────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/06/06
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
≪ 美容食品、健康食品に特化した商談展 ≫
new! ■□ 第1回 インナービューティEXPO ■□
〜美容食品・健康食品展〜
会期:2018年1月24日(水)〜26日(金) 会場:幕張メッセ
同時開催:第8回 化粧品 開発展 / 第6回 国際 化粧品展
第1回 ヘルス&ビューティ グッズEXPO
<<出展申込み受付中>> 7月末日まで特別料金 適用中!
詳細は >> http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M401412&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【ココカラファイン】店舗活性化と地域密着を推進
‐決算説明会で塚本社長
ココカラファインの塚本厚志社長は、5月26日に都内で開いた2017年3月
期の決算説明会で、今後の方向性について言及し、「都市生活に対応する
MDをより進化させる」「顔の見える営業という観点から地域密着化へ取り
組む」の二つを営業方針の柱として挙げた。今期(18年3月期)について
は、▽店舗改装による既存店の活性化▽ココカラクラブカードを活用した
顧客戦略▽多様化する販促媒体を利用したワン・トゥ・ワンマーケティン
グの確立▽店舗におけるさらなる生産性の向上──を重点施策として掲げ
た。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58414.html
◆【エーザイ】抗マラリア薬で共同研究‐今後、臨床開発を目指す
エーザイは、米マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学の共同研究
施設であるブロード研究所との間で、2016年に共同研究チームが見出した
創薬ターゲットに基づく抗マラリア薬の開発に向けた追加の共同研究契約
を締結した。現在は、ブロード研究所のライブラリーから既存の抗マラリ
ア薬とは異なる作用機序を有する最適な化合物候補群を見出した段階。今
後は臨床開発に向けた研究を共同で進めていく。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58426.html
◆【厚労省】アレルギー医療体制で素案‐薬局・薬剤師の役割明記
厚生労働省は1日、アレルギー疾患の適切な診療を行う医療提供体制の
素案をまとめた。診療所のかかりつけ医や一般病院、都道府県の拠点病院
、全国の中止の拠点病院による連携協力を基本方針と位置づけ、患者の服
薬状況や副作用歴を把握する薬学的管理を実施する薬局の積極的な関与も
必要とし、薬局・薬剤師の役割も明記した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58454.html
◆【旭川医大病院】処方箋にQRコード検査値‐国内初、薬物療法を最適化
転記ミスなく薬局にメリット
旭川医科大学病院では、今年2月から患者の検査値などの情報を格納し
たQRコードを院外処方箋に印字し、薬局での適正使用、副作用の防止・早
期発見に役立てている。大きなメリットは、1枚の処方箋に必要な情報が
収まること。同じ「検査値付き処方箋」でも、処方内容の隣に切り離し可
能な余白を設けて検査値を印字する様式では、患者が検査値部分を切り離
してしまうことがあるが、1枚に収まっていれば薬局に必要な情報が届か
ないケースは減る。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58455.html
◆バイオマーカーの創薬活用、キイトルーダで新たな段階へ
‐癌腫横断的適応で米承認
バイオマーカーを活用した創薬は新たな段階に入った。米メルクが開発
した抗PD-1抗体「キイトルーダ」が5月23日、フルオロピリミジン、オキ
サリプラチン、イリノテカンによる治療後に進行した切除不能・転移性の
高度マイクロサテライト不安定性(MSI-H)、DNAミスマッチ修復欠損を示
す固形癌の適応で米FDAから迅速承認を受けた。特定のバイオマーカーか
ら癌種横断的な適応で承認されるのは史上初。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58458.html
◆【厚労省懇談会】質の高いゲノム医療推進へ‐報告書まとめる
厚生労働省の「がんゲノム医療推進コンソーシアム懇談会」は5月29日
、質の高いゲノム医療を提供するための体制整備などを盛り込んだ報告書
をまとめた。癌診療連携拠点病院の中から、癌に関する複数の遺伝子を同
時に測定できるパネル検査が行えるなど、一定の機能を備えた「がんゲノ
ム医療中核拠点病院」を指定し、段階的に全都道府県で癌ゲノム医療を提
供する。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58459.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事・組織】1日付 大木
http://www.yakuji.co.jp/entry58449.html
◆【人事】5月31日付 サツドラホールディングス
http://www.yakuji.co.jp/entry58450.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆後発品使用を阻む要因
http://www.yakuji.co.jp/entry58452.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆7月9日に設立10周年記念シンポジウム
「これからの薬剤師―次の10年に向けて」 薬学共用試験センター
http://www.yakuji.co.jp/entry58447.html
◆8、9月にエキスパート研修会認定コース
「2017年度開発エキスパート研修講座」
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
http://www.yakuji.co.jp/entry58448.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆ノバルティス JAK阻害薬ジャカビ 新剤形の10mg錠を発売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57596/Default.aspx
◆骨太方針・素案 地域医療構想の具現化で病院の診療実績データ公開
18年度改定で病床転換や連携を後押し
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57598/Default.aspx
◆厚労省・大西経済課長 来年度のGE促進策は地域対策が柱
保険者との連携強化も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57594/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆排尿障害改善剤「フリバス」の中国における輸入薬品登録申請について
旭化成ファーマ株式会社 [2017/06/05]
◆人事異動のお知らせ
あすか製薬株式会社 [2017/06/05]
◆京都大学とアステラス製薬 先端医療実現を目指すアライアンス
・ステーション開設
アステラス製薬株式会社 [2017/06/05]
◆「レンビマ(R)」(レンバチニブ)の全身化学療法歴のない切除不能な
