────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/01/19
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
**********≪ 1月23日(月)〜25日(水)東京ビッグサイト≫************
【化粧品開発セミナー】 満席間近セッション多数 すぐにお申込ください!
…………………………………………………………………………………………
■カネボウ 社長が語る『伝統と革新』【基調講演】
■資生堂 人気講師が解き明かす『資生堂のマーケティング』
■アルビオン 商品開発へのこだわり!
■老舗OEMメーカーの海外戦略とは
■ファンケルの共感を生み出すマーケティング手法とは
詳細・お申込⇒ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M374191&c=26264&d=505f
********************************************************************
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【GE薬協】ジェネリック薬数量シェア、過去の公表数値に誤り
‐3〜4%の上方修正を発表
日本ジェネリック製薬協会は、会員社のジェネリック医薬品(GE薬)メ
ーカーから集計し、四半期ごとに公表しているGE薬シェア分析結果に誤り
が発覚したとして、GE薬の数量シェアを過去3年間に公表した数値から3〜
4%上方修正したと発表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55710.html
◆薬剤師に相談、適正使用へ意識改善‐副作用、適切な対処で有意差
昭和大学・柴田氏ら、市販の便秘薬対象に調査
薬剤師に相談して市販の便秘薬を購入した人は、相談せずに購入した人
に比べて、副作用に気づく割合が高く、副作用発生後に適切な対処ができ
ていることが柴田佳太氏(昭和大学薬学部生体制御機能薬学講座薬理学部
門助教)らのグループが行った調査で明らかになった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55712.html
◆がん研究センターと基盤研が連携協定‐革新的創薬の実現へ協力
国立がん研究センターと医薬基盤・健康・栄養研究所は13日、革新的な
創薬の実現に向けた包括的な連携、協力を進めていく協定を結んだと発表
した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55715.html
◆【厚労省作業部会】在宅医療の重点分野を検討
‐エビデンス、普及啓発柱に
厚生労働省の全国在宅医療会議ワーキンググループの初会合が12日に開
かれ、在宅医療の推進に向けて実効的に活動していくため、在宅医療に関
するエビデンス蓄積と在宅医療に関する医療連携、普及啓発モデルの蓄積
の二つを重点分野に設定し、医療介護関係者が共有した上で連携していく
方向性を確認した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry55717.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆新会長に米ヤンセンのホアキン・デュアト氏 米国研究製薬工業協会
http://www.yakuji.co.jp/entry55705.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆“シェア”して継続的な健康管理を
http://www.yakuji.co.jp/entry55703.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆2月24日に16年度AMED4事業合同成果報告会 日本医療研究開発機構
http://www.yakuji.co.jp/entry55707.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆岡山大鵬薬品 還元型葉酸製剤ユーゼル錠のAGを発売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55038/Default.aspx
◆吉富薬品 新社長に久布白氏が内定 田辺三菱・東京支店長から異動
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55037/Default.aspx
◆ハーボニー配合錠の偽造品が市場流通 ギリアドが緊急の注意喚起
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55036/Default.aspx
◆製薬協・畑中会長 国の医療ICTで安全性情報の収集方法変わる
MRの役割見直し示唆
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55039/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆Access Acceleratedへの参画のお知らせ
‐保健医療へのアクセス向上に対する企業コミットメントの強化‐
アステラス製薬株式会社 [2017/01/18]
◆非感染性疾患対策に取り組むグローバルパートナーシップに参画
‐低所得国・低中所得国におけるヘルスケアアクセス改善を推進‐
エーザイ株式会社 [2017/01/18]
◆Access Acceleratedキャンペーン特設ページを開設
エーザイ株式会社 [2017/01/18]
◆小学校向けの初経教育の支援活動を拡大
‐「ロリエ初経教育セット」全国2万校への配布をめざす‐
花王株式会社 [2017/01/18]
◆医薬品企業22社が非感染性疾患の対策に取り組む
初のグローバルイニシアティブを開始
塩野義製薬株式会社 [2017/01/18]
◆効能・効果および用法・用量の追加に関するお知らせ
武田テバファーマ株式会社 [2017/01/18]
◆Access Acceleratedイニシアティブへの参画に関するお知らせ
第一三共株式会社 [2017/01/18]
◆非感染性疾患の対策に取り組むグローバルなパートナーシップ活動
「Access Accelerated」への参画について
大日本住友製薬株式会社 [2017/01/18]
◆低所得国および低中所得国における非感染性疾患増加の対策に向けた
グローバルイニシアティブへの参画について
中外製薬株式会社 [2017/01/18]
◆タゾピペ配合静注用2.25/4.5「日医工」効能・効果および用法・用量
の追加のお知らせ
日医工株式会社 [2017/01/18]
◆バスクリン入浴剤の「エコキュート」への使用について
株式会社バスクリン [2017/01/18]
◆抗血小板剤 クロピドグレル錠25mg「ファイザー」
・同75mg「ファイザー」「末梢動脈疾患における血栓・塞栓形成の抑制」
効能・効果、用法・用量の一部変更承認取得
ファイザー株式会社 [2017/01/18]
◆β-ラクタマーゼ阻害剤配合抗生物質製剤
「タゾピペ(R)配合静注用『明治』」の追加効能・効果取得
に関するお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2017/01/18]
◆中谷美紀さん、ディーン・フジオカさんTVCM初共演の
『hadakara ボディソープ』新TVCMを1月19日(木)より
全国で放映開始
ライオン株式会社 [2017/01/18]
◆0〜16歳までの子ども2,935人の親に聞いた「子どもの花粉症」調査結果
ロート製薬株式会社 [2017/01/18]
http://www.yakuji.co.jp/entry55739.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry55741.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/01/18]
◆第4回生活保護受給者の健康管理支援等に関する検討会 資料
◆第18回厚生科学審議会生活環境水道部会の開催について
◆医薬品成分を含有する製品の発見について
◆第24回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、
平成28年度第10回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会
安全対策調査会の開催について
[2017/01/17]
◆第8回 新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン
検討会
http://www.yakuji.co.jp/entry55737.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────