────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/06/20
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
がん免疫療法と医薬品マーケティングに関するセミナー【インフォーマ】
大阪7月10日(月)/東京7月11日(火)いずれも14時〜
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M404988&c=26264&d=505f
〜〜講演者〜〜
●Dustin Phan(インフォーマ・オンコロジー専門アナリスト)
『免疫療法における現在の開発状況の概要』
●吉村清先生(国立がん研究センター 免疫療法開発分野長)
●豊田繁氏(大阪医薬品協会、元武田科学振興財団部長)
『タケプロン-その成功と研究開発秘話〜マーケティングの基本の具現化』
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【味の素】再生医療用培地、他社製品に比べ優れた特性
味の素は、細胞療法や遺伝子治療の研究機関である英セルアンドジーン
セラピー・カタパルトが実施したiPS細胞の培養における培地性能比較試
験で、味の素の再生医療の臨床研究用培地「『StemFit』AK03N」が他社4
製品と比較して優れた細胞増殖性能を示したと発表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58706.html
◆【フェリング・ファーマ】3割の子供が「おねしょ」を心配
‐夏のお泊まり行事の不安を調査
主に不妊症と産婦人科(リプロダクティブ・ヘルス)、泌尿器科、消化
器科の3領域を重点領域として、アンメット・メディカル・ニーズ(未だ
満たされていない医療ニーズ)に対して、イノベイティブな治療薬の提供
を目指しているフェリング・ファーマ(東京港区)。同社は5月30日の「
世界夜尿症デー」に向けて、全国の小学1年生〜3年生の子供とその保護者
500組1000人を対象に「おねしょ(夜尿症)に関する調査」を行ったが、
楽しい夏休みの“お泊まり行事”も、おねしょのことを考えると「とても
心配」「心配」と回答した子供が約3割に見られ、また保護者の多くも“
おねしょ対策”を実施していないことが分かった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58708.html
◆【AMED】枯渇する創薬標的探し強化‐クライオ電顕共用網を整備
手つかずの蛋白情報発掘へ
日本医療研究開発機構(AMED)は、新たな創薬標的を探索するため、最
新型クライオ電子顕微鏡を多くの研究者が共用できる体制作りに乗り出す
。世界的に創薬標的が枯渇する中、国内に4台しかないクライオ電顕の共
用体制を作ることにより、手つかずだった膜蛋白質や天然変性蛋白質等に
関する高解像度の動的構造情報から、新たな創薬標的を発掘したい考え。
放射光と組み合わせ、最先端の構造解析ができる創薬研究のインフラ作り
を急ぐ。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58740.html
◆【厚労科研調査】企業の6割が体制不十分
‐BS使用促進、指針・ガイドライン整備を
行政・企業に提言
製薬企業の60%がバイオシミラー(BS)を開発するための体制整備が「
十分でない」と考えており、厚生労働省や経済産業省など「行政からの支
援」を期待していることが、厚生労働科学特別研究事業「バイオシミラー
使用促進のための課題解決に向けた調査研究」(研究代表者:豊島聰武蔵
野大学薬学部大学院薬科学研究科特任教授)のアンケート調査で明らかと
なった。企業側は、BSの開発費用が高額になることを踏まえ、行政による
BS開発・承認申請を効率的に進めるための指針・ガイドライン作成や、国
内の委託製造業者(CMO)、治験実施体制の充実といった「国内のインフ
ラ整備」に期待していた。また、一般の認知度が低いことから、BS使用の
意思決定に必要な情報を提供する医師、薬剤師の役割の重要性も示された
。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58741.html
◆【アッヴィ合同会社】グレカプレビル/ピブレンタスビル併用療法、
日本人で高いウイルス学的著効
アッヴィ合同会社は、国内申請している全ジェノタイプ(GT)のC型肝
炎ウイルス(HCV)に対するC型肝炎治療薬「グレカプレビル水和物」と「
ピブレンタスビル」の併用療法(G/P)について、日本人HCV患者を対象
とした第III相試験で、GT1〜3型で高いウイルス学的著効を達成したとす
るデータを第53回日本肝臓学会総会で発表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58742.html
◆【日薬連薬価研】新たな薬価算定方式提案へ
‐類似薬、外国価格がない新薬
日本製薬団体連合会の保険薬価研究委員会は、適切な類似薬が存在せず
外国価格がない新薬の評価について、2009年に中央社会保険医療協議会に
提案した「類似治療比較方式(仮称)」をベースとした新たな薬価算定方
式の導入を検討し、今年中の提案を目指す方向性を示した。類似薬に限定
せず、薬物以外の治療費用や類似疾病の薬物治療に要する費用等を算定の
比較対象に用いる。現在、類似薬がない薬価算定方式として用いられる原
価計算方式では、原価の積み上げで薬価算定するため、“世界初新薬”の
ような革新的な新薬の価値を薬価に反映させるのは難しかった。具体化し
た段階で提案を行う方向だ。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58744.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】目元をすっきり洗えて潤い感も
‐まつげ用美容液シャンプー発売 大木製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry58729.html
◆【新製品】アニュイティエリプタ吸入用 グラクソ・スミスクライン
http://www.yakuji.co.jp/entry58736.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「テロ等準備罪」の製薬活動への影響は?
