────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/07/03
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
セットでお得! 薬事日報 新聞+電子版
http://www.yakuji.co.jp/denshiban_index
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】審査へのAI活用盛り込まず‐有識者懇談会が報告書
塩崎恭久厚生労働相の私的懇談会「保健医療分野におけるAI活用推進懇
談会」は27日、報告書を取りまとめた。医薬品開発の領域では、新薬の開
発が実現可能かどうかを確認する時間とコストの低減を図るため、医薬品
に関する知識データベース(DB)を公的機関に構築することを提案した。
一方、医薬品医療機器総合機構(PMDA)が行っている医薬品・医療機器等
の承認審査にAIを活用する方策は盛り込まれなかった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58980.html
◆【厚労科学研究班調査】副作用対応で職能発揮‐在宅訪問患者の8割軽減
厚労科学研究班が薬局を調査‐病院薬剤師と連携課題に
薬局薬剤師が認知症や癌患者の在宅訪問業務を実施し、薬の副作用に対
応することで8割以上の患者に副作用の軽減が見られた実態が、厚生労働
科学研究班「地域のチーム医療における薬剤師の本質的な機能を明らかに
する実証研究」(代表:今井博久東京大学大学院医学系研究科教授)の調
査で明らかになった。全国1673薬局が参加した大規模調査から、在宅訪問
業務における薬剤師の職能は、副作用への対応策でより発揮されたことが
考えられた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58982.html
◆【和歌山県】山本化学に業務停止命令‐未登録原薬混入で
和歌山県薬務課は28日、原薬製造メーカーの山本化学工業(本社和歌山
市舟津町、山本隆造代表)に対し、原薬等登録原簿(MF)と製造実態が異
なる事実を認識していたにもかかわらず、変更などの必要な薬事手続きを
行っていなかったとして、薬機法違反で、29日から22日間の業務停止およ
び、医薬品製造業の業務改善命令を出した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58984.html
◆【薬価部会】原価方式の革新性評価‐経費「透明化」求める声
中央社会保険医療協議会は28日の薬価専門部会で、薬価制度の抜本改革
に向け、新薬算定時のイノベーション評価をめぐって議論した。特に問題
意識が示されたのが原価計算方式。革新的医薬品の評価が営業利益率に対
する補正として行われ、実質的な加算率が低くとどまっているとの指摘に
対し、委員からは「まず製造原価の透明性、正確性を確保することが必要
」との声が上がった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry58986.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆AIの使い方
http://www.yakuji.co.jp/entry58973.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆まだまだ少ない健サポ薬局
http://www.yakuji.co.jp/entry58975.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 訃 報
────────────────────────────────────
◆【訃報】清水靖氏(元第一製薬代表取締役副社長)死去
http://www.yakuji.co.jp/entry58977.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/35
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆JGA 16年度GE数量シェアは65.5% 前年度より6.0ポイント増
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57695/Default.aspx
◆武田薬品 パーキンソン病治療薬ラサギリンメシル酸塩を日本で
承認申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57696/Default.aspx
◆医師の50% MR訪問頻度半減すると「処方減る」 MCI調べ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57691/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆過活動膀胱治療剤ミラべグロン米国におけるソリフェナシン5mg
との併用療法について
アステラス製薬株式会社 [2017/06/30]
◆ハイチオールCシリーズの対象製品を買って応募すると豪華景品
が当たる「ハイチオールC 美、輝くキャンペーン」第2弾を7月1日
から開始します
エスエス製薬株式会社 [2017/06/30]
◆販売等子会社を再編、美容カウンセリング専門会社を新設
花王株式会社 [2017/06/30]
◆HTLV-1 関連脊髄症を対象としたモガムリズマブの第3相臨床試験
を日本で開始
協和発酵キリン株式会社 [2017/06/30]
◆紺綬褒章を受章〜熊本地震復興支援に対して〜
キリンホールディングス株式会社 [2017/06/30]
◆ユーヴィックス株式会社の事業買収に関するお知らせ
サンスター株式会社 [2017/06/30]
◆途上国の人々の健康に予防の観点から貢献するグローバルCSRプログラム
の選定について
武田薬品工業株式会社 [2017/06/30]
◆第23回夏季デフリンピック競技大会(トルコ開催)
のデフバレーボール女子日本代表に当社社員が選出
田辺三菱製薬株式会社 [2017/06/30]
◆ミロガバリンの疼痛患者を対象とした第3相臨床試験結果について
第一三共株式会社 [2017/06/30]
◆社会的責任投資指数「FTSE4Good Index Series」に15年連続採用
大日本住友製薬株式会社 [2017/06/30]
◆親会社等の決算内容に関するお知らせ
東和薬品株式会社 [2017/06/30]
◆支配株主等に関する事項について
東和薬品株式会社 [2017/06/30]
◆ベーリンガーインゲルハイムとイーライリリー
糖尿病研究助成プログラムの募集を7月1日より開始
日本イーライリリー株式会社 [2017/06/30]
◆「第十回 日本新薬こども文学賞」
こどもたちのまっ白な心に響く”物語”と”絵”を募集!
日本新薬株式会社 [2017/06/30]
◆ベーリンガーインゲルハイムとイーライリリー
糖尿病研究助成プログラムの募集を7月1日より開始
糖尿病領域での革新的な基礎研究を助成
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2017/06/30]
◆新たな調査を発表、意思決定における情報共有がIBD患者の治療満足度
の鍵を握る
ヤンセン ファーマ株式会社 [2017/06/30]
http://www.yakuji.co.jp/entry59016.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/06/30]
◆第3回高齢者医薬品適正使用検討会を開催します
◆エボラ出血熱について
◆第2回脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る診療提供体制の在り方
に関する検討会 資料
◆「医薬品に係る立入検査等の徹底について」の一部改正について
各都道府県に通知しました
◆ヒトES細胞の樹立計画の変更の確認について
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会を開催します
◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会を開催します
◆調剤医療費の動向
◆平成28年度 医療用医薬品の広告活動監視モニター事業報告書
◆感染症エクスプレス@厚労省
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆第3回アレルギー疾患医療提供体制の在り方に関する検討会
◆第60回先進医療技術審査部会の開催について
◆第58回先進医療技術審査部会(2017年5月18日)
[2017/06/29]
◆第9回健康日本21(第二次)推進専門委員会 資料
他
http://www.yakuji.co.jp/entry59014.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────