───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/09/08
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
≪薬剤師の転職なら今がチャンス!【リクナビNEXT】≫
景気回復に伴い、薬剤師の有資格者の採用ニーズが急上昇!
薬剤師のオファー数は、他業界の平均オファー数のなんと7.8倍!
もっと好待遇・好条件な環境へ転職できるかも!まずはスカウト登録→
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M34596&c=26264&d=505f
───────────────────────────────AD───
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【救急認定薬剤師】27人が誕生‐日本臨床救急医学会
日本臨床救急医学会による第1回救急認定薬剤師認定審査が行われ、
病院・診療所に勤める27人の「救急認定薬剤師」が初めて誕生した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24224.html?ym110908
◆【スギHD】「杉浦地域医療振興財団」設立
「スギ薬局」などのドラッグストアを展開するスギホールディングス
は、地域医療の振興に関わる活動を行っている団体や個人を支援するた
め、「杉浦地域医療振興財団」(愛知県安城市)を設立した。スギ薬局
の創業35周年記念事業の一環として設立したもので、財団では今後、地
域医療全般に関連する公益事業や、社会貢献活動を推進していくことに
している。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24226.html?ym110908
◆【抗癌剤による被害の救済】制度対象には不向き
‐萎縮医療を招く懸念も
厚生労働省の「抗がん剤等による健康被害の救済に関する検討会」は
6日、癌薬物療法の現状などについて意見交換した。医療関係者の委員
からは、患者による抗癌剤の効果にバラツキが大きいことや、毒性を認
識して使用せざるを得ない側面があるとの指摘が相次いだ。抗癌剤を被
害救済の対象とした場合、標準治療が確立されていない再発癌などでは
、適正使用かどうかの判断が難しく、萎縮医療を招く懸念があるとの意
見も出た。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24227.html?ym110908
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆MRは、本当にやりがいのある仕事なのか
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41227/Default.aspx
◆PhRMA国民調査 高くても最新新薬希望が4割
経済的負担の軽減に課題
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41332/Default.aspx
◆接待規制強化に対する医師コメント 都道府県ごとに無料公開
9日夕まで
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41331/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆外部リソースの有効活用によりエーザイの新薬後期臨床開発を加速
〜抗がん剤「E7080 (lenvatinib)」に関するSFJ社との共同開発
契約締結〜
エーザイ株式会社 [11/09/07]
◆取締役人事の件
大塚製薬株式会社 [11/09/07]
◆増税およびJT株売却に関する会社コメント
日本たばこ産業株式会社 [11/09/06]
◆見た目の印象を変えたい時は、見えない香りを身にまとおう!
柔軟仕上げ剤の香りは見た目の印象を左右する
〜香りが女性の印象に与える影響に関する調査〜
ライオン株式会社 [11/09/07]
http://www.yakuji.co.jp/entry24228.html?ym110908
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry24229.html?ym110908
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/09/07]
◆「診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業」について(周知依頼)
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆たばこの煙にさらされることからの保護に関するガイドライン
◆厚生科学審議会疾病対策部会 第13回 難病対策委員会について
◆国内における輸入食品違反事例
◆採用情報(看護系技官)募集情報
◆採用情報(期間業務職員(健康局)募集情報)
◆対中国輸出水産食品
◆大臣・副大臣・政務官の紹介
◆第20回新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チーム資料
◆第2回抗がん剤等による健康被害の救済に関する検討会議事次第
◆第80回社会保障審議会介護給付費分科会の開催について
◆中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会 (第31回) 議事
次第
◆中央社会保険医療協議会 総会 (第196回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会調査実施小委員会(第32回)議事次第
◆腸管出血性大腸菌関係通知等
◆定期予防接種の副反応報告(様式)
◆福島県の一部地域で産出される原木シイタケ(施設栽培)及び千葉県の
一部地域で産出される茶に係る出荷制限の解除について(原子力災害
対策本部長指示)
◆平成23年9月6日付大臣会見概要
◆喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について
[2011/09/06]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第182報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第163報)〜福島県〜
◆第14回新型インフルエンザ専門家会議 資料
◆平成22年度薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策
調査会(第9回)新型インフルエンザ予防接種後副反応検討会(第3回)
及び子宮頸がん等ワクチン予防接種後副反応検討会(第1回)(合同開催)
議事録
http://www.yakuji.co.jp/entry24232.html?ym110908
───────────────────────────────────
■ 新刊案内
───────────────────────────────────
◆高齢者外来診療のキーワード
http://www.yakuji.co.jp/entry24230.html?ym110908
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────