http://www.yakuji.co.jp/entry58728.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆22日に名古屋で薬局経営者・実務責任者向けセミナー
「生き残る薬局経営」開催
クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン
http://www.yakuji.co.jp/entry58759.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆昭薬同窓会・平成塾 生涯学習講座 2017/07
http://www.yakuji.co.jp/entry58757.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆持田製薬販売 子宮内膜症治療薬ディナゲストのAGを新発売
持田グループで初
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57631/Default.aspx
◆アストラゼネカ 女性管理職の割合20%超
WLIの活動を通じ30%目指す
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57632/Default.aspx
◆薬価研・加茂谷委員長
医薬品のライフサイクルに合致した薬価制度構築を
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57633/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)の追跡調査において再発または
進行古典的ホジキンリンパ腫の成人患者に対する持続的な奏効が示され
る
小野薬品工業株式会社 [2017/06/19]
◆ドイツ オラニエンブルク工場における新たな製造施設の完成について
武田薬品工業株式会社 [2017/06/16]
◆癌疼痛治療剤「ナルラピド(R)錠」「ナルサス(R)錠」新発売のお知らせ
第一三共株式会社 [2017/06/19]
◆譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
第一三共株式会社 [2017/06/19]
◆第88回都市対抗野球大会組み合わせ決定
日本新薬は川崎市代表「東芝」と対戦
日本新薬株式会社 [2017/06/19]
◆日本糖尿病学会「第3回若手研究助成金
(ノボ ノルディスク ファーマ株式会社後援)」受賞者決定
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2017/06/19]
◆慢性腎臓病患者さんの高リン血症治療における利便性向上を目指して
高リン血症治療剤「ホスレノール(R)OD錠」を新発売
バイエル薬品株式会社 [2017/06/19]
◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)の追跡調査において再発または
進行古典的ホジキンリンパ腫の成人患者に対する持続的な奏効が示され
る
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2017/06/19]
◆「藤井隆さん・乙葉さん夫妻登場!!」
薬用養命酒TVCMを掲載いたしました。
養命酒製造株式会社 [2017/06/19]
http://www.yakuji.co.jp/entry58764.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry58766.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/06/19]
◆第14回医師臨床研修制度の到達目標・評価の在り方に関するワーキング
グループ
◆薬事・食品衛生審議会 化粧品・医薬部外品部会 資料
◆薬事・食品衛生審議会 化粧品・医薬部外品部会 議事録
(2017年1月20日)
◆薬事・食品衛生審議会 指定薬物部会を開催します
◆「第193回原子爆弾被爆者医療分科会」の開催について
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1038報)
(東京電力福島原子力発電所事故関連)
◆審議会、研究会等予定
◆平成29年6月16日付大臣会見概要
◆犬の鑑札・注射済票様式等の変更のお知らせ
(神奈川県二宮町、滋賀県米原市)
[2017/06/16]
◆第2回医療放射線の適正管理に関する検討会開催案内
◆研究事業実施方針
◆感染症エクスプレス@厚労省
http://www.yakuji.co.jp/entry58763.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────