────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/03/06
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス
「剤形写真」データライセンス販売
http://www.yakuji.co.jp/finephoto
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省作業部会】在宅医療の重点分野了承
‐薬剤師会など団体の役割明記
厚生労働省の全国在宅医療会議ワーキンググループは1日、在宅医療の
推進に向けて実効的に活動していくための重点分野を了承した。在宅医療
に関する医療連携、普及啓発モデルの蓄積とエビデンス蓄積の二つを設定
し、これらに取り組むため、国民や行政、日本医師会や日本薬剤師会など
関係団体の役割を明記。当面の具体的な取り組みを示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56675.html
◆【厚労省】iPS由来細胞など指定‐機器等7品目を先駆け審査
厚生労働省は2月28日、世界に先駆けて新しい医療機器、再生医療等製
品の開発や実用化を進める「先駆け審査指定制度」の対象品目を発表した
。東京大学発のベンチャー企業であるUT-Heartが富士フイルムと共同で開
発した、コンピュータ上に患者の心臓を再現して治療の効果を予測できる
心臓シミュレーションプログラムや、大日本住友製薬が京都大学iPS細胞
研究所のシーズをもとに開発した神経難病のパーキンソン病を改善する非
自己iPS細胞由来ドパミン神経前駆細胞など7品目を指定した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56677.html
◆【厚労省】“かかりつけ”発揮の薬局数、今月にも評価指標案を提示
‐辺見総務課長「3〜4項目必要」
厚生労働省は、医薬分業の質を評価するため政府の経済・財政再生アク
ションプログラムに定められたKPI(重要業績評価指標)のうち、患者の
ための薬局ビジョンに示した“かかりつけ機能”を発揮できる薬剤師を配
置している薬局数について、今月中にも具体的な評価指標案を示す方向で
検討を進めている。2月28日に省内で開いた全国薬務関係主管課長会議で
、医薬・生活衛生局の辺見聡総務課長が報告した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56679.html
◆【厚労省】「三役制度」運用改善GL検討
‐佐藤安対課長「法令遵守の徹底を」
厚生労働省医薬・生活衛生局安全対策課の佐藤大作課長は、2月28日に
省内で開かれた全国薬務関係主管課長会議で、医薬品製造販売業者による
法令遵守を徹底させるため、業者に設置が義務づけられている「三役制度
」について、「ガイドライン(GL)のようなもの」を作成し、「運用の改
善を図る」考えを示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56683.html
◆【GSK日本法人】臨床試験の変革に着手‐呼吸器治験でRWD活用
年内にプロジェクト発表
グラクソ・スミスクライン(GSK)日本法人は、実臨床のリアルワール
ドデータ(RWD)やICT基盤を活用し、国内で日常診療に近い条件での臨床
試験の実施に乗り出す。「イノベーション戦略部」を新設し、GSKが注力
する呼吸器などの疾患領域で、地域の医療機関、アカデミアや異業種を含
む他企業との共同研究を通じて、治験での患者データの収集・解析方法を
検証するパイロットスタディを行う予定。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56686.html
◆【厚労省】昨年9月の調剤費は4%減‐後発品シェアは66.5%
厚生労働省は、昨年9月の調剤医療費(電算処理分)の動向を発表した
。それによると、調剤費は前年同期比3.9%減の6026億円、処方箋1枚当た
り調剤医療費は5.0%減の9107円だった。後発品の数量シェアは66.5%と
続伸した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56688.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】「ベトネベート」と「トラフル」、
新パッケージと大容量品投入 第一三共ヘルスケア
http://www.yakuji.co.jp/entry56653.html
◆【新製品】八つの無添加処方で低刺激
‐子供にも使える日やけ止め ココカラファイン
http://www.yakuji.co.jp/entry56659.html
◆【新製品】最高濃度のステイン除去成分配合
‐「オーラツープレミアムクレンジングペースト」 サンスター
http://www.yakuji.co.jp/entry56662.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆社長に堀尾氏 わかもと製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry56646.html
◆米研究子会社「アクティブX」社長にヒュー・ローゼン氏 杏林製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry56650.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆調剤ポイント包囲網
http://www.yakuji.co.jp/entry56642.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆偽装品念頭に置いた調剤業務を
http://www.yakuji.co.jp/entry56644.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 企 画
────────────────────────────────────
◆【医薬・医療業界の人事戦略を探る】アポプラスステーション
(オレ薬/ママ薬)
http://www.yakuji.co.jp/entry56668.html
◆【医薬・医療業界の人事戦略を探る】グッピーズ(グッピー求人)
http://www.yakuji.co.jp/entry56667.html
◆【医薬・医療業界の人事戦略を探る】オンウェーブ(製薬オンライン)
http://www.yakuji.co.jp/entry56666.html
◆【医薬・医療業界の人事戦略を探る】ユニヴ(ファーネットマガジン)
http://www.yakuji.co.jp/entry56665.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/71
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆17日にワークショップ「地域創生に生物工学はどう活かされるか?