肝細胞がんを対象とした臨床第III相試験結果を第53回米国臨床腫瘍学会
年次総会にて口頭発表 ―ソラフェニブとの比較において主要評価項目
達成し、副次評価項目を統計学的有意に改善―
エーザイ株式会社 [2017/06/05]
◆「レンビマ(R)」(レンバチニブ)子宮内膜がんを対象とした
抗PD-1抗体ペムブロリズマブ併用療法に関する臨床第Ib/II相試験結果
を第53回米国臨床腫瘍学会年次総会にて発表
エーザイ株式会社 [2017/06/05]
◆欧州委員会、ブリストル・マイヤーズ スクイブ社
オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)を治療歴を有する局所進行
の切除不能またはプラチナ製剤を含む前治療に不応であった転移性
尿路上皮がんの成人患者の治療薬として承認
小野薬品工業株式会社 [2017/06/05]
◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)とヤーボイ(R)
(一般名:イピリムマブ)の併用療法を評価したCheckMate-204試験の
有効性データが初めて発表され、脳転移を有する進行期悪性黒色腫患者
における抗腫瘍活性が示される
小野薬品工業株式会社 [2017/06/05]
◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)とヤーボイ(R)
(一般名:イピリムマブ)の併用療法が、治療歴を有するdMMRまたは
MSI-Hの転移性大腸がん患者を対象とした第II相CheckMate-142試験
において有望な抗腫瘍効果を示す
小野薬品工業株式会社 [2017/06/05]
◆抗LAG-3抗体(BMS-986016)とオプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)
の併用療法が抗PD-1/抗PD-L1療法に難治性または治療後に再発した
悪性黒色腫患者における抗腫瘍効果を示す
小野薬品工業株式会社 [2017/06/05]
◆ASCOにおいてオプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)の進行期子宮頸がん、
膣がんおよび外陰がん患者を対象とした第I/II相CheckMate-358試験
におけるデータを公表
小野薬品工業株式会社 [2017/06/05]
◆美容オイル「バイオイル」ブランドに関する独占販売契約締結に関する
お知らせ
小林製薬株式会社 [2017/06/05]
◆VO5ヘアデザインクリエイター<エアリーメイキング>
トリンドル玲奈が新キャラクターとしてTVCMに出演
「シュッとして、ほぐすだけ」で、ヌケ感ヘアスタイルに!
新TVCM「かんたんヌケ感スタイリング」篇
2017年6月3日(土)から全国でオンエア開始
サンスター株式会社 [2017/06/02]
◆大幸薬品株式会社と大阪大学大学院医学系研究科、
「空間環境感染制御学共同研究講座(産学連携・クロスイノベーション
イニシアティブ)」 を設置 低濃度二酸化塩素ガス制御技術を中心
とした新たな感染制御法の確立を目指して
大幸薬品株式会社 [2017/06/05]
◆OTC医薬品「フルコート(R)f」、 「コートf(R)」シリーズ
長谷川博己さん出演の新テレビCM 6月3日から全国で放映開始
田辺三菱製薬株式会社 [2017/06/05]
◆グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)第2期への資金拠出
について − 開発途上国に蔓延する感染症の治療をめざして −
田辺三菱製薬株式会社 [2017/06/05]
◆解熱鎮痛薬「ロキソニンSプレミアム」のCM「つらすぎる頭痛 通勤」篇
を公開しました。
第一三共ヘルスケア株式会社 [2017/06/02]
◆「あなたのせいだけではない かもしれない」上田晋也さんによる
『ニコチン依存症』についての疾患啓発キャンペーンを開始
ファイザー株式会社 [2017/06/05]
◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)とヤーボイ(R)
(一般名:イピリムマブ)の併用療法を評価したCheckMate-204試験の
有効性データが初めて発表され、脳転移を有する進行期悪性黒色腫患者
における抗腫瘍活性が示される
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2017/06/05]
◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)とヤーボイ(R)
(一般名:イピリムマブ)の併用療法が、治療歴を有するdMMRまたは
MSI-Hの転移性大腸がん患者を対象とした第II相CheckMate-142試験
において有望な抗腫瘍効果を示す
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2017/06/05]
◆抗LAG-3抗体(BMS-986016)とオプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)
の併用療法が抗PD-1/抗PD-L1療法に難治性または治療後に再発した
悪性黒色腫患者における抗腫瘍効果を示す
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2017/06/05]
◆欧州委員会、ブリストル・マイヤーズ スクイブ社のオプジーボ(R)
(一般名:ニボルマブ)を治療歴を有する局所進行の切除不能または
プラチナ製剤を含む前治療に不応であった転移性尿路上皮がんの成人
患者の治療薬として承認
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2017/06/05]
◆ASCOにおいてオプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)の進行期子宮頸がん、
膣がんおよび外陰がん患者を対象とした第I/II相CheckMate-358試験
におけるデータを公表
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2017/06/05]
◆「マルホ賞」共同運営に関するお知らせ
マルホ株式会社 [2017/06/05]
◆第26回腸内フローラシンポジウム開催のお知らせ
株式会社ヤクルト本社 [2017/06/05]
http://www.yakuji.co.jp/entry58466.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry58467.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/06/05]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1036報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆今後の医師養成の在り方と地域医療に関する検討会
◆第3回社会福祉施設等調査及び介護サービス施設・事業所調査の改善
に関するワーキンググループの開催について
◆審議会、研究会等予定
◆平成29年6月2日付大臣会見概要
[2017/06/02]
◆第67回がん対策推進協議会(議事録)(2017年5月17日)
◆第68回がん対策推進協議会(資料)
◆WHO事前認証取得等推進事業実施団体の公募について
http://www.yakuji.co.jp/entry58465.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────