12/13]
◆2016年アルツハイマー病臨床試験(CTAD)会議において、
ソラネズマブの第III相臨床試験EXPEDITION3の結果の詳細を発表
日本イーライリリー株式会社 [2016/12/13]
◆ノバルティスのLCZ696、心不全による再入院および心血管死に対する
長期的ベネフィットを新たな解析で示す
ノバルティス ファーマ株式会社 [2016/12/13]
◆バイエルとベルサント・ベンチャー、幹細胞治療を目的とした会社
「ブルーロック・セラピューティクス」設立に向けて提携。
シリーズAファイナンスは2億2,500万USドル
バイエル薬品株式会社 [2016/12/13]
◆米国FDAが心血管疾患を有する成人2型糖尿病患者に対する
心血管死のリスク減少を適応としてジャディアンス(R)
(エンパグリフロジン)を承認
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2016/12/13]
◆小中学生による雨水有効活用のアイデアコンテスト
「雨活アイデアコンテスト2016」審査結果のお知らせ
ライオン株式会社 [2016/12/13]
http://www.yakuji.co.jp/entry55183.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry55184.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2016/12/13]
◆第10回歯科診療情報の標準化に関する検討会 資料
◆第9回特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会(開催案内)
◆第8回 特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会(2016年
11月8日)
◆日中韓三国保健大臣会合について
◆政策ごとの決算との対応について
◆厚生科学審議会疾病対策部会指定難病検討委員会(第18回)資料
◆厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会(第17回) 議事録
(2016年9月30日)
◆厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会(第16回) 議事録
(2016年8月29日)
◆新型インフルエンザ対策に関する小委員会 第6回医療・医薬品作業班
会議
[2016/12/12]
◆遵守事項等資料
◆感染症・予防接種審査分科会予防接種健康被害再審査部会 12月9日
審議結果
◆疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会における審議
への参加について
◆遵守事項等資料
◆第117回疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会
◆平成28年度第4回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会
運営委員会の開催について
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1011報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
http://www.yakuji.co.jp/entry55181.html
────────────────────────────────────
■ 新刊書籍・電子メディア
────────────────────────────────────
◆【書籍】健康食品取扱マニュアル 第7版
http://www.yakuji.co.jp/entry55104.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────