YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2017年7月31日 (月)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2017/07/31

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────

 最新の調剤関連機器を利用して、患者様にわかりやすい情報提供を!

                 最新の調剤関連機器情報はこちら↓
               http://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【厚労省検討会議】関節痛薬など4成分「妥当」、緊急避妊薬は「不可」
  と判断‐スイッチ候補成分を評価

  厚生労働省の「医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会
 議」は26日、既に要望が上がっていたスイッチOTC薬の候補となる5成分を
 評価した。ドライアイ薬「ヒアルロン酸ナトリウム」、急性胃炎薬「レバ
 ミド」、関節痛薬「メロキシカム」、アレルギー薬「フルチカゾンプロピ
 オン酸エステル」の4成分については、スイッチ化が妥当とされたが、緊
 急避妊薬「レボノルゲストレル」については「不可」と判断された。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry59502.html

 ◆【田辺三菱製薬】イスラエル企業を1241億円で買収
  ‐米国売上800億円に向け大きな決断

  田辺三菱製薬は24日、イスラエルの医薬品企業「ニューロダーム」の買
 収に合意したと発表した。買収総額は約11億ドル(約1241億円)。ニュー
 ロダームは、パーキンソン病等の中枢神経系治療薬において新たな製剤研
 究や、医薬品とデバイスとを組み合わせる優れた開発技術を有する。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry59520.html

 ◆【16年診療行為別統計】薬学管理料が大幅プラス
  ‐「かかりつけ料」新設反映

  調剤点数、薬価下げ響き減

  厚生労働省は25日、医療給付の受給者に関する調剤行為の内容などをま
 とめた2016年「社会医療診療行為別統計」の結果を公表した。薬局調剤の
 1件当たり点数と受付1回当たり点数は共に前年に比べて減少し、1件当た
 り点数のうち調剤技術料も前年比で落ち込んだ一方で、薬学管理料は二桁
 増と前年のマイナスから大幅なプラスに転じた。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry59523.html

 ◆薬経連・山村会長「国民守るインフラ的存在」
  ‐薬局ネット構築が必要に

  保険薬局経営者連合会(薬経連)は23日、都内で「サマーフォーラム20
 17」を開催した。講演した薬経連の山村真一会長は、「薬局の存在価値の
 根本は、有害事象から国民を守るインフラであるということ」との考えを
 示し、そうした機能を有していることを早く国民に周知していく必要性を
 訴えた。また、薬局が社会インフラとして機能するために、連携を進め、
 新たな薬局のネットワークを構築することなどを提案した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry59525.html

 ◆【政府推進本部】健康・医療戦略の取組方針了承

  政府の健康・医療戦略推進本部は26日、2017年度の健康・医療戦略と医
 療分野研究開発推進計画の実行状況と今後の取り組み方針を了承した。革
 新的な医薬品開発のために必要な研究の支援、医薬品医療機器総合機構(
 PMDA)の体制強化、医薬品開発やゲノム医療などに重点を置いた人工知能
 (AI)開発などを明記した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry59529.html

 ◆【薬価部会】原価計算の「仮想例」議論‐MR費用、国民負担に疑問

  中央社会保険医療協議会薬価専門部会は26日、2018年度の薬価制度抜本
 改革に向けて、これまでの議論における論点を整理した。厚生労働省は、
 不透明と指摘があった原価計算方式の薬価算定について、原材料費や労務
 費、製造経費、研究開発費などの項目ごとに算出したシミュレーションを
 提示したが、支払側の幸野庄司委員(健康保険組合連合会理事)は、研究
 開発費のうち、製造販売後調査(PMS)費にMRの労務費や交通費などが含
 まれていることを問題視。「これを国民が負担するのはおかしい」と述べ
 、PMS費の考え方に一定の基準を設けるべきと主張した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry59531.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────

 ◆【人事】1日付 フマキラー
   http://www.yakuji.co.jp/entry59497.html

 ◆【人事】20日付 大正製薬
   http://www.yakuji.co.jp/entry59499.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12

────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────

 ◆治験コーディネーターへの敬意
   http://www.yakuji.co.jp/entry59489.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8

────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────

 ◆“多品種少量生産”見直す時期
   http://www.yakuji.co.jp/entry59491.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9

────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────

 ◆9月に東京・大阪で「第23回GLP研修会」開催
  医薬品医療機器総合機構、日本薬剤師研修センター
   http://www.yakuji.co.jp/entry59493.html

 ◆9月9日に「World Centenaian Initiative」開催
  先端医療振興財団臨床研究情報センター
   http://www.yakuji.co.jp/entry59495.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆武田薬品 PARP阻害薬niraparibを米TESARO社から導入
  日本などでの独占的開発・販売権を獲得
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57802/Default.aspx

