YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2017年3月8日 (水)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2017/03/08

────────────────────────────────────

──AD─────────────────────────────────
グローバルレベルで認められている、抗体医薬品純度試験技術。

米国薬局方(USP)General Chapter 129のIgG抗体純度試験が
そのまま実施できる装置とキットとは?
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M382812&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【第一三共/国立がん研究センター】新規抗癌剤「DS-1001」、
  第I相試験を開始

  第一三共と国立がん研究センターは、新規分子標的薬として変異型クエ
 ン酸脱水酵素(IDH1)に対する選択的阻害剤「DS-1001」を共同開発し、
 標準的治療法のない悪性脳腫瘍(神経膠腫/グリオーマ)患者を対象にフ
 ァースト・イン・ヒューマン試験となる第I相試験を開始したと発表した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56752.html

 ◆【大塚製薬】米ニューロバンスを買収‐ADHD治療薬の獲得が狙い

  大塚製薬は、注意欠如・多動症(ADHD)治療薬「センタナファジン」を
 開発する米バイオベンチャーのニューロバンスを買収した。中枢神経疾患
 (CNS)領域のポートフォリオ拡大が目的で、2020年にセンタナファジン
 の米国での申請を目指す。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56754.html

 ◆【日病薬近畿学術大会】減薬は目的でなく手段
  ‐患者の思いに十分配慮を

  日病薬近畿学術大会で強調

  薬を減らすこと自体が目的になっていないか――。2月25、26日の2日間
 、大阪市内で開かれた日本病院薬剤師会近畿学術大会のシンポジウムで、
 医師の北和也氏(やわらぎクリニック副院長)はそう指摘した。多剤併用
 (ポリファーマシー)の改善は重要だが、減薬はあくまでも手段であって
 目的ではないことを強調。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56756.html

 ◆【日病薬医療安全対策委員会】RMP活用は3割未満
  ‐病院薬剤師の実態を調査

  病院薬剤師の業務を行う上で医薬品リスク管理計画(RMP)を活用して
 いる施設の割合は3割未満であることが、日本病院薬剤師会医療安全対策
 委員会がこのほど実施した調査で分かった。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry56760.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆米FDA カルチノイド症候群下痢治療薬Xermeloを承認 初の経口剤
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55252/Default.aspx

 ◆そーせい 口腔咽頭カンジダ症薬ミコナゾールを国内申請
  初の口腔粘膜付着型抗真菌薬
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55238/Default.aspx

 ◆あすか 米PIRS社が開発中の新規貧血治療薬「PRS-080」で開発・販売
  のオプション権獲得
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55250/Default.aspx

 ◆GSK日本法人 新社長に菊池常務取締役が昇格へ 4月1日付
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55254/Default.aspx

 ※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆役員人事の件
  大塚製薬株式会社 [2017/03/07]

 ◆花王と日本科学未来館の協働プログラム 第3回 2017年3月26日(日)、
  花王の研究員との対話イベント「サイエンティスト・クエスト」開催
  花王株式会社 [2017/03/07]

 ◆イチロー選手がキャンプ地入りで“サトちゃん”Tシャツ“を着て登場
  されました。
  佐藤製薬株式会社 [2017/03/07]

 ◆カナダに初の子会社「大鵬ファーマカナダ」を設立
  大鵬薬品工業株式会社 [2017/03/07]

 ◆抗凝固剤「エドキサバン(製品名:リクシアナ(R)錠)」
  のENTRUST-AF PCI試験の開始について
  第一三共株式会社 [2017/03/07]

 ◆第6回リリー・インクレチン基礎研究助成プログラム
  選考結果のお知らせ
  日本イーライリリー株式会社 [2017/03/07]

 ◆抗マラリア薬「リアメット(R)配合錠」を新発売
  ノバルティス ファーマ株式会社 [2017/03/07]

 ◆本邦初となるメルケル細胞がん治療薬として抗PD-L1抗体アベルマブ
  の製造販売承認を申請
  ファイザー株式会社 [2017/03/07]

   http://www.yakuji.co.jp/entry56812.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry56814.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2017/03/07]

 ◆平成29年度 在宅医療関連講師人材養成事業実施団体の公募について

 ◆犬の鑑札・注射済票について(埼玉県日高市)

 ◆「人口動態統計月報(概数)」平成28年10月分

 ◆犬の鑑札・注射済票について(福岡県筑紫野市)

 ◆平成29年度看護師の特定行為に係る指導者育成事業実施団体の公募
  について

 ◆平成29年度看護教員教務主任養成講習会事業実施団体の公募について

 ◆病院報告(平成28年11月分概数)

 [2017/03/06]

 ◆第13回 新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン
  検討会

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1023報)(東京電力福島原子力
  発電所事故関連)

   http://www.yakuji.co.jp/entry56810.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News