────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/09/27
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト Twitter公式アカウント
更新情報をツイートします。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M430689&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【新潟薬大】豪西シドニー大と連携協定‐オセアニア地域では初めて
新潟薬科大学は今月19日付で、オーストラリアの「ウェスタンシドニー
大学」(西シドニー大学)との間で、「大学間連携協定」を締結した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry60768.html
◆【神奈川県薬・新潟薬大調査】処方変更の疑義照会1.29%
‐薬剤師、安全管理の一翼担う
神奈川県薬剤師会の医療介護保険委員会が県内の63薬局を対象に行った
「重複投薬・相互作用等防止加算」(30点)の算定状況や疑義照会率に関
する2017年度調査(速報値)で、同加算の算定率が前年度より0.28ポイン
ト増の1.29%に上ったことが分かった。同加算は、薬剤師が薬学的知見に
基づく判断で医師に疑義照会を行い、実際に処方変更につながったケース
を評価するもので、処方変更を必要とする疑義照会が2年連続で概ね1%の
比率で発生していたことから、「薬剤師は1%の確率で発生する可能性の
あるインシデントを防ぐために、処方チェックをする安全管理の一翼を担
っている」と総括している。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry60769.html
◆【血液事業部会】化血研、組織再編へ「複数案」
‐年内にも新体制の方向性
薬事・食品衛生審議会血液事業部会は20日、化学及血清療法研究所(化
血研)から組織運営の正常化に向けた取り組みに関する報告を受けた。化
血研の木下統晴理事長は、主要3事業である血液製剤、ワクチン、動物薬
の製造のあり方について、複数の企業などから案が提示されていることを
明らかにした上で、「年内にはある程度の方向性を示せると思う」と述べ
た。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry60770.html
◆【メディパルHD/JCRファーマ】業務資本提携契約を締結
‐メディパルが筆頭株主に
JCRの開発品を米国展開
医薬品卸大手「メディパルホールディングス」と、国内バイオベンチャ
ー「JCRファーマ」は21日、業務資本提携契約を結んだ。メディパルが英
グラクソ・スミスクライン(GSK)が保有するJCR株式を取得し、所有株式
割合はJCRの発行済み株式の22.46%に達する見込みで、10月下旬を予定す
る手続き完了時には、筆頭株主として持ち分法適用会社となる。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry60771.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆11月5日に「ベッドサイドの臨床薬理学〜ワークショップ2017〜」開催
日本臨床薬理学会
https://www.yakuji.co.jp/entry60781.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆EMA 抗がん剤ニラパリブなど新薬8品目を承認勧告
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/58986/Default.aspx
◆諮問会議で民間議員 社会保障関係費5000億円の目安は
「最低限順守を」 健康・予防に力
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/58985/Default.aspx
◆田辺三菱 3社のタリオンGEが特許侵害、差止め求める仮処分命令
を申立て 東京、大阪地裁に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/58982/Default.aspx
◆コニカミノルタ プレシジョン・メディシンで世界のリーディング
カンパニー目指す 米企業買収
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/58984/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆【在宅介護における睡眠実態調査】在宅で介護を受ける高齢者の不眠
について、ケアマネジャーの約7割が「不眠症治療薬服用は必要」
と回答する一方、約6割は「適正な薬への見直しが必要」と回答
MSD株式会社 [2017/09/26]
◆サノフィとRegeneron社、中等症から重症のアトピー性皮膚炎患者を対象
とした臨床試験において肯定的な試験結果を発表
サノフィ株式会社 [2017/09/26]
◆組織変更および人事異動に関するお知らせ
沢井製薬株式会社 [2017/09/26]
◆神戸大学とサンスターによる共同事業
ウイルス安全性評価試験受託会社 設立に関するお知らせ
サンスター株式会社 [2017/09/26]
◆「道修町たなみん寄席」の申し込み受付を開始します
田辺三菱製薬株式会社 [2017/09/26]
◆海外における創薬共同研究公募(TaNeDS Global 2018)の実施に関する
お知らせ
第一三共株式会社 [2017/09/26]
◆子どもと保護者のための服薬応援サイト「めでぃ さぽ きっず」開設
東和薬品株式会社 [2017/09/26]
◆「ピンクリボンキャンペーン」
〜街頭ノベルティ配布について(姫路)〜
日本化薬株式会社 [2017/09/26]
◆「ピンクリボンキャンペーン」
〜街頭ノベルティ配布について(本社)〜
日本化薬株式会社 [2017/09/26]
◆ファイザー社のタファミジス、トランスサイレチン型家族性
アミロイドポリニューロパチー(TTR-FAP)の進行抑制を示す
長期データが『Amyloid』誌に掲載
ファイザー株式会社 [2017/09/26]
◆取引先24社と2年目となる「国際眼科支援活動」を開始します!
ロート製薬株式会社 [2017/09/26]
◆ヒト角膜上皮細胞に対するソフトコンタクトレンズケア用品の安全性
を研究
ロート製薬株式会社 [2017/09/26]
https://www.yakuji.co.jp/entry60832.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry60834.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/09/26]
◆フォトレポート(第23回世界神経学会議)
◆フォトレポート(第7回ASEAN+3保健大臣会合出席)
◆平成28年医療施設(動態)調査・病院報告の概況
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(2017年9月25日)
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(第二審査部会)(2017年9月25日)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1052報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆平成29年9月26日付幹部名簿
◆再生医療について
[2017/09/25]
◆フォトレポート(腸管出血性大腸菌感染症・食中毒打合せ等会議)
◆歯科医師の資質向上等に関する検討会(第7回)の開催について
https://www.yakuji.co.jp/entry60830.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────