────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/08/31
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
セットでお得! 薬事日報 新聞+電子版
https://www.yakuji.co.jp/denshiban_index
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆新薬の提供「国民に大きい」‐加藤厚労相が初会見
医薬品産業の育成に意欲
加藤勝信厚生労働相は28日、専門紙記者団との就任会見で、医薬品産業
の育成に言及。「新薬が提供されることは国民にとって大きなポイント」
とし、「国民の医療ニーズに対応すること、経済成長にプラスに寄与する
ことの2点を念頭にしっかり取り組んでいきたい」との考えを述べた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry60162.html
◆【日病薬関ブロ大会】抗癌剤の残液請求が議論に
‐病院ごと見解バラツキも
焦点は「やむを得ず廃棄」
日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会が26、27の両日、前橋市
内で開かれ、抗癌剤の曝露対策をテーマにしたシンポジウムでは残液を廃
棄した場合の保険請求をめぐって議論になった。1バイアルを2人以上の患
者に分割投与する薬剤バイアル最適化(DVO)が検討されている中、7月に
厚生労働省は使用量に応じて請求するよう疑義解釈通知を発出した。ただ
、“やむを得ず廃棄”した場合はバイアル単位で保険請求できるのが現状
。そのため、医療現場の薬剤師からは「バイアル単位か使用量単位か選択
できると考えていたが、どう解釈すればいいのか」などと意見が相次ぎ、
医療機関によって見解の相違がある状況がうかがえた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry60165.html
◆【厚労省健康局】感染症対策強化へ261億円‐18年度概算要求
厚生労働省健康局の2018年度予算概算要求は、感染症対策の強化に148
億円増の261億円を要求。癌対策には25億円増の170億円を計上した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry60167.html
◆【厚労省医政局】バイオ薬の開発で新規事業‐18年度概算要求
後発品使用で倍額要求
厚生労働省医政局の2018年度概算要求は、推進枠を活用し、「バイオ医
薬品開発促進事業」(新規:3400万円)、「後発医薬品使用促進対策費」
(継続:2億5700万円)などを盛り込んだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry60169.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆O157感染症が猛威
https://www.yakuji.co.jp/entry60160.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆10月5日に『化粧品科学へのいざない』セミナー
ジャパン・コスメティックセンター
https://www.yakuji.co.jp/entry60189.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆GSKグループ 本社を東京・赤坂に移転 10月実施
新たな働き方の推進狙い
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57904/Default.aspx
◆連合・平川局長 2018年度診療報酬改定「厳しくならざるを得ない」
UAゼンセン・シンポ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57905/Default.aspx
◆田辺三菱・石崎営業本部長 長期収載品の譲渡は「考えていない」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/57906/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆ヒト抗PCSK9モノクローナル抗体製剤レパーサ(R)皮下注420mg
オートミニドーザー製造販売承認取得のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2017/08/30]
◆ブリリンタ(R)錠による長期治療が心筋梗塞の既往歴がある患者さん
の心血管死リスクを29%減少
アストラゼネカ株式会社 [2017/08/30]
◆「オプジーボ(R)20mg、100mg点滴静注(一般名:ニボルマブ)」
韓国において「進行期腎細胞がん」、「再発または進行した古典的
ホジキンリンパ腫」、「再発または転移性の頭頸部がん」など
に対する効能・効果に係る輸入販売承認事項一部変更承認を取得
小野薬品工業株式会社 [2017/08/30]
◆双極性障害のうつ症状治療薬「ビプレッソ(R)徐放錠」薬価収載
のお知らせ
共和薬品工業株式会社 [2017/08/30]
◆「第20回市民公開漢方セミナー」の案内
クラシエホールディングス株式会社 [2017/08/30]
◆解熱鎮痛薬「リングルアイビーシリーズ」の新イメージキャラクター
に堀田茜さんを起用
佐藤製薬株式会社 [2017/08/30]
◆効能・効果および用法・用量の追加に関するお知らせ
タゾピペ(R)配合静注用2.25「テバ」および
タゾピペ(R)配合静注用4.5「テバ」
武田テバファーマ株式会社 [2017/08/30]
◆DS-8201の乳がん第2相臨床試験開始について
第一三共株式会社 [2017/08/30]
◆DS-8201のHER2陽性の再発・転移性乳がんに対する米国食品医薬品局
(FDA)による「画期的治療薬」指定について
第一三共株式会社 [2017/08/30]
◆パーキンソン病治療剤「トレリーフ(R)」のレビー小体型認知症に伴う
パーキンソニズムの効能・効果を追加する一部変更承認申請について
大日本住友製薬株式会社 [2017/08/30]
◆所在不明株主の株式売却について
中外製薬株式会社 [2017/08/30]
◆ユーザーのニーズに応えるイノベーション技術が評価
血友病A治療薬「コバールトリイ(R)」製品箱が日本パッケージング
コンテストに入賞
バイエル薬品株式会社 [2017/08/30]
◆「健康経営優良法人2017」に認定
株式会社バスクリン [2017/08/30]
◆ステント留置を伴う経皮的冠動脈インターベーション(PCI)を施行
した非弁膜症性心房細動(NVAF)患者において、プラザキサ(R)を含む
2剤併用抗血栓療法は、ワルファリンを含む3剤併用抗血栓療法に比べ
大出血の発現率を抑制
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2017/08/29]
◆「タゾピペ(R)配合静注用『明治』」の追加適応取得に関するお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2017/08/30]
◆大阪を「世界有数のWELLNESS CITY」へ!『ロート製薬』×『大阪府』
包括連携協定を締結。2025年国際博覧会の大阪・関西開催の実現に
向けて始動します。
ロート製薬株式会社 [2017/08/30]
◆ネットライブ配信!日本リーグ大阪大会/9月2日・大同特殊鋼戦
湧永製薬株式会社 [2017/08/30]
◆マエケン応援ツアー IN ロサンゼルス 開催報告!
湧永製薬株式会社 [2017/08/29]
https://www.yakuji.co.jp/entry60225.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry60224.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/08/30]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1048報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆第15回21世紀出生児縦断調査(平成13年出生児)及び第6回21世紀
出生児縦断調査(平成22年出生児)の概況
◆平成29年度第2回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会
運営委員会の開催について
◆第10回健康日本21(第二次)推進専門委員会(開催案内)
◆平成29年8月29日付大臣会見概要
◆薬剤師国家試験の施行について
◆薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について
(平成29年8月30日適用)
[2017/08/29]
◆「水道の基盤強化のための地域懇談会(第2回)」について
https://www.yakuji.co.jp/entry60222.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────