 ◆中外・17年第2四半期 がん領域0.7%減収 薬価改定響く
  下期はアバスチンで競合品の影響想定
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57801/Default.aspx

 ◆薬食審・第二部会 新薬4製品を審議、承認了承
  ファイザーの乳がん治療薬イブランスなど
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57803/Default.aspx

 ※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆2017年度第1四半期の連結業績について
  アステラス製薬株式会社 [2017/07/28]

 ◆自己株式の取得に係る事項の決定に関するお知らせ
  アステラス製薬株式会社 [2017/07/28]

 ◆アストラゼネカ、ステージIV肺がんを対象に進行中のMYSTIC試験
  について初期結果を報告
  アストラゼネカ株式会社 [2017/07/28]

 ◆タグリッソ、第III相FLAURA肺がん試験において無増悪生存期間を有意
  に改善
  アストラゼネカ株式会社 [2017/07/28]

 ◆アリピプラゾール・塩酸セルトラリン配合錠を国内申請
  大塚製薬株式会社 [2017/07/28]

 ◆平成29年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  協和発酵キリン株式会社 [2017/07/28]

 ◆burosumabの米国・EUでの薬事申請に関する今後の見通しについて
  協和発酵キリン株式会社 [2017/07/28]

 ◆美容オイル「Bioil(バイオイル)」の独占販売契約締結とスキンケア
  オイル市場におけるコミュニケーション戦略について
  小林製薬株式会社 [2017/07/27]

 ◆2017年度第1四半期の連結業績について
  武田薬品工業株式会社 [2017/07/28]

 ◆業績予想の修正に関するお知らせ
  大日本住友製薬株式会社 [2017/07/28]

 ◆平成30年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  大日本住友製薬株式会社 [2017/07/28]

 ◆平成30年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  日水製薬株式会社 [2017/07/28]

 ◆抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤インフリキシマブBS点滴静注用
  100mg「NK」のクローン病に関する用法・用量の追加に係る承認申請
  について
  日本化薬株式会社 [2017/07/28]

 ◆入浴方法の違いが就寝前の気分、睡眠、肌健康に与える影響
  女性必見!? 魅力を高める入浴スキンケア!
  〜第42回日本睡眠学会定期学術集会にて発表〜
  株式会社バスクリン [2017/07/27]

 ◆米国食品医薬品局、ヤーボイ(R)(一般名:イピリムマブ)について
  12歳以上の切除不能または転移性悪性黒色腫小児患者への適応拡大
  を承認
  ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2017/07/28]

 ◆乳酸菌摂取の保健効果を明らかにする共同研究を開始
  〜数万人以上の規模の疫学研究で相関を解明へ〜
  株式会社ヤクルト本社 [2017/07/28]

 ◆平成30年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  株式会社ヤクルト本社 [2017/07/28]

 ◆中国広東省清遠市に支店を設立
  株式会社ヤクルト本社 [2017/07/27]

 ◆平成30年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
  養命酒製造株式会社 [2017/07/28]

   http://www.yakuji.co.jp/entry59550.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry59551.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2017/07/28]

 ◆平成29年度遠隔医療従事者研修事業の実施事業者の公募について

 ◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧

 ◆アレルギー疾患医療提供体制の在り方について

 ◆石田純一氏(「知って、肝炎プロジェクト」スペシャルサポーター)
  の高知県知事への肝炎対策の普及啓発に対する表敬訪問について

 ◆第16回アルコール健康障害対策関係者会議(2017年6月14日)

 ◆第4回厚生労働省国立研究開発法人審議会 厚生科学研究評価部会の開催
  について

 ◆調達情報 「確定給付企業年金及び厚生年金基金における報告書データ
  電子化等一式」

 ◆第144回社会保障審議会介護給付費分科会の開催について

 ◆第20回社会保障審議会統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会
  議事録(2017年6月29日)

 ◆第11回化粧品規制協力国際会議(ICCR-11)が開催されました

 ◆平成29年7月28日付幹部名簿

 ◆平成29年度第1回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)資料

 ◆介護給付費等実態調査月報(平成29年5月審査分)

 ◆調達情報 黄熱ワクチン(溶解液含む) 1,500本の購入

 [2017/07/27]

 ◆第6回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」資料

 ◆調達情報 「特定保険医療材料・再生医療等製品価格調査(販売業者用)
  第I票 7,034枚 外8件の印刷

 ◆平成29年度 第3回ばく露評価小検討会の開催中止について

 ◆7月28日にデータヘルス改革推進本部(第2回)を開催します

   http://www.yakuji.co.jp/entry59552.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News