────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/05/18
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト Twitter公式アカウント
更新情報をツイートします。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M396883&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省検討会】「重篤副作用疾患別対応マニュアル」見直し作業
の優先度了承‐追加疾患など提示
厚生労働省は12日、「重篤副作用総合対策検討会」に「重篤副作用疾患
別対応マニュアル」の見直し作業案を示し、了承された。マニュアルは、
薬剤師などの医療者や患者が初期の副作用を早期に発見し、対応できるよ
うにするためのもの。見直し案では専門学会の意見を踏まえ、マニュアル
の改訂と新規にマニュアル作成が必要な疾患を明示。見直し作業に着手す
る優先度を示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58087.html
◆【がん薬剤学会】投与時のCSTD使用明記へ‐曝露対策合同指針の改訂で
がん薬剤学会で報告
来年夏ごろに予定されている「がん薬物療法における曝露対策合同ガイ
ドライン」の改訂では、調製時だけでなく投与時についても、抗癌剤の漏
出や気化流出を防ぐ閉鎖式薬物移送システム(CSTD)の必要性が明記され
る見通しだ。蓄積されたエビデンスを反映し、近年、米国薬局方に「使用
しなければならない」と記載されたという。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58089.html
◆【小野薬品】オプジーボ薬価切り下げも臨床試験は「計画通り実施」
‐相良社長
小野薬品の相良暁社長は11日に会見し、「抗癌剤『オプジーボ』の薬価
は緊急的に切り下げられたが、適応拡大のために2年前から計画している
臨床試験は止めることはできない」と明言。その上で、「今期は大幅減益
になるものの、必要な時期に無理をしてでも研究開発費を投資して、近い
将来の売上・利益成長につなげたい」と強調した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58092.html
◆【大日本住友製薬】多田社長「国内で新製品導入を推進」
‐営業体制は効率化へ
大日本住友製薬の多田正世社長は11日の決算説明会で、2017年度の主な
取り組みとして、「国内を中心とした新規導入や提携による収益基盤強化
」「北米での抗精神病薬『ラツーダ』、抗てんかん薬『アプティオム』の
さらなる成長、およびCOPD新製品群の早期成長」を挙げた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58095.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】口腔ケアの新シリーズ「デントヘルスデンチャーケア」
‐北海道限定で新発売 ライオン
http://www.yakuji.co.jp/entry58076.html
◆【新製品】サクセス「薬用シャンプー」「薬用育毛トニック」、
改良新発売 花王
http://www.yakuji.co.jp/entry58078.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆役員人事 田村薬品工業
http://www.yakuji.co.jp/entry58080.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「プレアボイド事例報告」の取り組み
http://www.yakuji.co.jp/entry58074.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆6月26日に東京、7月7日に大阪で第23回「医薬品申請実務担当者研修会」
医薬品医療機器総合機構、日本薬剤師研修センター
http://www.yakuji.co.jp/entry58082.html
◆6月21日に第8回医療政策勉強会 日本医療機能評価機構
http://www.yakuji.co.jp/entry58084.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆神戸薬科大学 研修会 2017/06
http://www.yakuji.co.jp/entry58113.html
◆神戸薬科大学 研修会 2017/07
http://www.yakuji.co.jp/entry58115.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米FDA長官 ようやくGottlieb氏が就任
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57512/Default.aspx
◆薬食審 5月30日に第二部会
経口関節リウマチ薬オルミエントなど5製品審議
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57514/Default.aspx
◆バイタルHD 認知症領域の地域医療連携担当者を育成
医療体制や受診率向上を支援
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57511/Default.aspx
◆メディパルHD AR2000人規模に コ・プロなど本格活用へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57510/Default.aspx
◆バイオシミラー協議会が見解
バイオAG参入は「バイオ医薬品産業全体の発展を阻害」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57513/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆ベルギー Ogeda社買収完了のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2017/05/17]
◆爪白癬治療剤「Jublia」の韓国における販売承認取得について
科研製薬株式会社 [2017/05/17]
◆うつ傾向のある方々人の意識と行動に関する調査結果発表
塩野義製薬株式会社 [2017/05/17]
◆「ドゥファイバー 粉末スティック<グアーガム>」自主回収のお知らせ
大正製薬株式会社 [2017/05/17]
◆剰余金の配当に関するお知らせ
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2017/05/17]
◆人事異動及び役員体制について
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2017/05/17]
◆〜オーラルケアを習慣化して“続けることの大切さ”を学ぶ〜
『第74回全国小学生歯みがき大会』を開催
日本と海外の小学生約16万人が参加
ライオン株式会社 [2017/05/17]
◆雨水有効活用のコンテスト「雨活アイデアコンテスト2017」作品募集
開始
ライオン株式会社 [2017/05/17]
http://www.yakuji.co.jp/entry58121.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/05/17]
◆第105回社会保障審議会医療保険部会資料
◆第67回がん対策推進協議会(資料)
◆平成29年5月16日付大臣会見概要
◆未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金(上半期分)
◆中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第183回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 総会(第351回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第132回) 議事次第
[2017/05/16]
◆第6回 患者申出療養評価会議(持ち回り開催)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1033報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆第2回 日韓医療製品規制に関するシンポジウム及び二国間会合を開催
しました〜韓国医薬品・医療機器規制当局との連携を一層強化〜
http://www.yakuji.co.jp/entry58119.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────