────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/01/12
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
■特別無料セミナー 『がん治療の最前線』
2/1(水)14時30分、東京 | ファーマインテリジェンス主催
〇近藤格先生(国立がん研究センター研究所)
「希少がんを研究するということ」
〇ハーディク・パテル(弊社オンコロジー専門首席アナリスト)
「NSCLC治療薬市場の動向、AML、その他血液癌の最新開発状況」
詳細・申込はこちら>>
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M372866&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】「医務技監」新設へ‐医系の次官級ポスト
厚生労働省は、2017年度の組織再編で、医系技官の次官級ポストとなる
「医務技監」を新設する。医療・保健にかかる重要政策について、専門的
観点から「統理」するもので、医療政策や国際保健外交の司令塔として、
健康危機管理(新興・再興感染症)や薬剤耐性問題、高齢化対策などにも
対応する。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55566.html
◆全品目を変更不可指定、院外処方箋の9.3%に
‐横井正之氏(パスカル薬局)らが調査
記載した全ての医薬品に対して、一律的にジェネリック医薬品(GE薬)
への変更不可を指定している院外処方箋は小さくない割合で存在すること
が、横井正之氏(パスカル薬局)らの調査によって明らかになった。同薬
局が応需した処方箋のうち9.3%が全変更不可指定だった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55568.html
◆【老年学会】高齢者の定義75歳以上に‐65〜74歳は「准高齢者」
老年学会が提言
老年関連7学会で構成する日本老年学会と日本老年医学会は5日、高齢者
の定義を75歳以上に見直す提言を発表した。現在、高齢者は暦年齢で65歳
以上と定義されているが、高齢者の身体状況や活動能力を科学的に検証し
た結果、10〜20年前と比べて5〜10歳の若返り現象が見られ、社会的にも
70歳以上、75歳以上を高齢者と考える意見が多いことから、75歳以上を「
高齢者」、65〜74歳を「准高齢者」と位置づけることを提言した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55571.html
◆薬価制度の抜本改革、薬剤の価値評価「議論すべき」
‐東京薬業4団体が賀詞交歓会
東京薬業4団体(東京医薬品工業協会、東京薬事協会、東京医薬品卸業
協会、東京都家庭薬工業協同組合)は6日、都内で新年賀詞交歓会を開き
、新年の門出を盛大に祝った。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55573.html
◆【2017年年頭所感】診療・介護報酬同時改定に対応‐厚生労働事務次官
厚生労働事務次官 二川一男
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55595.html
◆【2017年年頭所感】各種課題に迅速・適切な対応を‐厚労省健康局長
厚生労働省健康局長 福島靖正
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55596.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事・組織】1日付 小林製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry55563.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆アルツハイマー病という大敵
http://www.yakuji.co.jp/entry55561.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米FDA SMA初の治療薬Spinrazaを承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55014/Default.aspx
◆第一三共 複数のがん領域細胞治療薬パイプラインで包括提携
米バイオベンチャーのKite社と
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55019/Default.aspx
◆アステラス製薬 UMNファーマとの細胞培養インフルワクチン共同事業
契約を解約
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55020/Default.aspx
◆武田薬品・ウェバー社長
米アリアド買収で「血液がん分野を強化、固形がん分野に足場」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55018/Default.aspx
◆厚労省 新たな重大な副作用で4製品の添付文書改訂指示
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55022/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆人事異動のお知らせ
アストラゼネカ株式会社 [2017/01/10]
◆HPVワクチン福岡訴訟 第2回口頭弁論期日開催にあたってのMSD株式会社
のステートメント
MSD株式会社 [2017/01/11]
◆【医薬品】国内発売のお知らせ 緑内障・高眼圧症治療の新配合点眼液
「ミケルナ(R)配合点眼液」国内で発売
大塚製薬株式会社 [2017/01/11]
◆睡眠時間の短縮が肥満リスクを増加させるメカニズムを解明
−花王と早稲田大学スポーツ科学未来研究所のエネルギー代謝
に関する共同研究成果−
花王株式会社 [2017/01/11]
◆手指衛生製品群の販売業務提携に関する契約締結について
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2017/01/11]
◆セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)
が2017年1月〜スタート!
佐藤製薬株式会社 [2017/01/10]
◆クロピドグレル錠25mg/50mg/75mg「サワイ」
−効能・効果および用法・用量追加承認取得のお知らせ−
沢井製薬株式会社 [2017/01/11]
◆心房細動治療の質向上のために医療技術の習得と向上をサポート
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2017/01/11]
◆バイエルのレゴラフェニブ
肝細胞癌に対する二次治療の適応が米国で優先審査に指定
バイエル薬品株式会社 [2017/01/11]
◆抗悪性腫瘍剤(mTOR阻害剤)「トーリセル点滴静注液25mg(R)」、
承認条件の解除通知を受領 〜日本人1,003例での特定使用成績調査
においても安全性・有効性を確認〜
ファイザー株式会社 [2017/01/11]
http://www.yakuji.co.jp/entry55601.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/01/11]
◆平成29年1月10日付大臣会見概要
◆厚生科学審議会疾病対策部会 第46回難病対策委員会 開催案内
◆第4回生活保護受給者の健康管理支援等に関する検討会
◆第9回アレルギー疾患対策推進協議会 議事録(2016年12月2日)
◆第1回抗微生物薬適正使用(AMS)等に関する作業部会
◆第16回薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会の開催
について
◆救命救急センターの評価結果(平成28年度)について
◆審議会、研究会等予定
◆小児救急電話相談事業(#8000)について
◆中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第124回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第45回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 総会(第343回) 議事次第
[2017/01/10]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1015報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆厚生科学審議会疾病対策部会 第45回難病対策委員会 議事録
(2016年9月14日)
◆厚生科学審議会疾病対策部会 第44回難病対策委員会 議事録
(2016年8月31日)
◆厚生科学審議会疾病対策部会 第43回難病対策委員会 議事録
(2016年7月26日)
http://www.yakuji.co.jp/entry55599.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────