────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/09/29
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
■■Welby × デジタルガレージ 共催セミナー開催のご案内■■
患者中心を実現する医療×ICTの将来展望と最新テクノロジー
ー臨床での活用成果と見えてきた可能性ー
【日時】10/13(金)15:00〜@デジタルガレージ(恵比寿)
【詳細】 http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M431103&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【コニカミノルタ】個別化治療にアクセル‐米イメージングCROを買収
総額320億円、創薬支援に参入
コニカミノルタは、米創薬支援企業「インヴィクロ」を買収する。全株
式のうち95%の持ち分を取得し、買収額は320億円で11月に手続きが完了
する予定。個々の患者の遺伝子や蛋白質発現に応じて患者を層別化し、最
適な薬剤を投与するプレシジョン・メディスン(個別化治療)事業を強化
する。7月に患者向けの遺伝子解析サービスを提供する米遺伝子診断企業
「アンブリー・ジェネティクス」の買収を発表したが、今回、医用画像を
用いて医薬品評価を行うイメージングCROのインヴィクロを傘下に入れ、
製薬企業向け創薬支援を開始する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry60818.html
◆【ACID】薬剤師発エビデンス創出へ‐有志が施設超えて意見交換
TDM研究の分野で活躍する若手の病院薬剤師や大学教員が集まって約2年
前に発足した「薬剤師学術能力開発研究会」(ACID)が精力的な活動を続
けている。年に数回の飲み会を兼ねた情報交換会やメーリングリスト、LI
NEなどを通じて、参加者がそれぞれ取り組んでいる研究の質を高めるため
に何が必要なのかを相互に指摘し合うもの。こうした環境の整備は、臨床
の問題点(クリニカルクエスチョン:CQ)を起点に基礎研究や臨床研究を
実施し、質の高い新たなエビデンスを創出することにつながる。指導体制
を含め研究環境が十分ではない施設の薬剤師の研究推進にも役立つという。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry60821.html
◆日本・中国の薬局方を比較研究‐生薬の成分定量法などで相違も
世界的に生薬・薬用植物への関心が高まる中、生薬の国際取引では名称
の混乱、同名異物などの問題が顕在化している。生薬の安全性を担保し、
有効に利用するためには、各国で使用されている生薬に関する情報を収集
・整理し、共通認識を得ることが重要となる。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry60824.html
◆【イーベック】ヒト抗体技術を診断薬へ‐HAMA偽陽性を解決
北海道のバイオベンチャー「イーベック」は、感染症を重点領域に独自
のヒト抗体作製技術を治療薬だけではなく、診断薬メーカーの診断薬開発
にも役立てる新たな戦略を打ち出した。感染症領域の抗体医薬では、独ベ
ーリンガーインゲルハイムやアステラス製薬に導出実績がある同社だが、
診断薬領域にも技術を活用できると判断。マウス抗体を使用するイムノク
ロマト法による検査薬では、2%程度で偽陽性が発生する問題があるが、
ヒト血液リンパ球から高活性の抗体を作製する技術を診断薬メーカーへ売
り込み、精度の高い検査結果が得られる診断薬開発を支援する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry60827.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆大日本住友 生産本部の社員対象に早期退職者募集 生産拠点再編で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59006/Default.aspx
◆厚労省 サンドのリツキサンBSを承認、国内初
日医工のレミケードBSも
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59005/Default.aspx
◆厚労省 新薬15製品を承認
新規機序の乳がん薬イブランス、抗PD-L1抗体バベンチオなど
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59004/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アストラゼネカのBEVESPI AEROSPHERE(PT003)COPD患者さんにおいて
統計学的に有意な呼吸機能の改善を示す
アストラゼネカ株式会社 [2017/09/28]
◆SI-613の腱・靱帯付着部症を対象とした後期第II相臨床試験開始
に関するお知らせ
小野薬品工業株式会社 [2017/09/28]
◆公益財団法人 花王芸術・科学財団 公開シンポジウム
「これからの家族を考える」シリーズ 第2回
『進化しているのか 家族』 2017年11月17日(金)開催
花王株式会社 [2017/09/28]
◆(お詫び)生産の一部停止による化粧品の品薄・品切れについて
花王株式会社 [2017/09/28]
◆当社新設子会社:キョーリン製薬グループ工場株式会社の役員の異動
に関するお知らせ
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2017/09/28]
◆子会社の設立について
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2017/09/28]
◆「シュミテクト」知覚過敏チェックキャンペーンを開始
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2017/09/28]
◆「新コンタックかぜEX」広瀬すずさんの“ねらい撃ち”シリーズ
第2弾CM開始!
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2017/09/28]
◆サノフィとAlnylam社 トランスサイレチン型家族性(hATTR)
アミロイドポリニューロパチー患者を対象としたpatisiran
の第III相APOLLO試験において肯定的な試験結果を報告
サノフィ株式会社 [2017/09/28]
◆新規キャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害薬S-033188および
新規シデロフォアセファロスポリン抗菌薬cefiderocolの学会発表
について−米国感染症学会週間(IDWeek 2017)にて臨床および
非臨床試験結果を発表−
塩野義製薬株式会社 [2017/09/28]
◆第18回世界肺癌学会議における「ALUNBRIG(TM)」(一般名:brigatinib)
の臨床第2相試験ALTA(ALK in Lung Cancer Trial of AP26113)試験
の最新データ発表について
武田薬品工業株式会社 [2017/09/28]
◆南カリフォルニアのカテーテル事業拠点稼働
脳・末梢血管領域の研究開発を加速
テルモ株式会社 [2017/09/28]
◆人事異動について
日医工株式会社 [2017/09/28]
◆「ピンクリボンキャンペーン」〜街頭ノベルティ配布について
(高崎工場・高崎医薬支店・フードテクノ)〜
日本化薬株式会社 [2017/09/28]
◆「乳がん検診」受診の啓発活動を実施
株式会社ヤクルト本社 [2017/09/28]
◆ヒト抗CD38モノクローナル抗体『ダラザレックス(R)点滴静注』
製造販売承認を取得
ヤンセン ファーマ株式会社 [2017/09/27]
◆稲毛選手のアイスランドリーグ1部への移籍
湧永製薬株式会社 [2017/09/27]
https://www.yakuji.co.jp/entry60892.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry60894.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/09/28]
◆国民健康保険事業年報・月報
◆「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2017」における
シンポジウム等の開催について
◆平成29年度第2回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会
献血推進調査会を開催します
◆平成29年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会
適正使用調査会の開催について
◆平成29年患者調査にご協力ください
◆第3回 厚生科学審議会 臨床研究部会 資料
◆平成29年9月28日付幹部名簿
◆第107回社会保障審議会医療保険部会の開催について
◆平成29年度 国民健康保険実態調査に関する報告システムの掲載
について
[2017/09/27]
◆平成29年度医道審議会医師分科会医師臨床研修部会
https://www.yakuji.co.jp/entry60890.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────