────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/02/27
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト Twitter公式アカウント
更新情報をツイートします。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M380996&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚科審作業部会】抗菌薬使用手引きを了承
‐薬剤師の患者説明例も提示
厚生労働省は21日、抗微生物薬適正使用の手引きの第一版案を厚生科学
審議会の作業部会に示し、概ね了承された。鼻水や喉の痛み、咳や痰によ
るウイルス性の急性気道感染症のうち、いわゆる“かぜ”には抗菌薬を投
与しないことを推奨することが柱。薬剤師から患者への説明例なども盛り
込んだ。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56499.html
◆薬食審委員の審議参加規定、企業・受領者の認識に差
厚生労働省の薬事分科会審議参加規程評価委員会は20日、薬食審の審議
に参加する委員規程の運用状況を確認した。委員に寄付金・契約金を贈る
企業側が規程を正しく理解していないケースが見られたことなどから、厚
労省は製薬団体と対応策を検討する考えを示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56502.html
◆【中医協・16年度改定調査】一般名処方が3割を突破
‐薬剤師による変更調剤進む
後発品「銘柄指定」は半減
後発品の使用促進策に関する2016年度診療報酬改定の影響を検証した報
告書がまとまった。保険薬局対象の調査によると、一般名処方の割合が31
.1%と3割を突破。昨年7〜9月の後発品の調剤割合は65.5%と、前回調査
から4.6ポイント上昇した一方、後発品名で処方された医薬品で「変更不
可」の割合は7.0%と前回調査から8.9ポイントも大きく減少した。後発品
調剤に積極的に取り組む薬剤師は7割を超え、変更調剤の着実な進展が裏
づけられた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56504.html
◆【第一三共】抗癌剤「チバンチニブ」、肝細胞癌でも結果示せず
第一三共は、米アーキュールと共同開発中で肝細胞癌の二次療法を対象
としたMET阻害剤「チバンチニブ」の第III相試験「METIV-HCC試験」で、
主要評価項目の全生存期間の延長を達成することができなかったとの速報
結果を発表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56506.html
◆【東京都】「健サポ薬局」育成と周知へ
東京都福祉保健局健康安全部の早乙女芳明薬務課長は22日の定例会見で
、健康サポート薬局について言及。健康サポート薬局制度の育成および都
民への周知といった面で、行政として工夫を凝らして取り組んでいく考え
を示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56508.html
◆【中医協・薬価専門部会】比較薬の選定、ルール見直しを
‐類似薬効比較方式で議論
中央社会保険医療協議会の薬価専門部会は22日、薬価制度抜本改革の基
本方針に盛り込まれている類似薬効比較方式の見直しについて議論した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56510.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆北海道支社札幌営業所を開設 阪神調剤ホールディングス
http://www.yakuji.co.jp/entry56497.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「電気代そのまま払い」
http://www.yakuji.co.jp/entry56493.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆医療衛生用品業界の健全な発展を
http://www.yakuji.co.jp/entry56495.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆2017年発売予定の有望薬 トップはロシュ社のMS治療薬 米専門誌
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55202/Default.aspx
◆アジレント オプジーボの診断薬の販売開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55201/Default.aspx
◆アステラス、武田、武田テバ 医療用薬の共同保管・共同輸送へ
まずは北海道で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55204/Default.aspx
◆厚労省医薬局 ハーボニー偽造品問題で薬局3団体会長を招集
薬局間取引GL策定へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55203/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆「女性の健康週間」に東京メトロのTokyo Metro Visionにて
“女性の健康”を啓発
MSD株式会社 [2017/02/24]
◆エーザイ株式会社 人事異動(2017年2月23日付執行役人事異動)
エーザイ株式会社 [2017/02/24]
◆大塚製薬と栃木県「包括的連携協定」を締結
大塚製薬株式会社 [2017/02/24]
◆キリングループ6社「健康経営優良法人(ホワイト500)」認定を取得
キリンホールディングス株式会社 [2017/02/23]
◆減資公告
興和創薬株式会社 [2017/02/24]
◆抗インフルエンザウイルス薬の使用に関する注意事項
塩野義製薬株式会社 [2017/02/24]
◆2017年4月1日付 組織改定について
第一三共株式会社 [2017/02/24]
◆2017年4月1日付 役員人事のお知らせ
第一三共株式会社 [2017/02/24]
◆代表取締役および執行役員の異動に関するお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [2017/02/24]
◆第20回環境コミュニケーション大賞「優良賞」受賞
株式会社ツムラ [2017/02/24]
◆テルモ、解熱鎮痛剤「アセリオ静注液1000mgバッグ」を発売
国内唯一のアセトアミノフェン点滴バッグ製剤でQOLの向上を目指す
テルモ株式会社 [2017/02/24]
◆うつ病に関する患者調査 〜多様な症状に対する理解の不足により、
相談が遅れる実態が浮き彫りに〜 自分がうつ病になる可能性
「思っていなかった」が約6割 うつ病患者の4人に1人、受診までに
「1年以上」 周囲の理解が回復につながることも明らかに
日本イーライリリー株式会社 [2017/02/24]
◆三菱ケミカルホールディングス・三菱ケミカルの組織及び人事異動
について
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2017/02/24]
◆三菱ケミカル株式会社 グループ会社人事異動について
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2017/02/24]
◆一般用点眼薬の有効成分「グリチルリチン酸二カリウム」
がアレルギー性結膜炎の『持続的炎症』を抑えることを発見
ロート製薬株式会社 [2017/02/24]
http://www.yakuji.co.jp/entry56534.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry56535.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/02/24]
◆第3回 全国在宅医療会議ワーキンググループ
◆後期高齢者医療事業状況報告
◆指定地域のリスト(鳥インフルエンザの発生のない国・地域)
◆感染症エクスプレス@厚労省
◆食品に関するリスクコミュニケーション「食品の安全を守る取組
〜農場から食卓まで!」を開催します〜3月13日に大阪、27日に
東京で開催。参加者を募集します〜
◆鳥インフルエンザA(H7N9)について
◆危険ドラッグの成分6物質を新たに指定薬物に指定〜指定薬物等
を定める省令を公布しました〜
◆薬物乱用防止に関する情報
◆当該技術を実施可能とする医療機関の要件一覧及び患者申出療養
を実施している医療機関の一覧等について
◆中学生向けパンフレット「ハンセン病の向こう側」
◆第1回薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会
◆第2回抗微生物薬適正使用(AMS)等に関する作業部会
◆薬剤耐性(AMR)に関する小委員会 第1回抗微生物薬適正使用(AMS)等
に関する作業部会(2016年12月19日)
◆厚生科学審議会感染症部会薬剤耐性(AMR)に関する小委員会(2016年
12月5日)
◆全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議の開催について
[2017/02/23]
◆第65回がん対策推進協議会(資料)
◆指定薬物を新たに6物質指定します〜本日開催した指定薬物部会の審議
結果〜
他
http://www.yakuji.co.jp/entry56536.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────