〜グローカルバイオのこれから〜」開催
グローカルバイオ研究部会、大阪大学産学連携本部CLIC
http://www.yakuji.co.jp/entry56701.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆東邦大学薬学部 薬剤師生涯学習講座 2017/03
http://www.yakuji.co.jp/entry56706.html
◆薬剤師あゆみの会 研修会 2017/05
http://www.yakuji.co.jp/entry56708.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆【World Topics】株式市場を沸かせた大統領演説
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55246/Default.aspx
◆小児急性リンパ性白血病の初回再発で医師主導治験 高リスク患者対象
国がんなど9施設で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55189/Default.aspx
◆医療用薬4製品 新効能などで追加承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55245/Default.aspx
◆薬食審・第一部会 新薬5成分を審議、全て承認了承
塩野義の小児AD/HD薬など
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55244/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆2型糖尿病治療薬QTERN(サキサグリプチン・ダパグリフロジンの配合剤)
の米国における承認を取得
アストラゼネカ株式会社 [2017/03/03]
◆緑内障啓発活動「ライトアップinグリーン運動」の支援について
大塚製薬株式会社 [2017/03/03]
◆大塚製薬による米国バイオベンチャー「ニューロバンス社」の買収
について −中枢神経領域のポートフォリオを拡大−
大塚製薬株式会社 [2017/03/03]
◆株式会社横浜アリーナの株式一部譲渡のお知らせ
キリンホールディングス株式会社 [2017/03/03]
◆2017年3月のクラシエおすすめ商品プレゼントキャンペーン
クラシエホールディングス株式会社 [2017/03/03]
◆〜ここまでサッパリ、他にある?〜「ナイーブ」ブランド
のイメージキャラクターに大人気俳優「佐藤 健」さんを起用!
クラシエホールディングス株式会社 [2017/03/03]
◆経済産業省の「健康経営優良法人〜ホワイト500」に認定される
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2017/03/03]
◆日本臨床腫瘍薬学会学術大会2017にてランチョンセミナーを共催します。
沢井製薬株式会社 [2017/03/03]
◆第9回鈴木万平記念糖尿病国際賞について
第一三共株式会社 [2017/03/03]
◆第III相臨床試験であるAPHINITY試験の結果からPerjeta併用レジメン
はHerceptinと化学療法の併用に比べHER2陽性早期乳癌患者さんの無病
生存期間を延長
中外製薬株式会社 [2017/03/03]
◆テーピングテープ発売35周年
FCバルセロナ観戦ツアーや選手サイン入りグッズが当たる!
「バルサ!貼ルサ!バトルウィン(TM)キャンペーン!」実施中
応募締切:2017年4月30日
ニチバン株式会社 [2017/03/03]
◆自己株式の取得状況に関するお知らせ(会社法第165条第2項の規定
による定款の定めに基づく自己株式の取得)
日本ケミファ株式会社 [2017/03/03]
◆「2017 J-Winダイバーシティ・アワード」において企業賞
『ベーシックアチーブメント 準大賞』を受賞!!
日本たばこ産業株式会社 [2017/03/03]
◆子どもたちの健康で心豊かな成長を応援する小児領域横断活動
プロジェクト「こどもファイザー」をスタート
0歳〜5歳の子を持つ母親600名に子どもの成長に関する調査を実施
子どもの成長で最も望むことは「健康な成長」
ファイザー株式会社 [2017/03/03]
◆ファイザー社のイノツズマブ オゾガマイシン、FDAが承認申請を受理
〜成人の再発または難治性の急性リンパ性白血病治療薬として承認申請〜
ファイザー株式会社 [2017/03/03]
◆自己株式の取得状況に関するお知らせ(会社法第165条第2項の規定
による定款の定めに基づく自己株式の取得)
明治ホールディングス株式会社 [2017/03/03]
◆人事異動(昇格者含む)について
株式会社ヤクルト本社 [2017/03/03]
◆実臨床におけるアビラテロンとプレドニゾン(AA+P)療法に関する
新たなデータを発表
ヤンセン ファーマ株式会社 [2017/03/03]
http://www.yakuji.co.jp/entry56714.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/03/03]
◆平成29年度保健医療福祉分野の公開鍵基盤(HPKI)普及・啓発等事業
の実施事業者の公募について
◆感染症エクスプレス@厚労省
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会を開催します
◆当該技術を実施可能とする医療機関の要件一覧及び患者申出療養を実施
している医療機関の一覧等について
◆犬の鑑札・注射済票について(鹿児島県霧島市)
◆第11回歯科診療情報の標準化に関する検討会を開催します
◆特定機能病院に係る患者申出療養相談窓口設置状況一覧表
◆健康増進施設一覧の更新について
◆公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について
◆第55回先進医療技術審査部会の開催について
http://www.yakuji.co.jp/entry56712.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────