────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/04/11
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
◆【無料・参加受付中】ヘルスケアIT 2017 [会期:4月19日-21日] ◆
少子高齢化、医療の地域格差、医療財政問題などの社会課題を解決する
ヒントを探る約100のセミナーと優れたテクノロジーを持つスタートア
ップ企業、大手ITベンダー81社が約200の製品を出展する展示会を開催!
▼セミナースケジュール▼
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M389188&c=26264&d=505f
■■■■公式サイトにて展示会など最新情報を公開中【無料】■■■■
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M389189&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【日本調剤】初の「健康サポート薬局」誕生‐薬局機能の充実目指す
調剤薬局を全国展開する日本調剤(1日現在で直営薬局558店舗)は、健
康サポート機能の強化を目指した薬局内施設「健康チェックステーション
」を、昨年12月から首都圏の3店舗で展開してきたが、このうちの日本調
剤藤沢薬局(神奈川県藤沢市)が1日付で「健康サポート薬局」となった
。今回の藤沢薬局が日本調剤としての健康サポート薬局第1号店となる。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry57403.html
◆【資生堂】人型ロボットを試験的に導入
‐掛川工場、“人間と協働”で効率化目指す
資生堂は先月、掛川工場(静岡県)のメーキャップ製品組み立て工程に
、世界で初めて産業用人型ロボットを試験導入した。同社では「“人とロ
ボットの協働作業”によって、労働力不足等の環境変化に備えると共に、
これまで以上に市場変動に柔軟に対応できる新しいモノづくりを目指した
い」とする。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry57406.html
◆【厚労省】処方箋当たり調剤費8%減‐後発品シェアは67.5%に
厚生労働省は、昨年11月の調剤医療費(電算処理分)の動向を発表した
。それによると、調剤費は前年同期比2.2%減の6212億円、処方箋1枚当た
り調剤医療費は8.6%減の8801円だった。後発品の数量シェアは67.5%と
続伸した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry57427.html
◆【参議院本会議】臨床研究法が成立‐「特定臨床研究」を規制へ
中止命令、罰則規定も盛る
臨床研究の実施手続きや製薬企業から受けた資金提供について契約締結
や公表を義務づける「臨床研究法」が7日、参議院本会議において全会一
致で可決、成立した。未承認薬や製薬企業から資金提供を受けて実施され
る臨床研究を「特定臨床研究」と位置づけ、これらにモニタリングや監査
を義務づけるほか、実施基準に違反した場合は厚生労働大臣による中止命
令、3年以下の懲役か30万円以下の罰金の罰則規定を設けた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry57426.html
◆「1:0.3」確保が重要‐山本日薬会長、中医協の議論踏まえ
日本薬剤師会の山本信夫会長は6日の定例会見で、3月29日の中央社会保
険医療協議会で「調剤報酬」の議論がスタートしたことを受けてコメント
。次期診療報酬改定における医科と調剤の財源配分比率「1:0.3」を「何
としても確保すること」が重要との考えを示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry57430.html
◆【厚労省】リフィル処方導入など提言‐働き方ビジョン検が報告書
薬剤師の専門性発揮へ期待
厚生労働省の「新たな医療のあり方を踏まえた医師・看護師等の働き方
ビジョン検討会」は6日、報告書をまとめ、塩崎恭久厚生労働相に手渡し
た。医師の過重労働が課題になる中、「医療従事者間の業務分担と協働を
最適化する」観点から、薬剤師に対して「これまで以上に専門性や能力を
発揮することが期待される」と強調。薬剤師によるリフィル処方への対応
を「可能とするよう検討すべき」と提言した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry57432.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】“中年期以降の“気になる悩み”に「漢方セラピー」から
新シリーズ クラシエ薬品
http://www.yakuji.co.jp/entry57419.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆老化予防にペットとの共生
http://www.yakuji.co.jp/entry57422.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆【World Topics】米国医師会とヘルス・イノベーション
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57377/Default.aspx
◆臨床研究法案成立 参院全会一致で可決
モニタリング義務付け、透明性確保へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57378/Default.aspx
◆厚労省・森審議官 AMR対策の新規抗菌薬
“条件付き早期承認”のインセンティブも
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57380/Default.aspx
◆久光製薬 疼痛領域にリソース集中、経口薬導入も
他領域は導出も検討
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57376/Default.aspx
◆厚労省・磯部課長 集積ゲノム情報をAIで解析・実用化へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57379/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆「アミノバイタル(R)」ノルディック複合・渡部暁斗選手とスポンサー
シップ契約締結!
味の素株式会社 [2017/04/10]
◆武田薬品からの長期収載品継承について
武田テバファーマ株式会社 [2017/04/10]
◆武田テバ薬品へ資産移管する長期収載品の追加について
武田薬品工業株式会社 [2017/04/10]
◆「アレセンサ(R)」はALEX試験で主要評価項目を達成
‐国内第III相臨床試験に続き、国際共同第III相臨床試験でも
クリゾチニブに対し統計学的に有意な無増悪生存期間の延長を示す‐
中外製薬株式会社 [2017/04/10]
◆本日スタート!眠眠打破「#じぶん打破キャンペーン」!
Twitterで参加して、「Amazonギフト券3,000円分」が当たる!
常盤薬品工業株式会社 [2017/04/10]
◆5,000枚の投稿写真で作るモザイクアート
「平岡祐太のロイヒ博士モザイクポスター」が完成!
東京・新宿駅(4月10日〜16日)、大阪・藤井寺駅(4月14日〜20日)
で掲出
ニチバン株式会社 [2017/04/10]
◆4月17日は世界ヘモフィリア(血友病)デーです
血友病とともに生きる人々と支える人々の声をきこう
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2017/04/10]
http://www.yakuji.co.jp/entry57453.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry57455.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/04/10]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1028報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆平成29年4月7日付大臣会見概要
◆当該技術を実施可能とする医療機関の要件一覧及び先進医療を実施
している医療機関の一覧等について
◆審議会、研究会等予定
◆指定地域のリスト(鳥インフルエンザの発生のない国・地域)
◆動物の輸入届出制度
◆第66回がん対策推進協議会(開催案内)
[2017/04/07]
◆第26回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、
平成29年度第1回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会
安全対策調査会(合同開催)の開催について
http://www.yakuji.co.jp/entry57451.html
────────────────────────────────────
■ 新刊書籍・電子メディア
────────────────────────────────────
◆【書籍】薬剤師のための 感染制御マニュアル 第4版
http://www.yakuji.co.jp/entry57439.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────