────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/10/27
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
□ 薬事申請業務の正確性向上・効率化講習会(無料)/ヤマダ電機主催 □
・11月8日(水)大阪/11月21日(火)東京にて開催!
・薬事申請業務のミスを減らし、品質向上、業務効率化をしたい方必見!
・申請書作成の品質改善ツール提供中!日本ユニシスの新サービス紹介
詳細→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M439174&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆調剤基本料の点数削減か‐“かかりつけ”の取り組み促す
駒形氏が調剤報酬改定を展望
薬局経営コンサルタント業を手がける駒形和哉氏(Kaeマネジメント代
表取締役)は19日、大阪市内で開かれたクインタイルズIMSファーマシー
セミナーで講演し、2018年度の調剤報酬改定について「かかりつけ薬剤師
に取り組まざるを得ない調剤報酬になるのではないか」と見通しを語った
。段階的に設定されている調剤基本料のうち、点数が低くなる対象の枠を
広げたり、全体の点数を下げたりすることによって、売上の減少を防ぐた
めに多くの薬局が同指導料を算定するように促す方向性が考えられると指
摘した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61369.html
◆【武田薬品】肝疾患創薬技術を導入‐患者の血流状態を再現
武田薬品は、米バイオベンチャーのヘモシェアーから、非アルコール性
脂肪性肝炎(NASH)を中心とした肝疾患に対する創薬基盤技術「REVEAL-
Tx」の独占的アクセス権を獲得した。同技術は肝疾患患者の血流状態を高
精度に再現するもので、複合的な病態生理学的経路に対する重要な知見を
もたらすとしている。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61372.html
◆【ケアプロ】血液検査を3000人に無料提供
‐薬王堂など東北企業と実証実験
駅ナカやスーパー、ショッピングセンターなどで気軽に検査できる「セ
ルフ健康チェック」を展開するケアプロ(東京中野区)は、東北5県でド
ラッグストアを展開する薬王堂(岩手県紫波郡)、分析装置・診断薬の開
発や新規バイオマーカーの開発等を手がける医療系ベンチャーのセルスペ
クト(盛岡市)と連携し、健康情報の利活用による社会貢献モデルの実証
実験を行う。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61374.html
◆【パレクセル】実臨床データを活用‐治験実施施設選定で導入
リッケンバックCEO、上場廃止も前向きな決断
米CRO大手「パレクセル・インターナショナル」は、米投資会社のパン
プローナ・キャピタル・マネジメントに50億ドル強で売却し、上場廃止会
社となった。上場を続けてきたパレクセルにとっては大きな決断であるが
、ジョセフ・フォン・リッケンバックCEOは本紙のインタビューに対し、
「長期的な視点に立って投資を行うために、パンプローナは非常によいパ
ートナー」と述べ、2022年売上約40億ドルの達成にも自信をのぞかせる。
今後の成長領域はリアルワールドデータ(実臨床データ)を活用したビジ
ネス。日本市場でも患者中心の臨床試験が期待され、CROビジネスに変革
が求められる中、リッケンバック氏に今後の方向性を聞いた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61376.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆クレストールGE 「家族性高コレステロール血症」の追加承認取得
先発品と同一効能に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59106/Default.aspx
◆塩野義 インフルエンザ薬S-033188を承認申請
1回の経口投与で治療完結 先駆け審査対象品目
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59108/Default.aspx
◆中医協・費用対効果合同部会
試行的導入で「効果高く医療費削減」品目は薬価引上げも
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59109/Default.aspx
◆財務省 診療報酬2%代半ばのマイナス改定を提案
改定率めぐる攻防がスタート
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59111/Default.aspx
◆財務省 製薬業界に産業構造転換迫る
MRの待ち時間や雑務の多さを指摘
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59110/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆業績予想(IFRS)の修正に関するお知らせ
エーザイ株式会社 [2017/10/26]
◆業績予想の修正に関するお知らせ
小野薬品工業株式会社 [2017/10/26]
◆皮膚上における紫外線防止効果の新たな評価法を開発
花王株式会社 [2017/10/26]
◆平成29年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
協和発酵キリン株式会社 [2017/10/26]
◆国際会計基準(IFRS)の任意適用に関するお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2017/10/26]
◆役員の異動について
クラシエホールディングス株式会社 [2017/10/26]
◆【抽選で20名様に福原愛さんセレクト商品詰め合わせをプレゼント】
たいせつな”暮らし”と”人”、少しみつめてみませんか?
ぜひアンケートにご協力ください
クラシエホールディングス株式会社 [2017/10/26]
◆国連グローバル・コンパクト参加のお知らせ
参天製薬株式会社 [2017/10/26]
◆アレルギー性疾患治療剤「タリオン(R)」に関する特許侵害行為差止め
に関する仮処分命令申立ての取下げについて
田辺三菱製薬株式会社 [2017/10/26]
◆パーキンソン病治療をサポートするスマートフォン用アプリ
『リハビリ日誌』提供開始のお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [2017/10/26]
◆抗悪性腫瘍剤「パージェタ(R)」「HER2陽性の乳癌における補助化学療法」
に対する効能・効果追加の承認申請について
中外製薬株式会社 [2017/10/25]
◆埋め込み型医療機器事業を拡充
センチュリーメディカル(株)の脊椎事業を買収
帝人ファーマ株式会社 [2017/10/26]
◆平成29年12月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
鳥居薬品株式会社 [2017/10/26]
◆HIF-PH阻害薬の日本国内における共同開発及び販売に関する契約締結
について
鳥居薬品株式会社 [2017/10/26]
◆厚狭工場・関係会社共催「わっしょい!カヤク祭り」のご案内
日本化薬株式会社 [2017/10/26]
◆第九回日本新薬こども文学賞
制作絵本「ことば忍法 オノマトペ」が完成
日本新薬株式会社 [2017/10/26]
◆HIF-PH阻害薬の日本国内における共同開発及び販売に関する契約締結
について
日本たばこ産業株式会社 [2017/10/26]
◆ノバルティスは第3四半期に全事業部門で増収・増益を達成
ノバルティス ファーマ株式会社 [2017/10/26]
◆業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2017/10/26]
◆鹿児島県とロート製薬による「かごしま」の地域資源の活用等に関する
連携協定締結
ロート製薬株式会社 [2017/10/26]
◆ネットライブ配信!日本リーグ愛知大会/10月28日・大同特殊鋼戦
湧永製薬株式会社 [2017/10/26]
https://www.yakuji.co.jp/entry61455.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry61457.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/10/26]
◆原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限
の解除(原子力災害対策本部長指示)
◆第4回 厚生科学審議会 臨床研究部会 資料
[2017/10/25]
◆第16回医師臨床研修制度の到達目標・評価の在り方に関するワーキング
グループ
◆医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第13回)
https://www.yakuji.co.jp/entry61450.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────